• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

エキゾーストノート

エキゾーストノート中学生の頃にZ31に憧れて、車に興味を持つようになり、
高校生の頃先輩が31に乗って来て、「日産のV6の音が良いんだよ」との言葉に
共感していた。
東京で勉強して帰ってきた時に買ったZ32
しかし何かが違っていた。
マフラーを変えて少し満足していたが、なにか違和感を持っていた。

今朝いつもより2時間程早く目が覚めると、寝なおそうと思っても寝れなかった。
その時ふと頭をよぎったのが、V6のエキゾーストノート
“そうか、排気干渉だ!”
31はシングルカムの12バルブで、シングルタービン
今までカム&バルブに気が行っていたが、32は排気が左右ほぼ対象でツインターボ。
音の違いが排気干渉が有るか無いかだった事に、今ごろ気づいた
そう言えばである。31シーマもDOHCの24バルブなのに好きな音だった。
決して32のZの音が嫌いなわけではない。
同じ日産なのに何かが違っていると感じたのは、Z32だけがVG30DETTだから。
そう言えばスバルに勤める従兄弟が「お客さんに音がスバルでないと言われる」と
あの“ドロドロ”音が無くなった等長エキのインプレッサのセールスに出ると言われると話していた。
結局、自分もスバリストも“排気干渉音”を好んでいたのでしょうね。
性能が良くなって最高に嬉しいと思う反面、どこか寂しさを感じる。
人間って矛盾してますね
Posted at 2007/01/24 09:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 2 34 56
78 9 10 11 1213
1415 161718 1920
21 2223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation