• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

配線方法がわからん

配線方法がわからん昨日は我が町でヨサコイ祭りがあり
花火がありました。
風向きが悪かった・・・

話がそれてましたが、昨日購入したキーレスが届いた。
配線方法を見ると、グローブボックス裏の8ピンにやるらしい。
で、グローブボックスを外すと・・・
ねぇじゃねえか!
コネクターが無い場合は配線の色を優先でと。
ねぇじゃねえか!

そもそも自分の32は1期なので、運転席にはアクチュエータが無い。
自分の32は赤外線ドアロックを付けてたので付いてるが、
アクチュエーターを動かす為の
電気の流れがわからん!
キーレスはとっくに壊れてる(原因は多分リモコン側)から
どうやって調べるのか見当が付かない。
ドアロックのアンプも壊れてるからな・・・

1期のキーレスは、多分アクチュエーターでロックワイヤーを動かし、動いたことによりロックアンプから助手席側に電気が流れるのではないのかな?
だとすると助手席側アクチュエーターに行くコードに繋いでも、運転席は動かない?
配線は
運転席ドアロックモーターへのロック線アンロック線
以外は簡単なんだけど・・・
その2本の線がどこに有るのか
わかる人居ませんかね~

やっぱりドアロックアンプを交換してからの方が早い?
またオークションで“Z32 ドアロック”で探すか?
Posted at 2007/07/29 16:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 567
8 9 10 1112 1314
1516 17 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation