• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

気分爽快

気分爽快2週間ぶりにZ君登場!
で、エンジンをかけたら、HICASランプが消えない・・・
パワステオイルを探してみる。
日産の友達に分けてもらったのがあるはずだからと探してみると
最初に手にとったのが何の油なのか・・・
ブレーキオイルの缶に入ってるけど、パワステオイルだったかな?と
記憶が曖昧で、匂いをかぐと甘い香り。
マスターの中の匂いと一緒なので違う~
色も透明に近い
トタンに垂らしてみるが色がはげるわけでもなし・・・
入れて大丈夫かな~
そしたら親父が「おいこっちにも何かあるぞ」と。
よかった~適当に入れなくて!
色もあってるし!

その後ちょっと一人でドライブ!
久々の単独ドライブ~


新しいプラグを入れてからはじめての走行。
入ってるのはトラストの黒箱イリジウム
イリジウムの嫌な話も聞くので、避けようと思ったのですが
欲しいレーシングタイプの熱価が中々見つからず
これしかわからなかった。
後で探すと色々ありましたが・・・まあ、NGKの製品なので良いかな。

で、感想は・・・
いい感じ~
アイドリングも静かになったし、アクセルのつきも良くなった。
シフトダウンの時にアクセルをあおると
音が今までとは違った。
イメージで言うと
綾戸智絵からアンジェラ・アキに変わった感じ




今まで入ってたNGKのレーシング7番、プラチナのやつですが
ギャップも開いてなく、まだまだいける感じだったのですが
こうも違うかと。

ワゴンRにイリジウムを入れた時も、リバティのプラグを変えた時も
大して変わらん!と思ってたので、違いにビックリ!

滑らかで気持ちいい~

ツインにしてから今まで 坂道はサイドを引かないと
回転が上がり過ぎたり、ストールしそうになったりしたところでも
アクセルのつきが良いので、引かなくても良くなった。
燃費も良くなりそうです。

後はどれだけもつかですね!
Posted at 2007/10/22 13:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 34 5 6
7 89 1011 1213
14 15 1617 18 19 20
21 22 232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation