• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

修善寺 虹の郷

修善寺 虹の郷


修善寺の 虹の郷 に行って来ました





近くの公園には行った事が有るのですが
園内に入るのは初めてでした。




だって・・・・




この日は
無料なんですもん!




無料となれば、当然込む。
ですので朝一で出発!

園内に入ると中々綺麗でした。


ミニ鉄道もあるのですが
子供の頃、鉄道少年だった自分は
やはり日本のSLが良いなと思いました。
D51 か C62 でないのが残念ですが・・・




踏み切りを渡って散策


滑り台なんかは、娘も大喜びでした。
出来れば滑り台だけやりに来たいが
入園料が絡んでくると来れないかな?(我が家は)


花が咲いてなかったのですが
咲いてたらすばらしいでしょうね。


園内には
昔の生活を教えられる所も有って
子供の社会化見学みたいな物にも。


藁葺屋根には驚いてませんでした。
Zを置いてある家がそうだからでしょうね~




一休みしようとした時に
嫁が「鮎を食べようよ!」 と。
自分が断ると「何で?おいしそうだよ!」と反論


タバコ吸いながら焼く様な鮎 食えるか!

え?と言うので、トングの所に消したタバコ有るから見て来い!と。
全く、食べ物を扱うと言う意識の無さに 言葉を失いました。




よって、その先の焼きせんべいへ。
ネットで調べた時 
売れてると評判のある“ぬれかり”せんべい
口内炎の自分でも食べれるし、美味しかったです。
ぬれ煎をカリカリにした物。歌舞伎揚げの様に生地も軽く良い感じ。

娘はその場で焼いてくれる煎餅を買った。
いらないと言った長男が手に取ると・・・

あ~ちゃんの!と激怒


落胆する長男



娘はお姉ちゃん気分で分けてくれましたが
結局そのほとんどを、お兄ちゃんが食しました。






昼頃 ポツポツ雨が着たので帰りましたが
ソレイユの丘以来の 楽しい1日でした。
関連情報URL : http://www.nijinosato.com/
Posted at 2008/10/06 09:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
567 89 10 11
12131415 16 17 18
19 2021 22 23 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation