• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

失望感

ずっとテニス等でお世話になっていた先輩の奥様が亡くなられた。
42歳だった。

その奥様は、地元のヤンキーも一目置く感じで
先輩よりも奥様を怖がる人がいたが
その奥様も、呑んでる所にいると
私の所に「Z’EARL君 呑みな!」と
必ずお酌に来てくれた。


今年初めに、心臓が原因で倒れて
ずっと入院してた。
我々夫婦は千羽鶴を折る事ぐらいしか出来なかった。
2月末に治るの語呂あわせで706羽
そして月曜日に1000羽の物を届けたばかりだった。

強い人だから きっと帰ってきてくれると信じていたが・・・




お通夜に行ってきた。
ゆかりのある人たちが集まり
斎場はすごい人だった。
駐車場も入りきれないので、国道は渋滞気味に成るほど。
私もそこの会場にこんなに人が集まったのは
はじめて見たって感じだった。

先輩の人柄でしょうね




そこで失望したのが
テニス関係の人が少ない事。
私が携帯で一括送信したので、知らない訳無いのだが・・・

先輩は数年前、試合中にアキレス腱を切り
それからは出てこなくなったが
2年前まではクラブの会長をしていた。
名前だけみたいな所もあったが
いつまでも繋がっていたいから、会長の座から降ろさずに居たと
私は理解していたのだが・・・


“もうに来なくなって、だいぶ経つから
高校の先輩・後輩と近隣地域の人だけで良いでしょっ”て
話になったとか。



そんなモンなんかよ
てめぇら 世話になったんじゃねぇのか
奥さんが亡くなったんだぞ



親が亡くなった時、先輩は香典もって行ってたと記憶する人も
見えなかった。
何より 先輩・後輩位でって区切りを付けるんじゃなく
個々で行きたいと思う人は行ってと成れば
来てたであろう人間も来てなかった。
きっと、一人行こうとすると・・・ と思ったのかな?




子供が生まれてから
テニス仲間で行ってたスキーも行かなくなってた。
来シーズンからは行きたいな~なんて思ってたけど
や め た !
所詮、そんな付き合いなんだろうから。

前まで自分の中で大事なのは
1.
1.家族
1.テニス

4.仕事
5.呑み仲間
だったが


1.
1.家族
1.車の仲間

4.仕事
5.今後の生活
ですね。 

最近はもうどうでもいいやと思ってたけど
それでも続けていこうと思ってた。
しかし、これで心は決まりました。





その程度の付き合いなんだろうから
それなりに 
気が向いたらやる程度にします。







これから先輩は
2人の息子と
小学生の娘を一人で見ていかなくては成らなくなった。
女の子も、お母さんにでないと話せない事も
一杯出てくるだろうな。
奥様も無念だろうけど・・・




香奈子さん ゆっくりお休みください
Posted at 2009/03/30 07:52:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 456 7
8 9 10 1112 1314
15 1617 1819 2021
222324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation