• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

やっちまった

やっちまった


ボコボコだよ・・・




ライトのリンク系をグリスアップして
ボンネットを閉めようとしたら閉まらない。


勢いをつけて閉めても駄目。



フックの解除が戻ってないのかと見てみるも大丈夫




???





グリススプレーのキャップが
ストラットの所に置いてあり
そいつがボンネットを
叩き出し~



ブルーと言うか
ボディカラーのように
黒に近いブルーに
おいらのハートは成っちまったよ。



ゴメンZ31
Posted at 2011/12/07 14:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年12月07日 イイね!

たまには

たまには


こんな本見つけました





息子が読書しなくてはいけないと言うので
町の図書館に行って見ました。
すると
以前から気になってた本の
旧車再生テクニックが!
利用カードを持ってないので
作ってもらおうとすると10冊まで借りれるので
カードが出来るまで探してみてはと言うので回ると
ちょっと面白い本も見つけました。

たまには図書館も良いものです
読書の秋だしね~





たまにはと言えば
昨日出稼ぎの帰りに
ライトをライズアップさせたら、リトラ作動スイッチのランプが点灯したまま。
駐車場に停めてライトを消しても右側だけ格納されず・・・

色々見ていくと
ライトも上がりきる手前で固着
モーターが半端なく熱い!
しまいには煙も~


とりあえずバッテリー外して一晩


今朝早くからリンクを外したりして見ていると
昨日は手動でも動かなかったライトが動く。
モーターは逝ってないか見るも動く。
で、今一度リンクを取り付けて作動させると
普通に動く~


ずっとライズアップさせないでライト点灯させてたから
何処かが固着してた?


たまには動かさないといけないって事ですね。
Posted at 2011/12/07 09:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 78 910
111213 1415 16 17
18 19202122 2324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation