• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

F40ブレンボ

F40ブレンボGTRブレンボからの変更です。

作業は主治医にお願いしました。
エア抜きに自信が無かったので…





キャリパー外して付け替えで終わり❗️
のつもりが
バックプレートの加工が必要で
ひっぱたいて曲げて終わりで良いと伝えたが
流石プロ その辺は妥協できないみたいで
切ったり削ったり〜


GTRブレンボとF40ブレンボの
パッドの比較


上がGTRで下がF40
両方ともキャリパー手に入れた時に付いてたパッドですが、面取りしてないF40の方が
あたり面広いですが

F40ブレンボに今回入れたパッドは
ディクセルで、面取りして有り
外したGTRブレンボに入れてた
acreは面取り無し

って事は、大体あたり面積は変わらない…


作業終了



帰りはアタリがついてないので
ゆっくり走行しましたが
悪く無い感じでしたが…


ローターがフローティングタイプ?

道路の継ぎ目で音が出たり。
その時の振動がステアリングに伝わるので
ゴムブッシュからピロに変えたかの様な〜
まぁ普通に荒れてない路面では
ブレーキング時に音が出るわけでも無いので
気にならないが
国道から車庫までの山道は
気になるかも。
神さんはその辺気にしてたと言うか
気が付いてた。


帰宅後は
早々ホイールをCE28Nに戻しました。
引っ張りタイヤで
転がされるとリムが傷つくので
変えてたので♪












Posted at 2016/12/05 15:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation