• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

警察官

長男を幼稚園に送って帰ってきた家内が、ホンとドキドキしたと言うので聞いていると、
幼稚園まであと少しの横断歩道の所で、いきなり警察官が「チョッとお母さん!ココに住所と名前書いて」と言ってきたらしい。
横断歩道の渡り方で、違反・罰金取られるのと思ったら「今渡ろうとしてたでしょ!」と言う警官に「車が3台位来てるから、それが行ったら渡ろうとしたけど。」と言うと、「渡ろうと思ってたでしょ」と食い下がったらしい。
結局、横断歩道を渡ろうとする人を渡らせず、通過した車を取り締まりたかった様だが、それって強要してない?
幼稚園児の列に突っ込んだ車の件で、子供たちを守ろうとしてくれるのは大変ありがたい事だが、車が通過してから渡ろうとしている家内にまで渡ろうとしていた証人として住所・名前を書かせるのはいかがな物かと思った今日この頃でした。
Posted at 2006/09/29 17:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月26日 イイね!

ピューロランドに行ったんだけど・・・

ピューロランドに行ったんだけど・・・TAさんにクラッチ交換に行ったのですが、
ついでに子供のリクエストのサンリオピューロランドに。
散々楽しんでお土産を買い始めたのですが、長男がやたらとくだらない物ばかりねだってくる。
で、TAさんに有ったZとどっちがいい?って聞くと「Zがいい!」
結局、自分の思い出のお土産はZに。
気がつけば、八景島シーパラダイスに行った時も、売店に有ったNSXをねだられた。

この2台を見て、誰がピューロランドに行ったのと、八景島に行った時の思い出と気がつくでしょう?
きっと時がたつと、長男も忘れるでしょうね。
Posted at 2006/09/26 17:25:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2006年09月24日 イイね!

大会欠場

 本日はテニスの団体戦が富士市で有る。
何とかしてくれと言われてたが、子供の通院等で仕事を休んでばかりだったので、断らせて頂いた。
メンバー頑張ってくれないかな~
県大会は何とかするので、頑張って県への出場権を取得して欲しいが、もう一人の勝ち頭が子供の運動会で同じく欠場。
無理かな~

 昨日 出張で店に居なかったので、今日改めてパーマに来るお客様があるので、当日いきなり合流も出来ないし、早く終わらせても、行くまで3時間掛かるし・・・
素直に諦めます


Posted at 2006/09/24 07:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2006年09月22日 イイね!

コペン911

コペン911テニスをきっかけに知り合って、大変お世話になってる人からメールが届いた。

“コペン911ポルシェ
29日発売のKカーって雑誌に出るよ
買う人居たら教えて!!
200万円だって”

多分、御殿場にある“マッドハウス”さんの車でしょう。
以前も、32のGTR NISMOやポルシェのRSって言ったと記憶しているが、どちらも200万で譲るとの話だった。
端数が無いのとキッチリ200万と言うのも一緒だし・・・
以前、その知り合いの人にAZ-1の最高速ランキング3位の車をいつか売ってあげると言われた。
試乗させてもらったら、座高の高い自分にはフロントの視界が悪すぎた。
シートをもう10センチ下げたい感じだったので、楽しかったけど声掛けられたらどうしようかなと悩んでたら、どうしても売って欲しいという人が出てきて売ってしまっていた。
チョッと残念だった。
このコペンも、良さそうだけど目立ち過ぎそう!!
Posted at 2006/09/22 16:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2006年09月18日 イイね!

ハンドルネーム

私のハンドルネームは
Z’EARLですが、皆さんもどう読んで良いのか悩んでたはず。
だって自分ですら何て読ませるか悩んでたのですから!
ZEALってエンドレスのサスに有りますが、自分はAとLの間に“R”がついてるし。
Zの earl(伯爵) って所が由来(等級が中間なのがミソ)なのですが、最初のZを“ゼット”と読ませるか、“ズィー”と読ませるかで先ず悩んだ。
その後にウルトラマンゼアスが近いスペルだと知り、ゼアルと読ませようかとも悩んだ。
しかし依然そのままでした。
そのうちに、誰かが最初に読んだ風にしようと自分で決定する事をやめてしまっていた。
そしたら昨日!
Heiちゃんさんが「ジールさんって読むんで良いですか?」と声を掛けてくれた。
思わず「ハイ!」
決定!
これからは、スペルを気にせずに読み方は“ジール”で行こうと決めました。
よろしくお願い致します!
Posted at 2006/09/18 13:47:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 語録 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
345 6789
10 111213 141516
17 18192021 2223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation