• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

婚礼

婚礼今日は、フジサンケイクラシックで有名な川奈ホテルにて
婚礼のお仕事。
6時に家を出ると途中で雹が降ってきて、車がボコボコならないか心配だったが、何ともなかったようです。
式が始まった頃には天気も良くなり、皆さん喜んでいました。
やはり婚礼のお仕事は楽しい!
しかし

疲れた・・・
Posted at 2006/11/12 18:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年11月10日 イイね!

ステアまわりの異音

ステアまわりの異音近頃低速で走っていると、ステアリングを切る時に“コキッ”って感じの音がたまにするんです。
最初は左に10時辺りまで切ると音がしたのですが、最近は戻して0時の位置でも鳴ったりします。
次第に左右どちらでも。
なんかジョイント部分が引っかかる様な感じだったので、シャフト周りを点検。
クレーム等で症状が出ていないかと、ブルーのお店に行ったのですが
リフトアップしても、下回りに以上は無しとの事。
同乗してもらって「この音」と説明すると、室内かな?とサービスが。
室内のジョイント等も診てはいたが・・・
結局原因わからず、酷くなったらまた来てくださいとのこと。
で、帰るときにハンズフリーに携帯をつなげようとしたら・・・
サービスがハンズフリーのコードをキッチリタイラップで止めやがって、繋げる事が出来ない。
治らない、つなげられない、散々だ・・・

パワステのポンプの異常でなければ良いのだが。
でもリバティって、油圧式?電動?調べなくては。
思い当たる節としては、音が鳴り始めた時にサスの軋み音が出たことが有った。
もしかしたら、その辺に何かが有るのかも。
とりあえず、ダウンサスの接触部分にグリスか潤滑剤でもふってみて様子を見ようかな?
Posted at 2006/11/10 12:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2006年11月09日 イイね!

鹿が・・・

鹿が・・・町のテニススクールが有り、コーチングスタッフとして原チャリで向かうと・・・
鹿にひかれそうになった!


しかも


雄鹿!
よくTVで見る交差点で車が信号無視の車とぶつかる状況にそっくりに!
間一髪逃れたが・・・

以前自分の練習のために同じ道を走っていた。
後ろから車が来たので確認すると、仲間の車。
距離感をうかがいながら前を向くと・・・

鹿と併走!
しかも目の前には
雄鹿のお尻が!
練習中はよく泣き声が聞こえるのだが、
風力発電が出来て、鹿の住む環境が変わったのかな?
Posted at 2006/11/10 09:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2006年11月08日 イイね!

父親参観

父親参観今日は長男の父親参観。
天気もよく、バスで山の方にある公園で子供と遊ぶ。
参観しなくても、いつも見てるよ!と思いつつ楽しみました。
遊んでる姿は見ていても、幼稚園で誰と遊んでるかが多少わかった。
結局、誰かの後を追いかけてるばかりなのだが・・・
結局私の同級生の子供としか遊んでないのかな?

Posted at 2006/11/08 12:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年11月06日 イイね!

どうなのよ?

明日はケアマンション(予約制)でのお仕事。
マンションでの仕事は自分一人だけの契約。
予約は基本的にマンションのフロントが受ける事になっている。
以前、滅茶苦茶な受付をされた事がある。
9:00開始と成っているのに
9:00に一人予約。
その後に朝一で1名受付。
またその後に8:30に1名受付。
仕方なく全てをこなすために7:30に開店すると
支配人に「エスカレートしすぎてる!」と怒られた。
自分も頭にきたので「お前らが、適当な受付してるから早く来てるんだ!
こっちだってこんな早くから仕事したくねぇよ。
お客さんは、予約に来て受付してくれたら やってもらえると思って、予定をたてるだろ!
それを後から無理ですなんて言えるのか!!」


すると支配人は、「じゃあ9:00開始に決めましょう」と。
前から決まってるだろ!(口には出してない)

自分も争いたくないので、工夫した受付表を自分で作ってもって行った。
マイナーチェンジを2度程して、素人が見てもどの時間が空いているのか判るようにしてきた。
それでもと思って土曜日の営業終了後、火曜の予約状況を見て
パーマ&カラーの受付は終了と書いてきた。
何時に、何だったら入れると補足も書いたけど・・・
先ほど明日の仕事の確認の電話をすると
「10:30に○○さんパーマ入りました。」と
出来ね~よ!
とは言わないように堪えて調整したが・・・
“判らないことが有ったら、直ぐに電話を”と全てのページに書いてあるのですが・・・疑問に思わなかったのか?
どうしたらこんなトラブルが無くなるのか、また1から考え直さなくては。
だんだんフロントを通さないで、私に直接聞いてくるお客様が増えてるのは、
お客様もわかってるのね!
Posted at 2006/11/06 18:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5 67 8 9 1011
12 13141516 17 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation