• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

プラグだね

朝の食卓

オヤジが気付かなきゃ良いなと思ってたら
「おい 昨日走ってたらやっぱり力がねぇんだよ。」

オヤジにプラグを今一番疑ってる事を告げ
5千円出せるか聞くと
母親が出資してきた。

午前の仕事が落ち着いたのでホームセンターへGO~!


ワゴンR      ワゴンR・・・・
MC21S      MC21S・・・
K6A、DOHC  K6A、DOHC・・・


安いの       安いの・・・


・・・


これしかねえじゃねえか!


仕方なく3本5000円チョイ出して購入。


オヤジが帰ってきて直に作業


外したプラグと新しいプラグを比べてみて
愕然
目視でギャップの広さがわかる!

もしかしたら新車で買ってから
一度も交換してない?


交換後走ってみたら
以前の元気なK6A君に戻ってた。

車検で取り替えてくれてる物だと思い込んでた自分
やはり

プラグをナメルとダメですね~


次はZだな・・・
何にしよう~
Posted at 2007/08/31 17:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2007年08月30日 イイね!

8月も・・・

8月も・・・8月ももう終わりに
有給休暇の無い自営業は、休んだだけ収入が減るので
普段と変わりなく営業しているのだが
子供は夏休みなので、もう新学期が始まるのだなと感じる。


夏休みの課題
長男は自分の事は自分でやるという目標を立てさせたのだが
出来たような、イマイチ出来てないような・・・
自転車に乗るのは夏休み中に親がそれ程心配しなくて良くなったかな?

秋の気配も出てきて
夏を振り返る
花火もこれで最後かな~




やばい!
娘に火の怖さを教えるという

おいらの課題が達成できていない~

BBQも焚き火も出来なかった8月
教えるきっかけに成るものを
やろうやろうと思っているうちに・・・



こうして気づかれないように
計画を闇に葬っていく
そういう親父に成りたくないと思ってた自分にいつしか成ってました


反省
Posted at 2007/08/30 18:20:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月29日 イイね!

点火系かな?

点火系かな?親父にくれたワゴンRにこの前乗った時に
妙にパワー感が無くなってた。

ブーストが上がりきってない?

今一わからなかったので、中古のブースト計を購入。

取り付けて走ってみるも
キッチリ負荷が掛かると1k掛かってる。
しかしパワー感が無い。
気温で燃料マップが違う所に?
で、本日出先でしばらくバッテリーを外しておいて
帰りに様子を見ると・・・
やはり坂を上がっていくと、ブーストは一定なのだが
ハンチングって言うのかな?
微妙に回転が揺れている。

センサーの故障を心配していたが

プラグか?

思えば車検を一度も通さないまま親父にくれた。
しかもプラグは車検を通した整備工場にまかせっきり。
リバティは何も言わなくても交換してきた所なので
やってくれていると思い込んでる。

親父が整備記録簿をどこにしまっているのかがわからないので
確認してない。

プラグだよな・・・ 

多分

き~っとぉ~



同年代じゃないとわからんか・・・この閉め
Posted at 2007/08/30 06:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2007年08月28日 イイね!

皆既月食

皆既月食仕事の疲れで
休みたかったのに来てしまったテニスコート

空には段々顔を出してきた

小さい頃、親父に買ってもらった天体望遠鏡で
母親と観測した事を思い出す。



こんな所に来てねぇで、子供と見てりゃ良かったな~

テニス部所属の高校生にも教えているので
9:30には終了
そのまま自宅に帰り、風呂に直行!

部屋に戻ると・・・





子供がハイテンション!
その後もいつまでたっても寝る気配が無い

子供と月を見てりゃ良かったと思ったこともどこかに消えて行き
最後に一言






いいから寝ろ!

毎晩言ってるな・・・
Posted at 2007/08/29 08:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2007年08月27日 イイね!

パワトラ交換で

パワトラ交換で今日は息子の
歯医者


嫌がる息子を連れ出すのに5km離れた車庫より
出動!

まんまとだまされて、歯医者に着いたが
今日は元気よく入っていった。

治療台?に乗るまで元気だったので
先生もビックリ!

お父さんと来たから、元気なのかな~と言われてたらしいが
数秒後・・・




ぎぃゃ~~~

と。
娘と外に居た自分は
どの位離れた所まで聞こえるか
歯科医から離れていく・・・










10m



20m



30m




まだまだ聞こえるが、下の娘が
ニイニ大丈夫?と聞いてきたので、戻る事に。

すると治療が終わって出てきた息子が
外へ飛び出してきて
先生がいじめたぁ~と。

あと1回らしいが・・・



治療後、伊東をブラブラして車庫に帰ると親父が
前までZが来ると、無線にノイズが入ってたけど
部品(パワトラ)変えたらノイズ入らなくなったぞ!
と。
パワトラが死にそうな時は、無線にノイズが入るようになる?
信じるか信じないかは あなた次第
Posted at 2007/08/27 16:11:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 234
5 67 89 10 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation