• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

生きた心地が・・・

生きた心地が・・・





今年の若者頭





私の住んでる区は
我が町でも唯一 “若い衆制度” が残っている。
毎年3月の第一土曜日に その年の 若者頭 が決まる。




そして今年、私の歳回りがその年に!





朝から生きた心地がしなかった~




選ばれると、断る事が出来ない慣わし
しかも 若者頭(親方)は自動的に 消防団の分団長に就任!
地元行事と消防団活動は 仕事を休まなければならないし
若い衆に酒を振舞ったり・・・


ずっと親方には若い衆のである“世話役”をやった2人から選ばれる。
自分は若い衆最後の歳は世話役だった。

選ばれる確立50%!




それが去年 初めて世話役経験者で無い人が選ばれた。

という事は・・・




区に残ってる同級生は4人なので
選ばれる確立25%
一人は地元で仕事をしてないので
実際の 確立は33%?




夕方、出稼ぎ先から帰ると
鐘の音が聞こえる!


そう


今日は大集会が行われる 
という事を知らせる為に、若い衆が鐘を鳴らしながら
区を歩き回っているのだ!




午後7:30 若い衆が家に来た!


嘘だろ~!





え?

「満場一致で○○さんが、若者頭に選ばれました。よろしくお願いします」





俺じゃないぞ~♪



早速 同級生に電話をし、集まり
選ばれた彼の家へ。
そう、若い衆が我が家に来たのは
説得をして欲しいとの根回しなのだ。


若い衆と我々の間で
例年如く お願いします⇔出来ません の行ったり来たり
その度に すし桶に入れられた
キンメ鯛・ごぼう・にんじん・米・バナナ・りんご等 それぞれ意味のある
昔からの台帳に書かれたものが
その度に行ったり来たり~


選ばれた同級生は 断れない慣わしを知っている。
腹をくくったので
私ともう一人の世話役経験者が
条件を持って 若い衆の下に。
同級生が行ったという事は お受けしますの合図の様なもの



着物に着替えて引き継ぎに行く同級生。
チョウチンを持った小世話という役の若い衆が迎えに来る。

地元以外の人が見たら
昔の 仁侠映画のワンシーン かのよう。







ここ数年、目立たぬように生きてきた。
祭りでも叩きたい太鼓も叩かず・・・

今年の祭りは叩きまくるぞ~

その前に
今年1年 彼をサポートしなくては!

いや~ それにしてもよかった
Posted at 2009/03/08 13:50:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月04日 イイね!

料金表示

料金表示


曖昧だったり・・・




昨日の出稼ぎでの話し。

新規のお客様が“パーマ”にみえられた。
スタイルを聞くと直ぐに
料金の話をされた。


「パーマは安い方で結構です。」




薬の金額の違いは有れど
出稼ぎ先に入れているパーマの薬は 6種類

高い薬を使っても、一人単価で言うと大した差ではないので
薬による割り増しは取っていない。
話しを聞くと、フロントから渡された価格票に書いてあったと。


言われた金額はポイントパーマの料金。
「御殿場でもその料金で出来たし!」
多分それは、パーマのみで
カット等の料金は別なはず!


確かに、美容室によって
パーマ料金は カット等込みの表示と 別計算とがある。
曖昧なのが問題なのだが・・・



以前、混同されるので 表示を変えて欲しいとお願いしてあったのだが
そのままだったよう。
しかも・・・


12年以上前のまま!


私が入った時、料金は改定されたのに
そんなの関係無しに、以前からの価格票を今だに渡して居た様だ。
過去に金額でのトラブルが有る度に、お願いしてあったのに・・・




ま、お客様は直ぐに納得してくれたので良かったのだが
その次にお客様が話し始めたのが
「有名デパートに入る美容室のテナント料は売り上げの○○%よ!」 と。

きっと、私の利益が多いとでも言いたかったのでしょうが・・・



私が持っていかれる売り上げのパーセンテージは
そんなモンじゃ
ないですから!


家の店で同じだけ稼げば
もっと生活が楽になるのに・・・









Posted at 2009/03/04 12:17:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年03月02日 イイね!

80年代の憧れ

80年代の憧れ


BBS RSに戻しました





4月に車検を迎えるZ32
18インチを傷にされるのも嫌なので
傷付いていい訳ではないが
32に履かせようとシュテルンを外す。

31は昔憧れたスタイルそのものに成りました。








が!




前後サイズが違うなんて考えてなかった。
タイヤ幅が全部215だからどこに履かせても同じと思ったら
ホイールは8jと9jで
タイヤも45と50でした。


車を動かそうと思ったら
サイドブレーキが外れないような感じ。
調べたら・・・





フロントのリムが
ダンパーに当たってました・・・

チョットリムが傷付いたけど
見えないから良しとします!
Posted at 2009/03/02 14:25:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2009年03月01日 イイね!

31の集まりへ

31の集まりへ




10:00にホテルをチェックアウト







息子が待ちに待ったバイキング!

家で食べる朝食とあまり変わらない?



チェックアウトし
目指すところに行くには早すぎるので
Z’oneへ。
もうじき終了するレスキューフォースの
コアストライカーの前でパチリ!

自分の32と同じホイール 
ワークVS-TXを履くZもパチリ。

オーナーさんとチョット話したが
選んだ理由も同じようだった。

レインスライダーを31に付ける為に購入し
カレスト座間に向かう!


今回声を掛けていただいた
うしんさんと面会

色々相談にのってもらってきていたのだが
今回足回りの不安を話すと
「チョット乗ってみる?」と言うので走らせて見ると
変えたい部分が色々見えてきた。


その後ぞくぞくと31が集まり
いろいろな方とお話させてもらったが
帰ってきたら、あまりにも一気に話したので
お名前がわからなくなってしまっていた。
ま、覚えの悪いのは今に始まった事ではないが・・・

息子も大喜び!


最初、赤いのがいい!と言ってた息子でしたが
帰るときにはお父さんの31が一番好き!と。


将来 息子が乗る事になっても良い様に
レストアしたくなってきた1日でした~
Posted at 2009/03/02 14:16:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 456 7
8 9 10 1112 1314
15 1617 1819 2021
222324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation