• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

生き返った

生き返った


今朝、テスター片手に車に行ってみたら・・・
動いた!




昨日やったことと言えばワイパーモーターのカプラーを
一度外して 付け直しただけ。

単なる接触不良?

後で、接点をきれいにしよ~



それにしても
いつも疑問なのが
Zのワイパー位置!


作動させないとこの位置なのに

スイッチを入れるとこの位置までしか行かない。


Z32も Z31も この位置でとまる。



なので
1回だけパイパーを動かしたくても
必ず一度この位置に止まってから
もう一度拭いて所定の位置に戻るので
2回動く!






一度動いて戻らなくても
停止位置からそのまま所定の位置まで戻ってくれれば良いのに~






それにしても、何でZは途中で止まるんでしょう?

知ってる人居ます?
Posted at 2009/05/06 10:49:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2009年05月05日 イイね!

ワイパーが!

ワイパーが!




突然止まりやがった!





仕事の帰り

雨なのでワイパーを動かしてた。
設定は“AUTO
と言っても、AUTO以外でも
間欠時間は滅茶苦茶だったりするんだが
一番まともに動くのがAUTOの位置なので。


で、雨の量で間欠時間が変わるのは当たり前なので
チョイと動かなくても何とも思わないのだが・・・


全く動かない!



間欠でない位置に変えても
何処に変えても動かないし
ウォッシャーを動かしても水が出るだけ!





ヒューズが飛んだか?



車を寄せて見たが切れてない・・・・



交通量の少ないルートを選んで帰宅したが
原因不明

運転が怖いぞょ~



モーターがお亡くなりに成った?

オクで見ると、RBのZR用のものしか出てないけど
相関性有るのかな?




その前に
ワイパーモーターが原因なのか調べるのって
どうするんだろう?
コネクター外して、テスターを車両側のコネクターに合わせて
電気が来てるか見れば良いのか?

リレーだとしたら どこに有るんだ?



また悩みが (T△T)
Posted at 2009/05/05 16:58:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2009年05月04日 イイね!

ゴールデンウィークだから




ゴールデンウィークなので
何処かに行こうかと思っても
伊豆は渋滞するから・・・・





なので、自分の住んでる所より
南下すれば混んでないだろうと
南伊豆へ~



チョット前から気になってた
青野大師ダムに行ってみました。



駐車場いっぱいだったり・・・と思ってたら
家の車1台だけ!
一番奥の駐車場に停めて



早速ダムのところまで



娘と中間地点まで来てパチリ


しばらくすると
家内が来て、下を覗くなり
すいこまれそ~
と言いつつも
いつまでも眺めている



その言葉を聞いた途端
本当はダム嫌いな自分を思い出し・・・




さっさと端っこまで来て写真撮影


その後下まで戻り
眺めるが
きっと黒部ダムなんかに行ったら
足がすくんでしまうんだろうな・・・


黒部ダムに行った芝爺さんのHP見て
行きたいな~と思いつつ
やはりダム嫌いな自分を再確認。

だけど黒部に興味が残る~




その後、つつじ祭りがあるというので
行ってみようと思ったら
モロ山道!
Zだったら、帰り道はパンチドランカーに成ってたでしょう!

やまつつじの群生地まで行こうとしたら
帰ってきた どっかの親父 が
「蛇が出るってよ。」と息子に行ったので
ビビリまくる息子!


花なんてそっちのけ~



休憩しようと座ろうとしても
何故か一段高いところに


しかも足を上げたまま!

その後、自分が手をつないでやったら
落ち着いたようでしたが
新緑も美しく
春の香りが楽しめた1日でした!

Posted at 2009/05/04 15:56:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月02日 イイね!

来やがったせ!

来やがったせ!




5月になったと思ったら
早速来やがった!






この時ばかりは
高額納税者の気分に成れますが




15諭吉越えか~



嫁に見られる前に
払わないと
「そのお金があれば・・・」 

と言われるな。






って


結構ココを見てるんですよね!




バレバレじゃん!
Posted at 2009/05/02 17:31:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月01日 イイね!

我慢できねぇ~

我慢できねぇ~






日曜の休みまで待てなくて・・・







2/28に 青梅に向かう時、Z31の純正シートでは
腰痛に泣くことに気付き
黒MさんのTypeMに座ったのが
導火線に火をつけて
入れようと思ったフルバケ



最初はSP-GⅢKKを入れるつもりだったのが
どうせ入れるならZ32の方にと思い
色々考えた末に出た答えがTS-GS

TS-GSはチョッとシートバックが寝た感じに成る為
ツーリングに向いている様。
ラフィックスもどきも入ってるので
ステアポジションも身体に近いので
SP-GRS-Gラリーポジションに近いらしいので
窮屈そうだから~



せっかちな私は
お客が店に居ない事をいいことに
5km離れた車庫まで!


ベースフレームとサイドステーも組んで有ったので
そんなに時間が掛からずに組めたが・・・




なんか ポジションがおかしい?



感覚的に、今までより右側で
しかもケツが右にズレた様な感じが!

左カーブで軽いテールスライドしてる感じって言うか・・・








組んだだけで走ってないけど



ま、慣れるでしょっ!





しかし、4点も今まで通りに付けたけど
いらねぇな
Posted at 2009/05/01 18:35:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 121314 1516
17 1819 2021 2223
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation