• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(日産リバティ)
 年式(H14年式)
 型式(UA-RNM12)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-70B24L     )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 8 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。
(ボッシュと言えば電装系 ハロゲンバルブもリレーも始めて入れたのがボッシュでした。
現在もフォグランプはボッシュだったり、老舗的なイメージが強いのと、信頼性は何処よりもある
そんなイメージが有るので、安心して購入・使用できる。そんなイメージが有ります。)

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/23 08:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年09月21日 イイね!

満城の滝

満城の滝




滝の反対側はこんな景色









前から気になってた
萬城の滝に行ってきました。



伊豆の中の滝と言えば
天城浄蓮の滝
ですが
この滝も同クラスの大きさが有るのに
伊豆に住んでる自分も
つい数年前まで存在を知りませんでした。



そのあとは
六仙の里
駐車場も広いし
小さい子供が喜ぶ遊具も有るので
良い場所です。






山にはモミジの木が多いので
紅葉シーズンは
ツーリングなんかの目的地にも良いかも。
弁当もって、芝生の広場で食べるも良し!

紅葉の頃に また行こうと思います。



Posted at 2009/09/21 15:37:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月18日 イイね!

後ろが気に成る?

後ろが気に成る?


何の変哲も無いセルシオに見えるでしょ





そう、真後ろから見てると
ごく不通なんですが
曲がる所を見てたら
フェンダーミラー付き!

だけど、後ろを走ってると
ドアミラーしか見えない。


最初、助手席警官の確認用のミラーが付いてるのかと思いましたよ。
でも、警官が窓空けて 腕を出してる訳無いしね~


にしても、何が写ってるんだろう?
と言うか、役に立ってるのだろうか?

ただのコーナーポール代わり?
Posted at 2009/09/18 10:05:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月16日 イイね!

また元に戻すの?

また元に戻すの?


また広げてます







見事に風力発電 2度目の羽の折れ

最初に折れた時
修理するのに折角元に戻した十字路を
一月しないで拡張し
修理後元に戻して1週間程で2度目の崩壊


折角植樹した木々も
捨てられるんだろうなと気に掛けてましたが
根も張り、木としての成長し始めたであろう今
また拡張してます。


環境の為の風車?




折角 植樹した木を無視してる現状で
環境保護って何? 
と考えさせられる 工事ですね。
Posted at 2009/09/16 11:49:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月14日 イイね!

ライトカバー

ライトカバー




イベント用です





クリアで作っても
雨天時の視認性は落ちるので
普段は外すからと
スモークで作ってみました。


知らない人が見たら
リトラの車に見えるんでしょうか?


Posted at 2009/09/14 16:59:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
6 78 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
20 2122 23 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation