• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

こいつが原因か・・・

こいつが原因か・・・





リバティの車検が終わりました






だいぶ前から悩まされていた
軋み音
サスが動くたびに
ギ~コ ギ~コ

洗車した時はしなくなるので
どこかのオイル切れかと思い
サスのアッパーのベアリングや色々な所を
グリスアップしたけど
最近音がひどくなってました。

スーパーに買い物に行くと
廃車寸前の車を見るような目で
見られてる感じが嫌だった。


主治医に持って行き、音が気になると告げておいたが
今日、車検が済んだとのことで取りに行くと
スタビリンクのボールがやせてたのが原因だったとか。
部品もすんなり出てきたところを見ると
やはり交換率が高い様だとのこと。

ま、これで 腐りかけの車から復活です!




と言っても、最近は嫁がメインで乗ってるんで・・・
Posted at 2009/09/09 16:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2009年09月07日 イイね!

車高ダウンと・・・

車高ダウンと・・・




15mm位 落ちたかな?





浜松でsumisumiさんから譲っていただいた
サスを組んできました。


Zoomのサスとほぼ同じ長さがありますが
レートが低くなるので
下がりすね。

もっと下がるかと思ってましたが
落ち着いたらZoomより20mmダウン位になるのかな。

まぁこの位でも十分ですが!





ついでにやろうと思ったパッド交換



中身 違くない?


Z31 全車に対応らしいけど。
当然入らないのでやめました。

パッドを戻そうと思ったら、オイルがにじんできたので
慌ててシールキットを注文しましたが・・・


やらなきゃならないことが多い~

浜松に行く途中で発生した
クラッチの異常。
ペダルを戻す時に キィ~と音が鳴る。
ゴムがすれる感じの音。

街中でシフトチェンジが多いと成り
高速で5速入れっぱなしで走ってたら収まった。
で、降りてしばらくするとまた成り
天城の下りで3速ホールドしてたら直った。

原因なんだ?

クラッチマスター?


とりあえず、ペダル回りをグリスアップで様子見します。
Posted at 2009/09/07 15:17:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2009年09月06日 イイね!

K’zミーティング

K’zミーティング




100歳の 誕生日会









嫁が下調べしてくれてたおかげで
子供も大満足



暑くて暑くて
丁度良かった遊び


父ちゃんは
横から水が飛んでくるのを知らずに
オシッコもらした様に塗れました~


自分も一緒に入りたかった。



水着を準備してくれてた嫁に感謝



おかげで
Zをじっくり見れました!

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
Posted at 2009/09/07 18:00:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2009年09月04日 イイね!

日曜日は

日曜日は



K'z meeting in HAMAMATSU  に行きます~







静岡県民ながら
浜松の地に降り立つのは初めて。




なぜなら




浜松 遠いよ~





貸し切りバスの運転手だった親父が
「静岡県 抜けるまでが大変なんだよ」 とよく言ってました。
確かに、家の辺りから浜松まで200km以上!
東京都内に行く時間と静岡市に行く時間がほぼ同じ地なので
西に向かうより
東京に向かった方が早いから
静岡より もっと向こうの浜松なんて
ETC 1000円上限 が無けりゃ 行かねぇな。





浜松まで行く時間で
埼玉まで行っちゃうしね~






行かれる方、どうぞよろしくお願いします!

多分4人でウロチョロしてるので。


関連情報URL : http://www.370z.jp/
Posted at 2009/09/04 14:32:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月03日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッド



安いけどどうなんだろう?






リバティが車検をむかえ
パッドが残り少ないのでacreのスーパーファイターのフロントのみ注文。
リアのドラムはそんなに減ってないでしょうし~
純正は1諭吉弱なので
半額で効きが良く、ダストが少なければ最高ですね!



Z32 に現在入っているパッドは
フロント ブレンボのアーバンストリート (とっくに廃盤)
リア   Winmaxacreのノンアス

フロントのブレンボはもう1セット予備が有るので
リアを1つ買いました。
ま、だいぶ先まで入れる予定は無いですが・・・


Z31用のパッドも1台分。
希望は今入ってるパッドより初期タッチがしっかりして欲しい!
1台分で1諭吉チョイですので
イメージと違っても
ふところのダメージは少ないですしね♪






浜松から帰ったら
Z31から入れてみましょうかね~
Posted at 2009/09/03 17:37:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
6 78 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
20 2122 23 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation