• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

カテゴリ 変更

今まで
Z31Z32も一緒の
フェアレディZ と言うカテゴリにしてましたが
Z32 Z31 を分けることに。

で、古いブログを分けようと思いましたが・・・


面倒なので1月以前はそのまま変更せず
フェアレディZ Z32 
の中に入ったままにすることに。


Z32の所にZ31入ってるよ!
という突っ込みは無しでお願い致します。
Posted at 2011/04/04 17:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2011年04月04日 イイね!

リバーシ

リバーシ



リバティのタイヤの
表裏を変えました~






親戚のタイヤ屋に行ったら
チェンジャーはだいぶ前に新しいものに変わってましたが
バランサーが新しいものに!

前 Z31のタイヤをやってもらってた時に
最近のバランサーの話しは聞いていたが
入れる話しは聞いてなかったんですが~


で、聞いてみたら
年末に前の機械が動かなくなったらしい。


新しいのは
自動でウエイトを付ける所で止まり
レーザーでポイントが照らされるようです。

しかも

リバースリムのホイールとか
デザインされたホイールの表側にウエイトを付けない場合の
設定も画面上でやってました。

俺でも出来る~
からといって
使わせてくれるかは
いまだかつて聞いてみたことはありません。



しかし
リバティのリアタイヤは
バランサーかけているときに見ていたら
見事に
 
鬼キャンって感じの減りでした!


キャンバー起こしたい~
Posted at 2011/04/04 16:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2011年04月03日 イイね!

車検のために

車検のために




インテレッセ組んでみましたが・・・





リアタイヤを組もうとしたら
溝が無かったので
仕方なく
ワークのVS-TXにしました。


本当は嫌なんですよね~

主治医は整備は信頼できるんですが
車検場にもって行くときに
やらかすことが有るので。
Z31はフロントスポ割っちゃったし~

まあ、後で直してくれますが。


VS-TXは
リムに全然キズが無いので
整備の時に
無造作に置かれてキズ付くのも嫌なんですよね。
いくらタイヤにリムガードが付いてるとはいえ
倒されるとキズ入るでしょ。



どうか
キズモノに成りませんように!
Posted at 2011/04/03 18:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 11121314 1516
17 1819 2021 2223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation