• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

救急車が

救急車が家の前に止まりました。

近所の人が具合が悪くなったのか?
と見てたら
ハッチが開いて
中から人が降りてきた。


既に乗ってた?





????






どういう事?



見てると家の前の歯医者に
入って行く。






搬送先が歯医者?





救急車で歯医者
はじめてみました




子供さんが運ばれましたが
永久歯が抜けそうに成っちゃたのかな?
でも、お盆休みでも無いし休日でもないから
救急車使わなくても
診てもらえるのでは?と思うのは
事情を知らないからでしょうかね。
Posted at 2011/08/17 15:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

落としたけど~

落としたけど~




70前期スポ 落としました♪





構想四半世紀
車を好きになった頃
将来Z31を買ったら付けたいと思った
カモメウィング


流石にヤンキーチックでつける気にはならず。



70スープラ前期のリアスポが良いなと思っていたが
サイズ・形状が合うか確認できなかったので
スルーしていたのだが
Z31後期オーナー シャコタン さんが付けていた!




足も1本削除で
自分の理想そのままだった。


取り付けも
ボディに穴あけしなくても良い様にされていて
前オーナーがしてくれていた
リアハッチのスムージングを台無しにすることも無く
それも理想。





ただ、まるまる真似るのも
シャコタンさんに申し訳なく・・・




2本足にして、固定は純正ネジをそのまま使う?







悩む所です~
Posted at 2011/08/17 11:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年08月15日 イイね!

何が原因だ?

何が原因だ?



アイドリングの不安定
解決せず・・・






先週、アイドリングさせていると
深呼吸するように
600~1000rpm辺りを上下するエンジン

一番疑わしく思った
大気開放のブローオフを純正に戻したので
大丈夫かと思ったが
エンジン掛けて、暖気が終わり
各部のウォームアップも終わったくらい
チョッと走って信号に停まったら


症状が出た~



AACバルブの開閉率も固定されてなく動いている。
エアフロの電圧もおかしくない。
ニュートラルスイッチも正常に入る。
アイドルスイッチも大丈夫。



走ってる間は
 
何の不調も感じないのだが、信号で停まり十秒チョッとすると症状が。

何処かでパイプにヒビが入ってる?

ニスモのカッパーミックスのフライホイールが純正より軽いせい?

ラジエター変えて、コンピューターそのままだから?






見た感じパイプにヒビが入ってなさそうだし~

いくら軽量とは言っても、そこまでなるほど軽くないだろうし~

今の車ほどECUも頭良くないから、ラジエター変えて位じゃおかしくならないだろうし~




エアコン入れると安定はしてくれるんですが・・・
何でしょうね?
Posted at 2011/08/15 07:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2011年08月12日 イイね!

7年

7年




次男 琉輝が亡くなって7年です







朝いちでお墓参りに。

子供にお菓子を選ばせたら
娘は小さいのを一つ取りました。
7ヶ月で亡くなったお兄ちゃんの口は小さいので
それにあわせてだそうです。



今夜は


今まではBBQしながら偲びましたが
息子の天体観測を主に
流星群の始まりを見たいと思います。



琉星郡になるといいな~
Posted at 2011/08/12 09:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年08月10日 イイね!

欲しい物満載

欲しい物満載



娘の運動会までに欲しい~





デジ1は持ってます。
なのに何故
デジ1の下のグレードの
こいつが欲しいか?

娘の運動会は
予備日を含めて出稼ぎの日のために
行くことができず。
嫁に写真を撮ってきて欲しいのですが
車と同様 傷ついたり落としたりしないかと
チョッと心配な部分も。

で 
嫁に持たせても良し
旅行に交換レンズを持たなくても良し
電池も切れたら単三なので良し

のこいつが今 
欲しいんです~



予算は何とか成りそうだと思ったら



Z31のエアコン修理の代金がわかってねぇ~
それがわからないとどうにも。



チョッと待つかと思いながら
オクを徘徊してたら


ずっと出てくるのを待っていた
70スープラ前期の
    リアスポが!





既に入札1


争う? 
あきらめる?
Posted at 2011/08/10 14:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 1011 1213
14 1516 171819 20
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation