• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

Z31に乗るようになって

Z31に乗るようになって


運転の仕方がわかってきた気がする。




Z31を出稼ぎに使うようになり
古い車だけに
丁寧に そして 優しく扱ってるうちに
クラッチのミートの仕方等
変わったと思う。


Z32にツインプレートを入れた頃は
ゆっくり走ってる時のクラッチミートが
多少のショックを生む感じだった。
それが回転のあわせ方等が変わってきて
ショックをほぼ吸収できるようになった。


信号で停まった後の
ゼロ発進も、先ずヒール&トゥであおっておいてから
通常通りミートすれば純正クラッチ踏んでるように成った。




そして・・・
本厄真っ只中の自分
目も悪くなり、以前より自然とスピードも下がってきてる様。

ブレーキの制動距離が伸びてるのは
ブレーキパッドの残りが少ないのが原因かと思っていたのだが
パッドの温度が上がってないのも原因の様です。
FSWの帰りに天城を下ってきたら
前がつかえてたので、ブレーキ踏んでばかりいたら
以前のように食いつく感じや、ピンホール&スリットの感触もしっかり出た。
滑る感じは温度が上がってなかったという事なんでしょうね。


色んな意味で


10月10日は勉強に成った1日でした。



Posted at 2011/10/12 12:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2011年10月11日 イイね!

聞いた事ねぇ

聞いた事ねぇ



車酔いの 二日酔い?





現地でお話しさせて頂いた方には
少しお話ししましたが
富士に向かう亀石峠で
右足が押さえが利かず
本人はゆっくり走ったつもりが
子供をグロッキーにさせてしまった。


で、現地で元気になったと思ってたら
帰りの車中も沈黙

走り始めて直ぐなので
そんなにクネクネ走ってないし・・・



今朝 子供は元気ですが
嫁が二日酔い状態


車の二日酔いなんて聞いた事ねぇぞ!



昔は同乗者に優しい運転できたんですが
出来なくなってるのかな?



富士の様子は 明日以降に~
Posted at 2011/10/11 08:04:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記
2011年10月10日 イイね!

オールフェアレディミーティング 2011

オールフェアレディミーティング 2011




オールフェアレディミーティング 2011





楽しかった。

いっぱい写真を撮りましたが
ナンバー隠しや顔隠しが大変で・・・


今回表彰された車で自分がわかったのが

Z31 はZ親父さん


Z32は家の2台隣りのリアフェンダーが綺麗に膨らまされたシルバーのガル車


S130はこの方


Z34はこの車あたりだと思う・・・ 
ラッピングしてる車との事で多分。 でも他にもラッピングされてた車は有ったし~
 


楽しい1日でした。
また写真は少しづつでも
アップしたい

たぶん

きっと・・・
Posted at 2011/10/12 11:35:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2011年10月09日 イイね!

詐欺電話

詐欺電話


詐欺電話だな



さっきヤッホーとやらからTEL
電話に出た親がなんだかわからないと
自分に電話を回してきたのだが・・・




相手の話すペースがおかしいので
聞き取りにくい。
何か煙に巻くような感じだったので
「何ごちゃごちゃ言ってんだ? しかしかしゃべれコラ!」
と言うと
「あたまわりぃんじゃねぇか」ですと!



馬鹿を相手するほど暇じゃないので
電話切りました。



本来必要な電話なら
直ぐに掛けなおして来るであろうが
その後全く音沙汰無し。




詐欺ろうとしてたやつだな!



上に何だあの対応をする奴はと文句言ってやろうと思ったが
その価値もなさそうなので止めとくか。
本当にヤッホー関係なら
クレームの嵐が行ってるだろうしね~
Posted at 2011/10/09 15:15:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

Z32

Z32



南伊豆に行った帰り~




今日は娘が代休だったので
買い物に行ったのですが
帰りにもう1件寄りたい所があり
どうせ近くだと
何かやってないかな~と
AQUAZさんの所をスル~


嫁が
「バンパー外れてたよ」と言うので
バックしてみたら確かに外れてるけど
只今作業中~
って感じではなかったので
やっぱりスル~

ってか、子供も居るので
元々長居は出来ませんでしたが・・・




さて1週間後はフジでのオールフェアレディミーティング


洗車してねぇ~
前に洗ったのいつだっけ?


多分洗わずに行くでしょうね


今年はZ32ですが
Z31オーナーさんもよろしくお願いします。
Posted at 2011/10/03 15:50:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 10 11 12 131415
16 17 1819 202122
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation