• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

ガ ラ

ガ ラ





ドアがゴッチン!






嫁が買い物したいとAQUAZ さんのお膝元まで。
スーパーの駐車場で嫁を待っていると
隣に擦った跡がそこらじゅうにあるホンダのセダンが。
嫌な予感がするなと思ったら
助手席から降りようとしたおばちゃんが



ゴ ン !




いつもなら我慢する程度の当たりだったが
隣は近隣のお店の駐車スペースになってるのに
平気で停めるその神経が気に入らなく つい

コ ォ ラ ァ ~ #
ガラの悪い声を出してしまいました。



相手の車の運転手が
「コンパウンドで落ちる程度だし」 なんて言い出すもんだから
流す気にも成れず
かと言って恐喝になっても困るんで
コンパウンド代だけ頂きました。
「コンパウンドで落ちるかと思いますんですみません」 って言われたら
気をつけてね♪ だったろうけど



今日の服は娘を幼稚園に送って行ったしりたので
優しいパパさん風

ガラシャツなんか着てたら・・・
チンピラに見えたかも?





そう言えば
初めて嫁を家までZで迎えに言った時
嫁のお母さんに
ガラの悪い人 って言われたっけ。



その時着てたのは
ガラシャツでした~
Posted at 2012/01/30 19:02:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

魚には酒

魚には酒




キンメの塩焼きとしめ鯖





お客様に頂いた
奥の松酒造の かめくち番
大吟醸も好きだが
これも好きなんですよね~



で、親戚から頂いた
キンメとサバ
キンメは初めて塩焼きにしてみました



悪くは無いが
やはりムニエルの方が皮が美味いな~

キンメの皮 大好きなんですよね♪



サバはしめ鯖が大好き☆



疲れも吹っ飛びました
Posted at 2012/01/29 11:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | おつまみ&お酒 | 日記
2012年01月27日 イイね!

スミンボ

スミンボ



純正ブレンボの違い






嘘かホントか
日産等の純正ブレンボは
住友が造ってるという話し

三菱は共同開発ではあるが
向こうから持って来てるとか。
だからオイルラインが外に出てる?



よくネットで検索してると
スミンボは効かない
やはりホンマモンで無いと駄目!
みたいな事書いてあるが
それって
ローター径 一緒での感想か?


大概純正からF40 ないし F50 に変えてる人って
ローター径でかくなってるでしょ!
効いて当たり前だと思うんだよな。


キャリパーなんてしっかり造られてれば
住友でも外国製なんかより良いはず!
様はパッドの性格が
自分にあってれば良いと思うんだけどね~


と言いながらも
見た目でブレンボやアルコンは好き♪

ブレンボキャリパーの形としては
日産系やホンダ・スバルよりも
三菱が好き!

日産はブレーキ容量は同サイズながら
キャリパーがチョッと小さい。
と言うか、ローターに被さる面積が少ない(角が削られてる感じ)
まあ放熱性が良いとか
バネ下が軽くなる
って部分では評価されるけどね。



Z31にZ32のキャリパー移植も考えていたが
マスターシリンダー 何が丁度いいのかわからず・・・
Z31後期300ZR用にすればいい?
ABS付きと無しではマスターシリンダーってどう違うんだろう?


ま、キャリパー今のままでも
パッド交換で十分だとは思うんだけど
キャリパーが転がってるのが
勿体無いと思う今日この頃でした


Posted at 2012/01/27 10:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2012年01月27日 イイね!

良く見る光景

良く見る光景


良く見るんですよね~




スズキの軽
良く片側のストップランプが切れてるんですよね。
で、バルブ切れかと思うと切れてなくて
単なる接触不良ばかり。

古い車も
新しい車も

関係無しにこうなっての
良く見るんですが

改良されないのは何故なんだろう?



今度テールランプが切れてる車見たら
観察してみてください
たぶん

スズキの軽の確立高いです~
Posted at 2012/01/27 09:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記
2012年01月25日 イイね!

懐かしい~

懐かしい~動画見てたら
懐かしくなりました。



アブフラッグのピンクのZ
スポレスにするならハッチをこうしたいと思ったモンです。

ま、欲を言うとハッチをピンクのZの様にして
70前期スープラのリアスポ付ければ100点満点!


それよりも
プロジェクトMのパールのZ!
良く見るとホイールがEOS!

欲しかったんだよな~




家のZ32のサイドステップはプロMのなんですよね~



なんで無くなっちゃったんだろう・・・
Posted at 2012/01/25 17:10:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 34 567
8 9 10 111213 14
15 16 17 1819 2021
2223 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation