• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

ムーバ

ムーバ


明日でムーバのサービス終了だそうです。


って自分は東京デジタルフォンの時代から
今のソフトバンクなんですが・・・



Posted at 2012/03/30 13:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

おさらばじゃ!

おさらばじゃ!




伊豆医療福祉センター
もう おさらばじゃ!





前にも書いたが
前から不満が有った

長男が1歳の時に
脳腫瘍かもしれないとの事でMRIの画像を持って
県立こども病院に行く事になったのだが
手術に成ると思ってたら
経過観察することに成り、最初は3ヶ月にいっぺん
その後半年にいっぺん 1年にいっぺんMRIを撮っていた。

ある事をキッカケに 最初から診てくれていた脳外科の先生が
移動になった先の
伊豆医療福祉センター で診てもらう事に成ったのだが

先ず行くと

システムを知ってて当たり前の様に
受付済むと 待合で待っててくれと言うので待ってると 
とんでもない方から呼ばれる。
そう 外来の待合は全然違う所!
そんな説明全く無し

言語指導を受ける事になった時は
指導する先生?は大きな声で威圧するようにモノをしゃべる
それにビビッて何も出来なくなる息子
何度か通ったが、結局幼稚園に1日行った方が成長が見えるので
行く回数が減ったが、小学校入学と共に来れないと言うと
「よく引き受けてくれましたね」と言い出した。
どれだけ見下してんだ?

その後も不満だらけ。
毎回思う事は
何の為に来てるの? 
来なきゃ成らない理由は何?


待合で待ってる時に、知り合いにも結構会ったが
皆 口をそろえて言うのは
何の為に
来てるのかがわからない!



前回行った時に
子供を診てる人たちの言葉か?
障害を持ってる子たちを診てきてる人たちの言葉か?

って腹がたった。


今日はある検査をする為に前回予約して帰ってきたのだが
行くと「検査をして良いか先生の許可が要るから今日は出来ない」と言い出した。
予約受けといて何言ってんだ?


思ったね
我々は
職員の給料を発生させる為に通わされてるんだと。
医療報酬取るために来させられてるんだと。



職員みてて思うよ
子供の為に その家族の為に 
って想いで働いてる奴いるか?



こんな奴らの給料を作るのは まっぴらだ!

社会福祉法人としての審査 ちゃんとやってるんですかね?


まあ もう行かないだろうから苛立つ事も無くなるだろうけど
通う人たちの為にも 県なり国なりがちゃんと監査した方が良いと思いました。
Posted at 2012/03/26 15:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記
2012年03月25日 イイね!

認識違い?

認識違い?



F-1見てましたが ペレス 上手いな~







カムイのチームメイトのペレス
セカンドドライバー程度のイメージで見てましたが
上手いですね!
2位に入りましたが
棚ボタでもないし。


勝手な認識でカムイをサポートする役目程度に見てました。


認識違いと言えば
前置きインタークーラー



前置きにすると
水温が上がるのがネックと思ってましたが
今朝走ってみて
純正交換インタークーラー時よりも
単独走行だと水温 1~2度低かった。

しかもナンバープレートはインタークーラーの
前に有っての状態で




まあ自分の予想では
インタークーラーのだいぶ前にナンバーが有るので
関係無いとは思ってましたが。




水温下げるほど
熱交換出来てるってこと?




って事はもうチョット燃料濃くしても良いのかな?
でも
濃くすると今よりも水温も下がる?

ノッキング 出てるかわからん!





あそこのトンネル走れば判るかな・・・

Posted at 2012/03/25 20:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2012年03月24日 イイね!

新車の様に

新車の様に





新車の様な気分です。







我が家で唯一 中古車Z31
就職して ある程度お金が貯まった頃
Z31買おうとしたら
「中古は大事に乗らないから事故るから駄目だ!」
との親父の言葉で買えなくなり
Z32に惚れ込んだことも有り21の時にZ32を買った。

Z32 の次に買ったのが結婚した時に買ったワゴンR RRリミテッド
そして子供が生まれた事によりワゴンが欲しいと買ったのが
オーテックの リバティ ライダー

どの車も 感覚的に ODOが8000Km 近くに成った頃に
エンジンの軽さを感じる様になり
燃費もよくなったと思う。

私の中で8000km ってのが目安なのだが・・・・



それは 新車に限っての話と思っていた。
しかし家のZ31 
最近エンジン軽いんですよ!

音も変わってきてる。
来た頃は 3000rpm越えると タクシーとか1tトラックとかみたいな音がしてた。
ファンか何かのうなり音みたいな音がしてたんだが
それが無くなった!

流石に5500rpmから上はかったるいが
2500~4000rpm辺りは気持ちいいんですよね♪



ふと気が付いた
家に嫁いで来た時は 77000km弱だったODO
現在 85000km

8000km?


まるで新車を手に入れたときの様です。

まあ自分の中ではもう
Z31中古で家に来たなんて 
半分忘れてる感じなんですがね。


思わず洗って ブリス してきちゃいました♪
Posted at 2012/03/24 17:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年03月23日 イイね!

新作!

新作!




SSR の新作ホイール♪





もうじき20年になるZ32
とりあえず
長年やりたいと思ってきた事を
やりつくした感がある

また 数年ごとに変えてきたホイールですが
今入れてる プロフェッサーSP3 もお気に入りなんで
遠面変えるつもりも有りませんが
暇だったのであるホイール販売会社のHP見てたら
目に留まったのが
SSR のプロフェッサーMS3



良いじゃん!







ってか






いらねぇじゃん!





まだタイヤの溝なんかもバリバリ有る状態で
SP3に変えたんで、その気になりゃ 今日にでも入れられる~



ただ、ワークVS-TX って
SSRに比べると チョッと重いんですよね。
Posted at 2012/03/23 08:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 23
456 7 8 910
11 1213 1415 1617
1819202122 23 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation