• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ロゴ色 決定

ロゴ色 決定



白 ロゴにしました








赤ロゴにしようと思ったのですが
リアキャリパーの色の感じに

合わせたほうがと
結局 白にしました。


シルバーの時よりも
ロゴははっきりしますね。



右は赤 左は白

なんてのも考えましたが
ステレオのプラグか!みたいな
ウケねらいはねぇ~

32に関しては
笑いは全く狙ってないので。




自己満足です♪
Posted at 2013/04/29 09:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2013年04月24日 イイね!

パッドの減り方

パッドの減り方



リアのパッドの減り方が





以前リアのパッドを変えようとしたら
車体側のパッドの減りが
左右共 少なかった。

キャリパーのピストンの動きが渋い?

そう思い車検時にOHしてもらったのだが
OH 必要ない位の状態だったらしい。

委託した時にも言われてた。
結構内側のパッドの減りが遅いって
多いらしい。


主治医曰く
ローターの荒れ方が
表と裏では違う事が多いからね と。


考えてみれば
内側はバックプレートもあるから
埃もつきにくいし
水も掛かりにくいから錆びも出にくいですよね。


となれば
埃付いたり、水掛かったりで錆が出た後は
パッドは鑢で削られるのと一緒で
減りますよね。




また一つ勉強になった気がします~


Posted at 2013/04/24 09:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2013年04月22日 イイね!

再塗装

再塗装ブレンボ
再塗装しました。

前回はキャリパーラッカーで
刷毛塗りでしたが
今回はスプレーガンにいれて塗りました。

ロゴどうしよう?

やっぱり赤?

白とシルバーも準備してますが
シルバーは目立たないんだよな〜

赤/白/シルバーで
どれが良いと思います?
Posted at 2013/04/22 10:18:12 | コメント(10) | トラックバック(0)
2013年04月22日 イイね!

戻して〜

戻して〜車高戻してます
Posted at 2013/04/22 08:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月22日 イイね!

朝から

朝から朝から
偽板金屋
やってます〜
Posted at 2013/04/22 08:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
7 8 91011 1213
14 151617 18 1920
21 2223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation