• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

パワステオイル

パワステオイルパワステオイルが
無かったらしい

補充して
サスの慣らしして来ました♪
Posted at 2016/05/29 07:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月24日 イイね!

サス交換

サス交換9年 15.000km使った
TEIN TypeFLEX がピロ周辺から異音がひどくなり
ピロ交換しようとしましたが止めてる奴が外れず…

ピロ自体はガタが出てはいなかったが
間のカラーが痩せてて
それが異音の原因でした。

痩せたカラーの隙間を埋めて
異音が出なくなりましたが
AkaZに入れたストリートフレックスの方が
減衰力の幅が有り 好印象だったので
ニードルが同じFLEX Zにしてみました。

アッパーはピロでなくなりました



減衰は12段でスタート。
前は最弱で慣らししてましたが
基準減衰力でするのが良いみたいだったので〜

試乗してみての感想

TypeFLEXよりもダイレクト感は無い。
無い代わりに乗り心地は良い。
TypeFLEXの16段(最弱)より12段でも
柔らかい印象

AkaZに入れたストリートフレックスよりも
車重があるせいかマイルドに感じる


とりあえず
慣らし終えてないので
チョット頑張って走ったらどうなるか?

まぁ歳のお陰で目が悪くなり
昔ほど飛ばさないので十分なんでしょうな
EDFCアクティブプロは 現在マニュアルで12段固定なので
早く動かす為に 休みの熱入れだけのドライブ
距離伸ばすかな♪

外したTypeFLEXは
気になる部分を直して
ShiroZ か AkaZのサスが経たった時まで
お休みしててもらいます〜




Posted at 2016/05/24 06:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

久々の

久々のShiroZは多分車検の時に
洗ってもらっただろうから
13ヶ月ぶり?
2台とも洗ったのは
AkaZが来てから初めて?

明日雨みたいだけど…
Posted at 2016/05/16 09:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

天皇陛下も?

天皇陛下も?
来ましたよ〜


とうとう我が家の4台の車全てが
重課税に成りました。


政治家も重課税にして
古い車を廃棄させたいんだろうけど
きっと天皇陛下も
心苦しく思ってらっしゃるのでは?


物を大切にする日本人の心は
悪 かのような この課税〜


自分は
平成3年式位のインテグラを
今も大切に乗ってらっしゃる天皇陛下を
心から尊敬致します
Posted at 2016/05/06 13:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation