2010年12月03日
先日の公式サイト限定のチケッツが落選したので、一般販売のみで買えるかなぁと不安でしたが・・・
昨日ローソンでグループ魂ロッピー先行販売12/03ってアラ素敵。
本日仕事帰りに1/11Zepp Osaka公演をポチッとな。
10(祝)のほうがよかったんだけど、その日は同窓会が有るらしいので、そっちに参戦。
まぁ無事チケッツもゲットで何より何より。
迷子にならずにZepp Osaka行ける自信も無いので、その日は半休でももらおうかなぁ。
グループ魂アイテムも買いたいからお小遣いためとかなきゃね。
話/変
決戦前夜。ついにJ1最終戦が明日に迫ってきました。
明日の今頃はすべて決まっている。笑って終わりたいもんですね。
数時間後には某所に集合して貸し切りバスでレッツゴー。
今回はバスだから楽チンですね。
いつもはハイエースのグランドキャビン?なんだけど、乗ってれば着くって素敵。
帰りはどんちゃん騒ぎと行きたいもので。
出発前の景気付けにSWW-5000をポチッとな。届いたらその辺のショップで取り付けズンドコズンドコ。
RCAケーブルって何mくらいいるんだろうか?
とりあえず飯食って風呂入って行ってきます。
Posted at 2010/12/03 20:39:44 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記
2010年11月27日
J1残留するには勝つしかない。あと2戦、連勝するしかない。連勝しても他所の結果次第では・・・
そんな緊張感で胃が痛いような日々の中迎えたラスト2。そして今期ホーム最終戦。
清水@ホムスタ 1-0 勝ち点3ゲット
序盤から相手ペースの苦しい展開。主審もスグにファールを取る。ほんとに見てるん?って感じのシーンも。
うちの選手がスパイクで相手選手の踝にスライディングかましてもノーファールだったり。
相手選手が勝手にコケただけでファールだったり。なんか微妙。
苦しいながらもチャンスは何回も有ったんですが・・・
70分過ぎにヒデが本日2枚目の黄色ゲットで赤に変色で退場。
あの場面では仕方ないようなきもするが如何に。
1人少ない状態で0-0。依然押せ押せの清水。
なんとかペースをつかみ攻撃、攻撃、攻撃。
そして80分過ぎ。モギのシュートがネットに刺さる。1-0。
どうにか乗り切り、勝ち点3を捥ぎ取り次につながった。
試合終了後は今期ホーム最終戦だったのでセレモニー。
そして撤収作業、ミーティングで解散。
仲間とガストでワイワイと飯食って帰宅。
東京が引き分け、大宮も引き分け。この時点で大宮残留確定。
しかし最終戦まで可能性は残った。うちが勝ち、東京が引き分け以下で残留。
他所次第と非常に不本意ですが、可能性がある限り全力で。
泣いても笑ってもラスト1。最後は笑って終われたらいいですが、後悔だけはしたくないので。
次の一戦に向け仕事はそこそこで体力温存w
なんにせよ勝って良かった。ほんとそれに尽きる。
Posted at 2010/11/27 22:53:39 | |
トラックバック(0) |
サッカー観戦 | 日記
2010年11月24日
大宮@NACK5 2-2
2度のリードも守りきれず痛恨のドロー。残り2試合。もう胃が痛い。
昨日は埼玉に行ってました。
まぁサッカー観戦ですがw
仲間と10人乗りレンタカー2台で行ってきました。
月曜深夜に出発して火曜深夜に帰ってきました。
同じ部署の人に有給とってね。そのまま死にそうな感じで来ないでって言われたのでありがたく。
夏休みに福岡の友達のところに行った時は往復夜行バスで、帰ってきた朝に風呂入って出勤。
そしたら超グダグダで死んでたらしいのでw
で、以前は久しく車を運転してなかったので、運転手候補にはなってなかったんですが
インプワゴン購入を機に志願兵として頑張ってます。
最近はでっかい車(ハイエースだけかも)の運転にも慣れてきて長距離も多分平気です。
ハイエースは前が出てないから楽。ボンネットバスみたいなのは絶対無理だと思う。
てか埼玉名物とか埼玉土産とかB級グルメとか全然無かった。
下調べしてなかったんだけど、それでもサービスエリアにすら無かったよ?
会社にお土産買っていかなきゃいけないのに。
まぁ朝着いて暇だったので秋葉原に行って遊んでたので(仲間が)自分も行ったことにして東京土産かっときました。
来週末の最終節浦和@埼スタでも埼玉行くんだが・・・
なんか今のうちから調べとかなきゃ。
泣いても笑っても後2戦。笑って終わりたいな。
Posted at 2010/11/24 13:21:42 | |
トラックバック(0) |
サッカー観戦 | 日記
2010年11月21日
前々からシフトノブを交換したかったんで、ABの宝くじ確認のついでに購入。
○がよかったんだけど、そんなに種類が無い。てか高い。
シフトノブに6千とか無理です。
結局2千円の○木目調?黒とレバー延長のを購入。
即取り付け。延長されて位置もいい感じだし、○もいい感じ。
写真撮ろうと思ってたけどすっかり忘れてた。
先日自力でやったスモーク貼り付けも。後ろドアの窓がうまい事できなくてそこだけ断念。
ABで窓のゴムこじる用の道具売ってて安かったけど、また気が向いたらやろうか。
ボーナスでウーファーとダウンサスとアルミを装着確定なんだけど、
ウーファーは通販で買ってそこらのカーオーディオ屋で取り付け。
ホイールはマルゼンで買ってそこで。
ダウンサスはどうしよう。通販で買ってからどうするか。
どっか安く付けてくれる店を探そう。
Posted at 2010/11/21 19:39:22 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2010年11月14日
待ちに待った府立第二でのDDT。
寒いと思ってぬくい格好で出かけたら熱いorz
迷うかなと思ったけど、ムーブオンアリーナより近い感じ。
コンビニで買い物して体育館へ。
既に開場後なんで売店がにぎわっていました。
主力選手から新人まで売店に5~6人います。
メジャー団体ではナカナカ無いことですが、買わなくても対応よく写真とったりOKだしサイコーです。
とりあえずTシャツセットを買って席へ。
最前列なんて何時以来だろう。赤コーナー間近で興奮気味です。
残念なことにスクリーンが背中になる南席。チケ買った時は東って言ってたのに・・・
全試合満遍なく楽しめました。
特にタイトルマッチはどれも激アツ。田口とかデイビットとか初生見の新日選手とか得した気分。
それに侍越中さん。「オイ、コラ、エッチュー」って久しぶりに聞きましたよ。
新日では蝶野とか牛くんとかに言われてとおもう。
他にもいっぱい楽しい事あったけど眠いか・・・
矢郷さんの試合いろんな意味ですげぇw
腹筋が崩壊しそうでした。
IWGPjr迫力満点。空中殺法炸裂。飯伏にΩとすごかった。
難波から神戸へもどる。
昨日友人からお誘いがあったので、スポーツバーで試合観戦。
新潟@ビックスワン
1-1
押せ押せだったが、チャンスを決めきれず、逆に1チャンスを決められ1-0
微妙な展開で前半終了。
今までならそこで終了。ハイサヨナラでしたが、今のチームは違う。粘る。粘る。
後半に1点取り返し何とか引き分け。
F東京が横浜に勝ってるので、なんとしても勝ち点3がほしかった。
でもまぁ勝ち点1で何とか踏ん張ってる。
何が何でも次節ホームでの鹿島戦には勝たなくては。
相手は3連覇で今シーズンも優勝争いしてるチーム。苦戦は必至。しかし勝つしかない。
去年のホームでは勝ってるし、前節・前々節の勢いは死んで無いと思います。
次節は仕事で観戦不可なので、サボり確定で携帯で公式の文字実況で観戦です。
やっぱスポーツ観戦はいぃですねぇ。
プレイするのも良いですけどね。
Posted at 2010/11/14 23:38:41 | |
トラックバック(0) | 日記