
GW以来、2度目のSL北びわこ号に乗ってきました。
季節毎に運行される北びわこ号。今年は、夏の予定が無く、アレ?と思っていたら、10~11月の日曜日の計9回の計画。
当日は出発間際になってから、東海道線で人身事故があったとのアナウンスがあり、SLが駅近くで(駅から約500Mぐらいのところで煙をあげながら)待機しているのが見えるのに、出発は1時間以上遅れるそうで、入線もいつなることやらでした。
駅では、乗車を楽しみに待っているチビッコたち。少し離れているところにSLが見えるだけに、「まだなの~」と待ちきれない。
そんな声が届いたのか、遅れたダイヤを取り戻すべく、北陸線の運行を1本取りやめる配慮がありました。
ようやくSLが入線したときなんて、皆こぞって写真を撮るべく、ホームは蜂の巣をつついたようで、絶好のアングルなんて一瞬でもないぐらい(泣)
結局、定刻より1時間遅れで出発~。途中の停車駅でも、(撮影タイムも無く)乗客の乗り降りだけで、休まずに終点「木之本」まで。
もっとも、途中から降り出した雨のため、(途中の停車駅での)撮影は厳しかったと思いますが、終点「木之本」に到着したときは、本降りになって傘を差さないと機材が心配で撮影できない状態でした。
SL乗って、季節がら紅葉でもと楽しみにしていた方も多かったと思いますので、なんとも恨めしいアクシデントと雨でした。
でも、一番大変だったのは、沿道のカメラマンたち!
駅にいた方はアナウンスで定刻から遅れることを知っていても、沿線脇で待機しているカメラマンたちは知らないだろし、おまけに雨まで降ってくるわで、大変だったと思いますが、そんな状況下でも「シャッターチャンス」を待ち続けた彼らには頭が下がりました。
Posted at 2007/11/20 02:14:52 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記