
今日は、京阪寝屋川車両基地で開催された「
ファミリーレールフェア」に行ってきました。
一番の人気は、特急列車や夏休み「きかんしゃトーマスとなかまたちのスタンプラリー」で本線/支線を走っていた
トーマス号。しかも、その車両に「
運転手君だ、車掌は僕だ」というコーナーで、運転席に乗ることができました。
制限時間は1分と短いものの、運転席でスイッチ類にさわったり、係員の説明を聞くことができます。
なかにはマイクを使ってホンモノの車掌さん顔負けの案内をする鉄道マニアの方もいたりで、待っている間も楽しめました。
ほかにも、ミニ電車に乗ったり、電車のしくみなどを体験できたりと子供たちも大喜び。
その中でも、行き先表示のスイッチ操作は「特急」「臨時特急」・・・「区間急行」などの列車と「淀」・・・「萱島」などの行き先と、普段では目にすることのできない組み合わせを操作できて、大人も大興奮。
天気の方は、あいにく小雨まじりで、屋外の催し物で楽しみにしていた、車両の洗車作業を車内から体験できる「
洗車でGO!」や電車と綱引きにチャレンジできる「
電車と力くらべ綱引き大会」など、一部中止になって残念でしたが、来年の楽しみにしたいと思います。
<写真>
左上:入り口ゲート
左下:行き先表示のスイッチ操作
右上:車両吊り下げ実演とミニ電車
右下:「運転手君だ、車掌は僕だ」のコーナーの一コマ
Posted at 2006/11/20 02:19:29 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記