• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんびのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

エンジン警告灯,その後(困惑)( ;∀;)

エンジン警告灯,その後(困惑)( ;∀;)本日、Mazdaディーラーにてエンジン警告灯が点灯した原因を探って頂きました。日中、電話があり最近、何か電気系の物を付けたりした事ありますか?って聞いてきました。自分としては マイクロCAPリピエーノ mc-001(超小型キャパシター(コンデンサー)を取り付けたのと整備手帳にはあげてませんがボンネットアースと3か所程アーシング箇所を増やした位。
マツダさん曰く診断した所エラーの履歴がかなりあり何が悪いのか困惑しているらしい( ゚Д゚)。そういえば、3週間程前から急にテレビわ映らなくなったりバックを入れてもモニターに映像が切り替わらないという症状がでました。その時は走行中でもテレビが見れるブリッツ(BLITZ) TV JUMPER テレビジャンパー DV-S マツダ CX-3/CX-5/アクセラ/アテンザ/デミオ用 CAN通信対応 TCBA-10を疑いその本体のコードの抜き差しで直って、最近度々同じ症状が出るのでそのたびにダッシュボードからその本体を引き出し触ってると直るのでちょっと回路がおかしくなってるかも?と思う程度でしたがそのエンジン警告灯の点灯もなにかしら関与してるかも??(推測)
当然、走行中のテレビ鑑賞はいけないことは十分わかっている( ;∀;)マツコネにこういう物を取り付けて故障しても当然、保証対象外((+_+))、Mazdaさん一度その本体を外して様子をみてはいかがですか?って言われたけど自宅に帰って速攻、見れるようにしました。懲りない男ですみません(´・ω・)
来月にでも取り付けている方が多いデーターシステムのテレビキットに変えようかと思ってます。
話は変わりますが早、10万mを迎えますがドライブベルトは今まで無交換なので来月にでも交換してもらおうかと思ってます。メーカー推薦では60,000km毎みたいですし。では良きカーライフを('ω')ノ
Posted at 2021/05/24 21:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

エンジン警告灯( ゚Д゚)

エンジン警告灯( ゚Д゚)昨日、市内を走行中、エンジン警告灯が点いていることに気づきマツコネのウオーニングを確認する何も表示されない???エンジンを再起動しても消えない?症状も特に無い。
色々、調べてみるとシリンダーの失火とか出てくる??63,000kmの時に予見性リコールで色々交換してるがあれから35,000km程走行して97,600km。
明日にでもマツダに見てもらおうかと思ったのですが試しに道路の脇に駐車してアクセル全開「ブオ~~~~オ~~~~~オ~~~~ン」(煤焼き)を数回 (/・ω・)/そしてエンジン再起動すると消灯???しばらく様子見です(-ω-)/
Posted at 2021/05/23 04:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1261523/48534943/
何シテル?   07/10 10:25
車、ガーデニング、アクアリウムが趣味?弄っている時が面白いです。皆さん宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:03:06
不明 無限フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 22:30:31
PORMIDO PRD8XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:29:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ちょんび (ホンダ N-BOXカスタム)
2024年6月29日納車( ´∀`) オッサンですが😀車、ガーデニング、アクアリウム等 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
以前親父が主に農作業でつかっていたのですが今年の3月に他界したので自分が引き継ぐこととな ...
マツダ デミオ ちょんび (マツダ デミオ)
後席、トランクの狭さは認めますが試乗でそれをかき消す魅力に惹かれました。人生初のマツダで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation