
こんばんは。
レポートの続き書きます。
AM10:15 某駐車場到着。まずは車の前で自己紹介。
一発かまそうと試みるもウィットがないのを露呈してしまうのを避けるためやめる。
自己紹介終了後はみんなで車に群がりエンジン音を聞き比べたりする。
みんな太くて立派なモノをお持ちでブホブホいい音が鳴る。
いい年こいた大人たちが少年のように瞳を輝かせている。
この人たちは本当に車が大好きなんだなぁ。
待ちきれなくなった者から続々と試乗を開始。
静かな山道に心地よいエキゾーストが鳴り響く。
どれどれおいらも折角参加したんだからちょっと乗せてもらおうかな。
最初にマサンバーさんの車に乗せてもらうことになった。
車内に入ると自分の車が同じレガシィとは思えないくらいジェントルである。
やっぱ新しい車はいいなぁ。
そろそろと発進し、ちょっと駐車場から離れたところでアクセルを多めに踏んでみる。
うーん、あんま速く感じないなぁと思いちらっとメーターを見たら、
とんでもないスピードになっていた。
車としてのレベルがBDとBLでは桁が違うようだ。
誰かがレガシィは低速のトルクが薄いんだよねぇと言っていたような気がしたが、
BDと比べると俺の腹の脂肪くらい太い。
バイワイヤーになったからアクセルレスポンスが悪いよと言われていたのだけれど、
個人的には気にならなかった。このくらいで気にしていては、ヴィッツに乗ったときに発狂してしまうに違いない。
わずか10分足らずの試乗だったが、ちょっと欲しくなってしまった。
続いて南部藩さんのロードスターに乗ってみる。せ、狭い。ピザの俺にはまさにコクピット。
気を取り直し前方を見ると後付と思われるかっこいいホワイトメータ-が視界に入ってきた。
さてと、久々のMT頑張るか。よっ、あれ?よっ、んーなかなか1速に入らないぞ。
どうやらかなり固めのシフトのようだ。フンガっと1速に入れて進みだす。
ほっ、エンストはなんとか免れた。
この車はコーナーでアクセルを踏んだ時の「わたしは後輪駆動ですよ」感がたまらなく気持ち良い。
よくこの車を表す時に「人馬一体」というフレーズが用いられるが、実際に運転してようやくその意味を理解することができたような気がする。
とにかくこの車は面白い。攻めても当然面白いしちんたら走ってるだけでも面白い。
きっと運転しているときの俺の顔はにやけて醜く歪んでいただろう。
そういえばこの車はボディも歪んでいた。
さて次は何に乗ろうかな。お、ここに206があるじゃないか。
こう見えても俺は無類のイタフラ好き。群馬にいたときはよく同期の106に乗せてもらったもんだ。
それとなくtomiさんに206に乗せてもらうべく話しかける。
俺「いやー206っていいですよね~」
姐「いいよ~」
俺「俺ちっこい車大好きなんですよ~」
姐「いいよね~」
俺「群馬にいた時によく同期の106に乗せてもらってて」
姐「106かわいいよね~」
俺「いや~でも206いいですよね~」
姐「いいよね~」
・・・どうやら俺の心の叫びは届かなかったようだ。
そんなこんなで試乗会が終わる。
AM12:00 みんなで十和田湖に向かう。途中道路に雪が残っていて、前を走るmatsuZさんのZがおもいっきりお尻フリフリしていた。FRでこの雪道は辛そうだ。
PM0:30 絶景が見える場所で写真撮影のために停車。おしっこがしたくてつい「あーここ登って上からおしっこしてー」という独り言をマサンバーさんに聞かれてしまう。呆れた顔で「相変わらずウィットねーな」と言われてしまった。
PM0:45 景色のよいレストランでお食事。白鳥やワシが飛んでいた。ここで爆炎さんとお別れ。爆炎さんが帰っている途中に悪魔の着信があった。が、咄嗟の対応で事なきを得る。
PM2:00 最後にアルコールが切れると動けなくなるたけだ君@岩手さんが奥さんと共に合流。みんなでバンザイをしてヒロリンさんを見送る。ヒロリンさんから手土産を頂いてしまった。この気遣いがあるからこそこんなに人が集まったのだろう。
PM2:05 マサンバーさん、tomiさんと一緒に帰宅。この帰宅が一番デンジャラスであった。とにかく先導する206が速い。ついていくのがやっとだった。普段は大人しいターボタイマーが終始真っ赤になっていた。途中死を予感させるハ-ドブレーキング後は穏やかな運転となった。
PM4;20 五城目の道の駅で休憩。マサンバーさんが串に刺さったなにかを食べながらマヂ馬いを連発する。俺は太るのを気にして食べなかった。が、お土産にと鳥の燻製とソーセージを購入する。売り子のおじさんは娘が先月歌手デビューしたらしい。おじさん本人は土曜のてっぺんという番組に出演したと言っていた。色々とある人だなぁと思った。買い物を済ませた所で解散となったのだが、マサンバーさんと俺は帰る方向が同じだったため、結局高速の出口でお別れとなった。
PM5:20 なんとか無事に帰宅。
とまぁこんな感じでした。車のオフに初めて参加したのですがとっても楽しかったです。あんだけ弄られた車が集まるとそれだけで気分がウキウキしました。またオフがあったらなんとか時間作って参加したいなぁと思いました☆
参加者のみなさんどうもお世話になりました★
ヒロリンさん旭川に行っても頑張ってきてください☆★
おしまい。
Posted at 2006/03/07 22:11:27 | |
トラックバック(1) |
イベント | 日記