Hello キクチです。
今、
車載動画が流行ってるらしい。
Youtube・ニコニコ動画等で自分の乗っているバイクやクルマを検索したことがある人は多いハズ
すると大体は走行中の風景を動画でとった「車載動画」が出てきますよね。
時には、交通事故の決定的瞬間を収めた物も・・・
試しに「車載動画」でググってみると、Hitの多いこと多いこと。
俺もこの波に乗ってみよう。
と、言いながら実は前にデジカメDMC-FT1を買った時に、720pのHD動画が撮れるのがうれしくって、撮影したことがあります。
そんときは、友達に撮影しててもらったり、バイクのハンドルにくくりつけたり・・・
今回は、先人達のマウント方法を参考にしながら、真似事でマウントを作ってみた。
作ったはいいけど、なにを撮影するか・・・
栃木なら「いろは坂」やら「霧降高原」やら「もみじライン」といったバイク乗りのメッカがいっぱいあるから素材には困らないのですが、
今は千葉県・・・引越しから3週間経ちましたが、土地勘は全くついてません、はい。
唯一わかるのは幕張メッセとか11月から配属される職場の場所くらい・・・
まぁいいか、わかる道を適当に流して素材になりそうなのを摘出すれば・・・
そして撮れた動画がこれ
特に編集してません。ナンバープレートも「個人情報には該当しない」なんて記事を見かけたので、そのままです。
とりあえず、コンティニュアスAFは切ったほうが良かったみたいですね。トンネル入った時に汚っねぇスクリーンが写り込んでしまいましたね。
振動もありますね。路面の凹凸を拾ってしまう 。そして何よりシガーソケットが邪魔。
ちなみに、どこ走ってるかキクチ自身もよくわかってません(^_^;) 稲毛海浜公園まで行ってそこから動画開始してウロウロ走ったので、多分千葉市だとは思うのですが・・・
しかし、動画のUploadにYoutubeは便利ですね。Googleアカウントの共有は出来るし、Uploadは速いし、HDへの変換も自動でやってくれる。おまけにブログに埋め込みも出来る・・・
ニコニコ動画も、バイク乗りのコミニュティ性に惹かれますけど、なんかUploadが一目でわからないし、プレミアム会員じゃなくてもUpload出来るのかわからない・・・
それにしてもニコニコ動画の車載動画は手が込んでますね!字幕とかナレーションとか編集に手が込んでる作品が多いですね。
峠とかに動画取りに行きたいなー。復習とかできそうだし、便利になるな!
それでは!
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2011/10/30 23:26:08