• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

先行量産型キクチのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

車載動画

Hello キクチです。

今、車載動画が流行ってるらしい。

Youtube・ニコニコ動画等で自分の乗っているバイクやクルマを検索したことがある人は多いハズ

すると大体は走行中の風景を動画でとった「車載動画」が出てきますよね。
時には、交通事故の決定的瞬間を収めた物も・・・

試しに「車載動画」でググってみると、Hitの多いこと多いこと。

俺もこの波に乗ってみよう。

と、言いながら実は前にデジカメDMC-FT1を買った時に、720pのHD動画が撮れるのがうれしくって、撮影したことがあります。
そんときは、友達に撮影しててもらったり、バイクのハンドルにくくりつけたり・・・

今回は、先人達のマウント方法を参考にしながら、真似事でマウントを作ってみた。

作ったはいいけど、なにを撮影するか・・・
栃木なら「いろは坂」やら「霧降高原」やら「もみじライン」といったバイク乗りのメッカがいっぱいあるから素材には困らないのですが、
 今は千葉県・・・引越しから3週間経ちましたが、土地勘は全くついてません、はい。


唯一わかるのは幕張メッセとか11月から配属される職場の場所くらい・・・
まぁいいか、わかる道を適当に流して素材になりそうなのを摘出すれば・・・


そして撮れた動画がこれ
 

 


 特に編集してません。ナンバープレートも「個人情報には該当しない」なんて記事を見かけたので、そのままです。
とりあえず、コンティニュアスAFは切ったほうが良かったみたいですね。トンネル入った時に汚っねぇスクリーンが写り込んでしまいましたね。
振動もありますね。路面の凹凸を拾ってしまう 。そして何よりシガーソケットが邪魔。
ちなみに、どこ走ってるかキクチ自身もよくわかってません(^_^;) 稲毛海浜公園まで行ってそこから動画開始してウロウロ走ったので、多分千葉市だとは思うのですが・・・
 
しかし、動画のUploadにYoutubeは便利ですね。Googleアカウントの共有は出来るし、Uploadは速いし、HDへの変換も自動でやってくれる。おまけにブログに埋め込みも出来る・・・
ニコニコ動画も、バイク乗りのコミニュティ性に惹かれますけど、なんかUploadが一目でわからないし、プレミアム会員じゃなくてもUpload出来るのかわからない・・・

それにしてもニコニコ動画の車載動画は手が込んでますね!字幕とかナレーションとか編集に手が込んでる作品が多いですね。

峠とかに動画取りに行きたいなー。復習とかできそうだし、便利になるな!

それでは!
Posted at 2011/10/30 23:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月23日 イイね!

ラパンの中

お久しぶりです。キクチです。


千葉に引っ越してから電車通勤になり、研修センターまで片道2時間で心砕けそうです。
 通勤が仕事になってる。時間外くれよ。

さて、今日のお題は久々にラパン。

引越しの際に、「このラパンにはどんだけ荷物のるんだろう・・・」と思い、シートなどを倒して積載量を確認して見ました。

んで、その時に内装の写真をちゃちゃっと撮ってみたので上げてみます。

ラパンってどんなクルマなの?SS気になってるけど内装どうなんだろう?という方に見ていただいて、参考になってくれれば幸いです。
ちなみに普段通勤で乗っている生活感MAXでお送りいたします。


 
 
 前の席
助手席に大人が乗って足をリラックスされるとギアチェンジのときぶつかります。
年式によって内装は色が変わるそうです。

 
 シート
セミバケットシート標準装備。よく走りの人がイマイチって言ってますね。
初めてSS乗る人を助手席に乗せると喜ぶので、キクチは気に入ってます。 


 
ダッシュボード
つや消しシルバーで小奇麗な感じ。オーディオの操作はしやすい位置。エアコンのSW周りが若干安っぽい。

シフトノブ 
安っぽいけど革で出来てます。アルミのノブにしたいですね。
 
 
アルミペダル
このラパン唯一の弄りポイント。スズキスポーツ製のアルミペダルです。スポーツカーのアルミペダルに憧れていたので、納車時に取り付け。穴あけ加工必要です。

 
 オーディオ
SSはオーディオレスですが、納車時に取り付けてもらいました。前のオーナーが付けたMDデッキが壊れてたらしいので、車屋さんがこれ付けてくれた。iPod聴けるのがいいってリクエストしたらこれになった。
 
ダッシュボード周り見てもつまんないですよね^^;  写真撮ってから、ダッシュボード見てもつまらないよな・・・って気づきました。

 気を取り直して後部座席へ


 
後部座席
 傘とビニールが生活感出してるでしょ(笑)。軽自動車なので、前の座席を倒されると窮屈感が否めません。が、リクライニングはソコソコしてくれるので、辛くはありません。

 
リアシート
 シートの硬さは、そんなに柔らかくはありませんが、座ればお尻が沈むくらいの柔らかさはあります。正直、数回程しか座った事無いので、乗り心地とかはわかりません(;´Д`)

フルフラット
リアシートを前に倒してフラットさせた状態です。会社で余ったビニールの切れ端を貰ってきて敷いています。大きい荷物を運ぶ時はフラットにします。ママチャリが入るか試したけど、無理でした。
 
 フルフラット
フルフラットにしても、少し傾斜がついてしまいます。

フロントガラスから
 狭そうだけど、友達とわいわい乗るならちょうどいいかも。


いかがでしょうか?ラパンSSの居住感がお分かりいただけたでしょうか。
セミバケットシート以外はHE21S型ラパンと変わりがないと思います。

よっぽど大きい買い物でもしなければ(机とか)、大抵のものは入ると思います。ただ、大き買い物をするときは2名乗車迄が無難だと思います。 
 


この写真で軽自動車選びの参考にでもしてくれたら嬉しいです。
○○のとこの写真が見たい!ってのがあればパシャってきます。
 
SSに興味が湧いてきた方がいたら、ぜひ買いましょう。後悔しないですよ。周りの人には「軽か・・・」って思われますけど、キビキビ走りますし、ターボ+マニュアルなんで、ホント乗ってて楽しいです。
   
 
今日はこのへんで
Posted at 2011/10/23 02:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2011年10月16日 イイね!

ネットが来たぞ

ネットが来たぞこんちは、キクチです。

研修生活にも少しづつ慣れてきて、課題提出関係が嫌になっちゃう今日のこのごろ。

ついに私の部屋にもネットが開通しました。Bフレッツマンションタイプ(VDSL方式)です。

仕事柄ネット環境に関しては、こだわりを持っているので光配線方式が良かったのですが、なんとこの寮、VDSLしか対応していないときやがる。

VDSLは光配線に比べたら故障多いから嫌なのよね~。

2週間iPhoneだけで情報収集していたので、辛かった。
iPhoneだし余裕だろーって最初は思ってましたが、そこはsoftbankクオリティ。電波は安定しねーわ、おせーわでIKARI。

おまけにそういう時に限って、iPhone4S・KDDI版iPhone・iOS5といったHOTな話題が・・・
 
うわぁぁぁぁぁ欲しいよ4S、KDDI回線でな!ソフバンの低料金は魅力的だけど、繋がんなきゃねぇ・・・

かといってKDDI版はバックグラウンド通信できないみたいだし、4Sは様子見たほうがいいよね・・・(メッチャホシイケド

今日は久しぶりにラパンに乗りましたよ。来月からお世話になる幕張の事務所を下見してきました。
千葉ってのはどこの道通っても混んでますね・・・道は狭いし・・・
通勤でクルマが使えなくなってから、本当に週末しか乗れなくなってしまいました。ツマンナイ

バイクとクルマどっち乗るか悩んじゃいますよ。
 でも、明日はゼルビスのオイル交換をするので、バイク日かな。

Posted at 2011/10/16 01:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

つかの間の栃木

こんちは、キクチです。

3連休ですよ!3連休!

キクチも栃木に戻って地元の友だちと遊んでおりました。

ラパンでピューっと帰ってくるのも良かったのですが、電車で帰って来ました。

ゼルビスを迎えに行くために
 
ゼルビス「待ちくたびれたわ」

先日のブログのコメントで国道356号線がオススメと教えていただいたので、行ってみるつもりです。

明日は高速乗って習志野に帰りますが、3連休の帰宅ラッシュで混みそうですね・・・

 今後は千葉を中心としたツーリング・ドライブレポートをしていけたらなぁと思っています。
今流行りの車載動画のマウントも新しく作ってみたので、動画なんかも上げたいと思っています。


ではでは
Posted at 2011/10/10 00:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2011年10月06日 イイね!

雑記

こんちはキクチです。

朝からショッキングなニュースがありましたね。

Apple元CEO スティーブ・ジョブス氏逝去。

電脳好きの方には本当にショックなニュースです。惜しい人を亡くした。

キクチはWindows使いですが、iPhone使いの端くれですので寂しいです。

思えば、ジョブス氏がAppleを退社されたのは今年の8月後半だったと思います。ギリギリまでAppleに貢献してくれていたと考えると泣かせます。
おまけに昨日はiPhone4Sの発表なのがもうね( ; ; )

いろんな方が追悼の意に喪してるところをみると、本当に偉大な人物でしたね。

iMac、iPod、iTunes、MacBook、iPhone、iPad…
Apple製品にお世話になって居る人は多いのでは?

さらばジョブス氏
Posted at 2011/10/06 22:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

栃木県でヲタクライダーやってるキクチと申します。 今まではバイクメインでしたが、車の話も少しづつですが広げていきたいと思っています。 近くにバイク乗りが居な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアコン ブロアファン清掃 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:22:02
エアコン ブロアファン清掃 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:20:48
エアコン ブロアファン清掃 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:20:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
抽選に当たってしまったのでエボファイナルから乗り換えです。
スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
VFRから乗り換え 2022年7月29日に乗り換え 初の直4リッターバイク
ヤマハ ランツァ ランツァさん (ヤマハ ランツァ)
買ってしまった。ランツァ。 ヤフオクで購入し、2014/7/28に我が家に迎え入れられ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ずっと憧れだったランサーエボリューションが終了してしまうという悲報を聞いて、すぐさま飛び ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation