• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

先行量産型キクチのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

VFR VS FAZER GT

こんにちは、キクチです。


さて、前回は大型バイク乗り換え候補達の予選(?)のお話でしたが、今日のブログでは、予選を勝ち残った2車種の比較です。

まずは、車種の紹介を
YAMAHA FZ1 FAZER GT

そして

 
あ、まちがえた!

HONDA VFR(RC46-2)
 
 両車種揃い踏みました。この2車種の共通点は、「ツアラー」「フルカウル」「不人気」の3点です。

まず、FAZER GTの自分の中での、良し悪しをまとめてみると 

良い点
 
・スタイルはVFRよりもこっちのが好み。YAMAHA特有の猫目じゃなくて、キリッとしたKawasakiHONDAの中間くらいの目がカックイイ

・ポジションが楽ちん。ゼルビスに似ていて長距離も楽にこなせそう

・直4の1000ccエンジンなので、下から上までどこからでもスムーズに回って必要十分なパワー。調子に乗って回し過ぎると痛い目見るかも

ロングスクリーンの効果大那須MSLのホームストレートでそこそこの速度を出しても、体に風の負担が殆ど無い。
 
メットフック羨ましい。

・リッタークラスの中では車重が軽くて、曲がるのが楽しい。峠なんかでも楽しめそう。

悪い点
サイレンサーのデザインがあまり好きになれない

・後付アンダーカウルで整備性悪い。なんでもオイル交換でアンダーカウルを外すとか

・国内のみのラインナップなので、フルパワーモデルがない。



続いてVFRの良し悪しは・・・

良い点
・デビューが約10年前にも関わらず、今でも通用しそうなデザイン。つぶらな瞳

V4エンジン・プロアーム・V-TECとホンダの伝統技術。レプリカブームから続くVFRブランド

・純正でもフルパニアが設定されているので、フルパニア時のスタイルがカッコイイ。純正パニアがGIVIのOEMなので、GIVIの汎用パニアも似合う。
 
DCBS、ABSの電子制御でヘタクソライダーのキクチを手助けしてくれそう

 
 悪い点

中古相場が割りと高め。タマも少ないし、社外パーツのラインナップ数も良くはない
 
・V4エンジンの特性らしく、低速トルクに癖がある。燃費も悪い
 
・とにかく「熱い」らしい、V4+サイドラジエターで夏の下半身は地獄らしい。

重心が高く、取り回しに苦労する。停車時にバランス崩して際は立ちゴケ覚悟らしい。

電気系のトラブルが宿命らしい。なんでも5万km近辺で、レギュレター・ステータコイルが焼けるらしい

カッコイイ純正パニアが入手困難。GIVIパニアは車幅UPなので、すり抜けを犠牲にする(安全を考慮すれば±0か)
 

 というわけで、メリット・デメリットで比較してみると、FAZER GTの方に軍配が上がりつつあります。なんといっても、新車で手に入るのはデカイ。
 ABSだって、良いタイヤ履いて気をつけて走れば・・・なんて考えていた時に見かけたのが・・・


VFR 25th anniversary edition

VFR25周年記念車。見てくださいな、このトリコロールカラー!かっくいい!
このカラーリングを見た瞬間。これしかない!と感じました。

そして、どんどんVFRに魅せられていき、




勝者VFR 



さて、乗り換えバイクはVFRに決まったのですが、納車したVFRはシルバー!?

運命のVFRとの出会いと、我が子自慢は次回にでも 


 
Posted at 2012/12/02 01:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

栃木県でヲタクライダーやってるキクチと申します。 今まではバイクメインでしたが、車の話も少しづつですが広げていきたいと思っています。 近くにバイク乗りが居な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアコン ブロアファン清掃 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:22:02
エアコン ブロアファン清掃 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:20:48
エアコン ブロアファン清掃 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:20:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
抽選に当たってしまったのでエボファイナルから乗り換えです。
スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
VFRから乗り換え 2022年7月29日に乗り換え 初の直4リッターバイク
ヤマハ ランツァ ランツァさん (ヤマハ ランツァ)
買ってしまった。ランツァ。 ヤフオクで購入し、2014/7/28に我が家に迎え入れられ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ずっと憧れだったランサーエボリューションが終了してしまうという悲報を聞いて、すぐさま飛び ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation