待ちに待ったGOUNN 大分公演当日。
天気はバッチリ晴れ!
当日案内では、11時から物販開始、開場は15時の予定。物販で何時間並ぶのか全く予想できないので、10時くらいに会場に着くように行動する。
ライブで頑張れるように、朝のモンエナ!
日産スタジアムで買ったTシャツと公式通販のモザパーを着込んで、いざ別府駅へ
ライブ当日ということもあり、別府駅はモノノフ、モノノフ、どこを見てもモノノフ
別府駅から会場「別府ビーコンプラザ」までバスが出ていますが、大した距離じゃないので、徒歩で移動。
途中、別府公園を横切るのですが、なにかやってる・・・
どうやら、ビーコンプラザ隣の別府公園では、農業祭が開催されているみたい。おかげでこの辺一体はモノノフと農業祭に行く人でかなりの混雑
10時丁度に物販最後尾に並ぶ。思ったより空いている。
1時間も並ばずに、最前列にまで移動。
意外と早く物販が済んでしまい、肩透かし
とりあえず会場をぶらついてみる
そういえば、隣で農業祭やってるから、ちょっと覗いてみるかと思い、別府公園に移動。
暇を持て余したモノノフ達が、農業祭に流れ込むwww
「物販が済んだから、開場の暇つぶし・・・」ってのはみんな同じ考えらしく、大量のモノノフが農業祭に押し寄せるというすごい光景にwww
推しメンカラーに染まったモノノフ達に混じって、産直の野菜を持ったおじいちゃんが移動する光景は、かなり笑えますwww
地元の農業祭というだけあって、食べ物の出店が多いこと!こりゃ、昼食はここで決定!
特に人気だったのが、豊後牛の牛串。
最高級のステーキ肉部分を使っているらしく、お値段1000円!
(それでも普通じゃ絶対に食べれないお値段らしい!)
旨い、旨すぎる・・・ライブ前なのにスゲェいい思いをさせて貰うw
日本一濃厚というのぼりが立ってたガンジー牧場のソフトクリーム
牛乳早飲み大会やら畜産○☓クイズ等のイベントも有り、普通に楽しんじゃいました。
13時になったので、会場へ移動
待ちに待った開場時間。いざ入場。さて、席は・・・?
スタンド席16列ですが、中々の良席!スタンド席の右斜め前のブロックで左後端の席でした。
・右斜め前のブロックなので、スタンド席の中では前の方
・左後端の席なので、移動が楽(隣が通路だから広く使える)
・いい感じにステージが全部見渡せる
・アリーナ席後方よりも全然見やすいと思われる
と、個人的にはかなりの当たり席!特に通路横なので、広々コールできる!
ライブ内容は、本職のまとめブログさんに上がっているので、詳細は語りませんが、
・「GOUNN」 MV 宇宙初公開
・ゆみ先生誕生日
・オレンジノートinゆみ先生Ver
この辺りはメチャクチャ興奮しましたね。特に「オレンジノート」は一番好きな曲なので尚更です。
演出も、最初は「なんだか宗教色が強すぎるな」と若干嫌煙気味だったのですが、最後の「GOUNN」に繋がっていき、「GOUNN」の曲の素晴らしさが際立ち、最終的には世界観に引きこまれていました。
自分は「GOUNN」のオフボーカル版が先行配信されていても敢えて聞かずに、この大分公演まで楽しみを取っておいたのですが、大正解でした。
GOUNNで完成する→MV初公開→サイリウム解禁→Overtureの流れは本当に素晴らしい!
会場のサイリウムが一気に点灯した瞬間に鳥肌が立ち、全力でアンコールに突入しました!
というわけで、大分公演は、自分のモノノフ史上最高のイベントとして終わり、翌日27日に帰宅致しました。
帰りの飛行機もジェットスター
帰りの特急バスは、帰宅するモノノフ達で満車になり、2本後の臨時バスで大分空港に向かうことになり、チェックイン時間ギリギリセーフなんていうオチまで出来ましたw
Posted at 2013/11/03 01:17:05 | |
トラックバック(0) | 日記