楽しいツーリングも今日が最後。
蔵王を観光して帰るだけです。ツマンナイ(・3・)
さて、今回のツーリングの副題の「ディアブロ履きつぶし」ですが、昨日の段階でのリアタイヤの状況はどんなもんでしょう。
Oh,Yeah!もはや、トレッドパターンが死んでるZ!
レーシングタイヤじゃねぇんだぞwこんなツルツルになってしまうなんてwww
とりあえず、タイヤの状況が状況なので、安全運転で帰るのを心がける。
チェックアウト後は「蔵王大露天風呂」へ昼風呂に行ってきました。
蔵王プラザホテルで入浴券を買うと安く入れました。
昼間から温泉に入って贅沢だぜー と、2人共大満足。
風呂あがりは、ももクロ国立Tシャツを着て休憩所をウロウロしてたら、従業員のお姉さんに「あたしもモノノフです!」と話しかけられ、盛り上がる。
このツーリングで唯一のモノノフさんでした。日産当たるといいですね。
そして、1時間くらい蔵王の温泉街を観光
温泉の川(?)みたいなのがあって驚く。
しかも、有り余った温泉が川に合流してたりするし。湯量が豊富なんだな。
観光後は、早めのお昼を食べ、いざ蔵王エコーラインへ!
3度目の正直で朝から天候に恵まれたので、山の上に登っても涼しくて気持ちいい。
土曜日なのでバイクも多く、友達と一緒にピースサイン出しまくっても結構レスが帰ってきて楽しかったです。
蔵王ハイラインに入った途端、3メートル超えの雪の壁がそそり立っていました。
やはり、雪の壁とバイクっていう異端の組み合わせは最高ですね!
去年も来たけど、御釜。ちょっと濁ってる(´・ω・`)
ツーリング最終日にしてやって晴れてくれた・・・(´;ω;`)ブワッ
この後は、白石方面に降りて給油し、白石ICから東北道で帰宅します。
給油中にリアタイヤの確認をしてみると・・・
WARNING!
カーカスが見えちゃってる(^p^)
ガチでやべぇ事に・・・!流石に危ないと思い、付近にレッドバロンorバイク用品店が無いかGoogle先生に質問してみるも、全然無い。
帰るしかないから100km/h未満でゆっくり帰ろうぜ ということで東北道に乗っちゃう。
1時間に1回の休憩ペースを取りつつ、タイヤを確認。もってくれ!俺のクロスボーン・ガンダム!
自宅の直ぐ近くで888km達成。自宅で迎えたかったな。
まさにギリギリの状態のリアタイヤ。パニア・タンデムはタイヤ負担が滅茶苦茶大きいことを新ためて実感。
とりあえず明日レッドバロンでタイヤを注文して、次の休みにはタイヤ交換だな・・・
Posted at 2014/06/14 00:24:40 | |
トラックバック(0) | 日記