• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○○様のブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

2017年総括&2018年抱負

まずは、2017年の総括から。

仕事面でいろいろあった一年でした。
年末調整では前年度より年収が18パーセント減。
本来ならば、一番忙しいはずの春先(4月、5月)と夏(8月)に仕事がなく、非常に苦しかったです。
もうこの辺りで完全に自分の中で会社に対して、それから上司に対しての考え方が吹っ切れました。
9月からはがむしゃらに働きました。
その証拠に、9月の休みは3日と10日の二日間のみ。
10月の休みは11日の一日のみ。
11月も26日の一日のみ。
12月は休みなしで働きました。

そして、年が明けて2018年。
2017年の後半は仕事も忙しかったので、正月三が日は家族とのんびり過ごしてお正月休みを満喫しました。
私と妻の実家に新年の挨拶回りをした以外は、何もせずに(笑)
世間では今日が仕事はじめの方が多いのではないでしょうか?
私は4日までが正月休みで、明日(5日)が仕事はじめになります。
今年も忙しい一年になりそうです。
元気で仕事が出来ることに感謝しながら、身体に気を付けて頑張ろうと思います。
自分は勿論、家族みんなが今年一年健康に過ごせますように。
それ以外は何も望みません。

皆さんにとっても2018(平成30)年が素敵な一年になりますように。
Posted at 2018/01/04 13:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

JI稲

昨日は小田原ダイナシティにFM横浜の公開生放送のクリスマススペシャルライブで稲垣潤一を観てきました。
物凄い人だかりで4階の遠いところからのライブ観戦となりましたが・・・
あと身長が10センチ高ければ・・・と思いながら、つま先立ちで精一杯背伸びをして人と人の隙間から辛うじて、姿を見る事が出来ました(笑)
ヒット曲を4曲程披露し、最後に「クリスマスキャロルの頃には」でライブは終了~と思いきや、MCの鈴木まひるさんの粋な計らいでアンコールの流れに。
いやいや、観覧フリーのライブでアンコールはないでしょ?
マジか!?
アンコールに応え、バンドメンバーと共に再登場!
さらに、
稲垣潤一が「有り難うございます。それじゃ、最後に一曲だけ。」
「ドラマティックレイン」

嘘でしょ!?

俺の念が通じたのか?
アンコール曲は「ドラマティックレイン」
実はライブが始まる前から、妻には「今日、ドラマティックレイン歌ってくれるかな?」なんて話してました。
「ドラマティックレイン」は何を隠そう俺が稲垣潤一の大ファンになったきっかけの曲なので(笑)
何年も前の曲なのに、今聴いてもいい曲はいいんですよね。
初めて聴いた時に、スーーッと入ってきたのを覚えています。
いやぁ~からだの奥底から熱い何かがたぎってきて、ライブが終わって気づくと汗でびっしょり(笑)
興奮しましたわ。
その後もさらに嬉しいことに、妻がCDを購入してくれ、サイン色紙とライブ終了後の握手会に参加出来ることに。
列に並んで自分の順番を待ち、握手してきました。
「2月の鎌倉芸術館にも行きますので!楽しみにしてます!」と言うと、
「ありがとうございます。」
本当に一言だけだったけど、あの数秒だけは稲垣潤一とマンツーで対話したぜ!(何)

最近は仕事で休みもない俺のために、喜ぶことをいつも考えてくれている妻に感謝!!
おかげで昨日も充実した楽しい時間を過ごすことが出来ました。
Posted at 2017/12/11 13:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

家庭教師

おはようございます!
 
家庭教師で中3受験生を見てます。
そのうちの一人、8月から見ている生徒の定期テストの結果が返ってきました。
結果は・・・
指導前の前回テストに比べ、50点アップ!!
今回は、平均点よりも15点程高かったようです。
お母さんも大変喜んでました。
これが、かてきょの醍醐味ですね!
本人は、
「もう少し取れたはず、90点に届かなかったのは悔しい」
と言ってくれました。
現状に決して満足せず、さらに高みを目指している生徒の言葉を聞いて、これなら大丈夫だと思いました。
今月からはもう一人、同中の中3受験生の女子を見ることになりました。
この生徒もこれまでは勉強のコツが掴めずにここまできた生徒です。
来月の期末テストまで一か月を切ったので、とりあえずは期末テストで少しでも良い結果が得られるように頑張っていきたいと思ってます。
 
今日は、私が住む神奈川は良い天気♪
日中は昨日より2℃高い27~28℃くらいまで気温があがり、この暑さは木曜日まで続くとのことです。
金曜日からはまた気温が下がり肌寒く感じるとのことなので、気温の変化による体調管理には注意して下さいね。
仕事が休みの3連休は、毎日バイトでした(笑)
今日、仕事に行けば、また明日は謎の秋休みです♪(笑)
さぁ~今日も一日頑張りましょう!!
Posted at 2017/10/10 12:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

今の心境

妻にも「辞めていいんじゃない?」と
そりゃ~そう言われるわな。
妻も今までの楽しそうに仕事をしていた私とは違い、最近のモチベーションがどん底の姿を見れば・・・分かるんでしょうね。
今日、職場をあとにする時、後輩社員に「また連休あけ宜しくお願いします」と言われ、思わず「まだ会社にいたらね」と言ってしまった。
冗談のつもりだけど、思わず本音がポロリ。
社員わずか十数名のこんなに小さな会社でも今の俺の心境を知っている人は誰もいない。
こんな他人のことに無関心な人間たちと同じ会社で仕事をしていても、どうなんだろうか?
みんな自分のことでいっぱいいっぱいなのか、他人のことなどどうでも良くて自分さえ良ければいいと考えているのか、今までに辞めていった人たちの時もそう
何も気付かず、ことが起きてから初めて知る
そして、元会社の同僚と今でも連絡を取りあっている人は何人いるだろうか
辞めた途端に他人扱い
ただ同じ職場の人間というだけに過ぎず、それ以上でもそれ以下でもないのだ。
私は仕事に対するモチベーションが下がった先月末頃から、会社を去られた先輩と連絡を取っている。
明日から長い休暇に入るので、この期間に直接会って話が出来ればと思っている。
最近は、進退について考える毎日
いつかこんな日が来ると覚悟してはいたけれど、その時は突然やって来るんだな。
Posted at 2017/04/29 03:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月17日 イイね!

2月17日(金)鎌倉

この日は珍しく代休で金曜休み、妻も休みを合わせてくれて二人で鎌倉へ行きました。

長谷で20分100円上限800円という鎌倉にしてはそこそこ安い駐車場を発見、車をダイレクトパークにとめて、長谷周辺を散策しました。

まずは、手ぬぐいカフェ一花屋さんに向かいます。

長谷はこれまでも幾度となく訪れているので、すぐに辿り着くことが出来ました。



店内に入ると、お客さんは私たち夫婦だけ。

ラッキー!!

平日とはいえ、まさか貸し切り状態とは思いもしなかったので(笑)

写真をパシャパシャ撮りまくりました。

普段は他のお客さんの目を気にして遠慮してしまいますが。

この写真に見覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

江ノ電で、会いにゆく。

そう、「手ぬぐいカフェ 一花屋」は江ノ電のポスター撮影にも使われたお店です。

そうこうしているうちに私たち二人がオーダーした「おむすび定食」がきました。



美味しそうでしょ!

動物性たんぱく質を一切使っていないヘルシーな感じです。

でも、お腹はいっぱいに満たされましたよ。

そうこうしていると、お客さんが・・・と思いきや「横浜ウォーカー」の取材でした(笑)

さすが有名店ですな。

私たちがオーダーした「おむすび定食」と「酒粕と季節の野菜カレー」をオーダーしてカメラマンの男性がいかにもプロが使いそうなお高そうな一眼レフカメラでパシャパシャ写真を撮り始めました。

様々なカメラアングルで何十枚も撮っていました。

実際にあの撮影現場を目のあたりにすると、雑誌に載っているカフェなどの写真はどれも美味しそうに見えるのも納得です。

その後、「手ぬぐいカフェ 一花屋」さんを出た私たちは、歩いて和田塚駅の方まで散策することにしました。

和田塚では、「無心庵」でお茶をすることに。

そうは言っても、つい先ほどお昼ごはんをお腹がいっぱい食べてきたばかり私たちは、さっぱりとアイスクリームくらいしか入りません(笑)

店内はちょうどお茶をしにしてきているお客さんで満席状態でした。

全員ご婦人です。

ここがカフェ巡りの難点ですね。

こういうシチュエーションの時、何だか少し恥ずかしい気分になったりします。

その証拠に「無心庵」での写真はあまりいい写真が撮れなかったのでありません。

「無心庵」は機会があればもう少し空いている時にまたゆっくり訪れてみたいと思いました。

誰もが知る有名店なのでなかなか難しいとは思いますが・・・(笑)
Posted at 2017/02/22 14:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日から3連休 http://cvw.jp/b/1261997/42212515/
何シテル?   11/22 17:06
1999年から19年間乗り続けている愛車コロナプレミオ。 この度、ついに乗りかえることにしました。 今度のクルマは・・・実用的でラクなやつです(笑) トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKO'S RECS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 09:34:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) サンセットオレンジⅡのフィットRS (ホンダ フィット(RS))
2018年7月16日(海の日)に納車しました。 これから少しずつ画像をアップしていきたい ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成27年8月納車。妻の通勤、買い物用。
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
平成11年新車にて購入。 19年乗ってます。 総走行距離も16万2千㎞を突破しました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation