• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○○様のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

3週間ぶりの連休

先週、先々週と土日も仕事で行けなかったので、先月22日より部分開園している旧吉田邸庭園を見学して来ました。

妻のさやを職場まで送って、城山公園の駐車場にクルマをとめ、歩いて行きました。
土日祝日は1時間200円らしいんで・・・勿体ないじゃない?
さやから事前に聞いてたしね(笑)




今日は朝から天気はイマイチでいたが・・・


バラ園

残念ながら、あまり咲いてませんでした。


兜門


庭園






管理休憩棟

一人だったんで中には入りませんでしたが、外から見た感じだと、お茶できるようになってたぽいっす。
新しいから綺麗でした。


管理休憩棟



Posted at 2013/10/05 17:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

プレゼント

さやから頭文字Dのミニカーを貰いました!



しかも、全10種類コンプリートしちゃってるからね♪

イニDマニアの方、羨ましいでしょ~(何)

さすが!俺が喜ぶこともよく分かってるねw

相方は以前インプに乗って峠でブイブイ言わせてたらしい・・・です(爆)

だから、クルマのことも実は俺より詳しかったりします。

俺が知らない旧車?(笑)とかもよく知っていたりします。

『くるま』も私たち二人にとって、共通の趣味の一つなのです!

ちなみに、俺がイニDの中で一番好きな台詞は、初めて高橋啓介が秋名山で拓海のハチロクと出逢った場面で言った
「上等じゃね~か!コーナー2個も抜けりゃ~バックミラーから消してやるぜ!!」
です(何)

全てはここから始まりましたからね♪
Posted at 2013/09/24 12:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

涼・大山の夏

連休7日目?の今日は大山へ。

光の競演~夜景と絵とうろう~に行って来ました。

7月27日~8月18日の金・土・日の11日間限定!イベントの本日は最終日。





こま参道の絵とうろう



大山ケーブル駅から阿夫利神社まではケーブルカーで。

オカリナ奏者ホンヤミカコさんによるオカリナ演奏会や、大山四季の写真展などのイベントが催されていました。





大山阿夫利神社下社





阿夫利神社下社からの夜景



その他にも、光の回廊スタンプラリーや、ゆるキャラと夜景観賞!?などお楽しみが盛りだくさんでした。

ゆるキャラも夜景を見に来るんですね(笑)

今日は、厚木市マスコットキャラクターのあゆコロちゃんが来ていました。

やっぱり、写真に撮っておけば良かったかな。

楽しみにしていた夏のイベントの一つだったので、行くことが出来て本に良かったです!
Posted at 2013/08/19 01:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

箱根大文字焼き

本日は、箱根大文字焼きに行って参りました!

場所は前回見た時と同じ場所です。







場所取りをして、時間がまだ早かったので、強羅駅まで散歩しました。

強羅駅周辺は、場所取りをした宮城野とは違って、ミニコンサートが行われていたり、多くの露店も立ち並んでいて、たくさんの人たちで賑わっていました。

その後、強羅から宮城野に再び戻ると、
夜7時半、一発の花火と同時に「大」の字に火がともり、大文字焼きが始まりました。











お盆の送り火、夏の終わりが近づいているのを感じた一日でした。
Posted at 2013/08/17 01:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

身延・下部温泉旅行

最終日(14日)は、下部温泉の帰りに道の駅しもべに寄りました。

道の駅や高速道路のSAに立ち寄るのも、車での旅行の楽しみの一つです。

今回も、途中でいろいろな道の駅やSAに行きました。





道の駅しもべ
下部農村文化公園に併設している。家族で楽しめるバーベキュー広場やホタルについて学習ができるホタルドームなどの珍しい施設も完備する。



この道の駅の名物は、ホタルドームだったみたい・・・さやちゃん、知ってた?
あのドーム、何だろう??って気にはなっていたんだけど、まさかホタルドームだったとは・・・。
ちゃんと調べておけば良かったね。。(ホント反省ばかりです)

おみやげや農産物を販売する売店や、畳の部屋の無料休憩室などもあり、落ち着いた雰囲気の道の駅でした。



その後、300号線(本栖みち)で千円札の富士で有名な本栖湖畔へと向かったのですが・・・俺のミスで道を曲がり損ねてしまい、あえなく断念。
中之倉トンネルを抜けたら、すぐに湖畔に沿って右折しなきゃいけなかったんだね。。(スミマセン)

そのまま139号線を下って朝霧高原方面へ。
ここでも道の駅朝霧高原に立ち寄りました。

その後もさらに139号線を下って、この日も暑さがピーク迎えようとしていたその時!!
突如見つけてしまいました。
「○○の滝」という文字の看板を!発見してしまいました。
静岡県富士宮市内だったし、全く知らなかったけど、これはもう行くしかないっしょ!!
ということで、たまたま見つけて行ったのが、こちら↓
その名も「陣馬の滝」です。





陣馬の滝



水は長くは浸かっていられないほど冷たく、とても涼しい場所でした。

約20台の駐車場は常に満車状態で、涼を求めに来た家族連れの人たちで大変賑わっていました。







その後は、途中のSAで休憩しながら、帰りは新富士から新東名で帰ってきました。

途中、事故渋滞で東名は大渋滞していましたが、何事もなく無事に帰って来ることが出来ました。

今回もとーっても楽しい旅行になりました。
Posted at 2013/08/16 12:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日から3連休 http://cvw.jp/b/1261997/42212515/
何シテル?   11/22 17:06
1999年から19年間乗り続けている愛車コロナプレミオ。 この度、ついに乗りかえることにしました。 今度のクルマは・・・実用的でラクなやつです(笑) トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WAKO'S RECS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 09:34:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) サンセットオレンジⅡのフィットRS (ホンダ フィット(RS))
2018年7月16日(海の日)に納車しました。 これから少しずつ画像をアップしていきたい ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成27年8月納車。妻の通勤、買い物用。
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
平成11年新車にて購入。 19年乗ってます。 総走行距離も16万2千㎞を突破しました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation