先日、いつも仲良くさせてもらっているお友達とツーリングへ行ってきました♪
久々の3時起き(笑)
年齢的に相当厳しい時間帯になってきました/(^o^)\
最近、横浜に越してきた
よっしぃさんとコンビニで待ち合わせて、集合場所の道の駅しもにたへ向かいます。
最初は晴れ予報でしたが、実際には分厚い雲に覆われ、道中、R53名栗の横を通り、長尾峠に差し掛かるときは、完全ウェット&濃霧に見舞われる始末w
写真とか撮ってる余裕がありません^^;
秩父を抜けた後は、順調に進み少々遅れましたが、無事に到着~^^;
前日にしっかり洗車したのに、もうだいぶ汚いです(´ω`)
そういえば、
わたぼうさんお久しぶりです~☆
去年の10月以来ですかね?
わたぼうさんから、グアムのお土産を頂きましたw
全部英語なので、怪しい雰囲気のドリンクですwww
そして、
沢庵さんから頂いたお土産~
春期アニメで放送されていた「ふらいんぐうぃっち」のはちみつ飴を頂きました♪
バイクツーリングで聖地となっている青森を訪れたみたいですね!!
自分を先頭に出発しますが、どうも天気が・・・。
車は汚れるし、雨男再来かぁ?と思っていましたが、R43を使って軽井沢に抜けたら綺麗な青空が広がっていたので、良かったです。
向かうは、長野県東御市にある
「アトリエ・ド・フロマージュ」本店。
こちらはチーズを使ったデザートが食べれるのですが、とても評判が良くて一度訪れてみたいなぁって思っていたので、いい機会になりました^^/
落ち着いた店内で食べるスイーツは格別ですね~♪
眺めも結構いいですよ。
自分は、生チーズクリームソフト、カフェオレをオーダー。口の中に、ほのかに広がるチーズとバニラが絶妙でまた食べたいですね( ^ω^)
下仁田までの天気がウソのように晴れてますね~!!
高台にあるので、眺めはバッチリです♪
次は大門街道経由でビーナスラインの方へ行きますが、道中に
「利休庵」というかき揚げタワーのボリューム満点な蕎麦屋があるので、ちょっとお邪魔しにいってみます。
到着すると、駐車場はギリギリ止めれるスペースがあったので、なんとか止められました^^;
ご覧のように駐車場は満車なほど人気なようですね~
相当なボリュームかと思いきや、かき揚げそばはまぁまぁなボリュームでしたね。
美味しく食べられる量でした。個人的にはw
・・・・でも、沢庵さんのオーダーしたかき揚げ丼は凄い量でしたw
お腹スッカスカの状態でも結構キツイレベルだと思います^^;
でも、使っている油が良いのか、これだけの量を食べてもそこまで胃がもたれる感じもないですね。
お腹も膨れたところで、定番の美ヶ原高原美術館へ。
最初は、イイ感じに晴れてましたが、
頂上に到着すると、雲が凄い掛ってて景色はちょっと微妙でした^^;
本当はこの後、駒ヶ根の方に行く予定でしたが、雨っぽいということで、予定を変更して、諏訪湖にある「すわっこランド」という温泉施設に入って、伊北で餃子食べて帰るというプランに変更^^;
でも、まだ時間はあるので愛車たちをパシャパシャ^^
写真には写ってませんが、後程、FN2、FK2のオフ会軍団が来まして、国内には設定の無いブルーのFK2も来てました!!個人で輸入したのでしょうか?凄いカッコいいのにもったいない気がしますね^^;
ところどころ晴れ間を覗かせながら、絶景を堪能します^^/
諏訪湖にある「すわっこランド」で温泉に入ったあとは、伊北にある
「餃子食堂」で餃子を頂きます。
道中、わたぼうさんのBRZを運転させて頂きました♪
わたぼうさん、ありがとうございました☆
フルバケということもあり、目線が低くてレーシー。スコスコ決まるシフト。FRならではの頭の入りの良さ。回したときのエンジン音も素晴らしい。改めて良い車だなぁと思いました^^
餃子を注文すると、ご飯おかわり自由ということで、たくさん食べてきましたwww
伊北って餃子のイメージはないのですが、とても美味しかったです。このあたりを訪れた時はまた行こうと思います^^
このあたりで良い時間になってきたので、ここいらで解散となりました。
よっしぃさんは一旦実家に帰るそうなので、ここでお別れ。わたぼうさんは下道バスターズで帰るのでお別れ。沢庵さんは珍しくw高速で帰るということなので、中央道国立府中までランデブー(´^ω^)
道中、眠かったですがランデブー走行だと一人よりは眠くないですネ。メッチャ疲れてるときのACC+レーンキープアシストは改めて良いなと実感(笑) 堕落しすぎだと怒られちゃいそうですがwww
つーことで、みなさんお疲れ様でした~!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/07/24 15:51:00