• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

FSW体験走行会

FSW体験走行会 先日、富士スピードウェイで行われた体験走行会へいってきました^^/


結構前から行ってみたかったんで凄い楽しみでした☆



・・・と、その前に集合時間まで時間があるので、少し寄り道(^o^)ノ


R152の富士山スカイラインへ。




とりあえず、水ヶ塚PAに行ってみましたが、快晴という事もあって、富士山もバッチリ☆

雪も結構積もってていい感じ!!











これがなかなかのパウダースノーでこの時期にしてはとても楽しめました。



早朝という時間もあって行き来する車はほとんど無しなので、パシャパシャ撮って行きますw














水ヶ塚あたりはサラサラのパウダーだったのですが、少し下るとガリガリの凍結路面で撮影も恐る恐る(笑)








途中、こんな路面にも関わらず、ノーマルタイヤで来てた某T社(D〇N御用達)ミニバンがタラタラ走ってましたが、相変わらずどういう神経してるんか分かったもんじゃないですね。 事故に巻き込まれるのは勘弁なので、さっさと視界から消えて欲しいっす。



太郎坊を過ぎると、路面の雪は多少少なくなってきますが、着雪した木々はとても美しい!!














桜並木ならぬ、雪並木ですね~。朝日に照らされてさらに良い雰囲気ですね☆


ただ、スリップ注意の看板がちょっと・・・w









このあとは特に良い撮影場所も無かったので、富士スピードウェイへ向かうのですが、途中の下り坂のヘアピンでおケツ出て大カウンター(;^ω^) ステアリング1回転近くは回ってたかも・・・(汗) 外からみたら凄い事になってたかもしれません(笑)


--------------------------------------------------------------


富士スピードウェイへ到着~!!


これから走るであろうS4クラスの人たちのオーラは半端なかったですw
ポルシェ、BM、GTRなどなど全部合わせたら一体いくらになるんだろうかと計算してみたら半端無い事になりそうですね(;゚Д゚)







S4やNS4を見学してると、レヴォーグのオフィシャルカーを発見w

なにげBBS履いてるしw








撮影してると、ポルシェはやっぱ良い音してますね~!!
あまりの速さに感激。スマホでラップ計測してみたら、1分50秒台・・・。速えぇぇw

その他、R35GTRも同じくらいのラップタイムで走ってましたw

期待していたのですが、FD2シビックはいなかったのが残念(;´Д`)








あと、すぐうしろでやってたドリフト走行会も見に行ってみました(笑)


ん~やっぱバンパー無かったり、ヘッドライト無かったり・・・(笑)
これはこれで面白いw







ドリフトの見学の後は、駐車場でスタッドレスから夏タイヤへ戻しました( ^ω^ )
4か月間ご苦労様でした。


そして久しぶりのSTIホイール。やっぱ良いなぁ(笑)
夏タイヤの感覚を忘れていて、ステアリングが凄い重いw
パワステ壊れたのかと思いました(爆)

4人でやったので、15分くらいで終わりました。ありがとうございました^^





そして、お昼から開始のメインイベントが始まりそうなんで、チケット買って、列に並びます。

やっぱ3連休初日ということもあって、凄い台数でした^^;











コースインして2週するのですが、ゆっくり走ってるのになんかあっという間でした^^;

でもそこそこスピード出してもスピード感が全く無いですね・・・さすが富士w









今回は走行台数が多かったということもあって、流れは微妙でしたが、それでもけっこう楽しめました。また機会があれば走ってみたいですね^^/



体験走行のあとも走行会を見学して、終わりとなりました。


ポテンザ履いてないですが、ちょっとコラボw






--------------------------------------------------------------


帰りはせっかくここまで来たので、山中湖にある「ほうとう小作」へいってみることにしました。今まで、不動は行ったことあるのですが、ここはまだ行ったことなかったんですよね。


自分は豚肉ほうとうをオーダー。ほどよく脂ののった豚肉が絶妙で、冷えた身体にぴったり。よく考えると、去年はほうとう食べてないので2年ぶりくらいになりました。







温まってここで解散となりました。自分はどうし道で帰ったのですが、前を走っていたウィッシュがなかなかの良いペースで、山中湖から相模原市内までほんとあっという間でしたw 先導ありがとうございました(笑)



久しぶりに純正ホイール持ったからか、今微妙に腰が痛いです/(^o^)\
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/19 16:39:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

カエル
Mr.ぶるーさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年3月19日 20:03
まだまだ富士山の上は真っ白なんですね~。

ホントはP様たちに混じって走りたかったんですが、残念ながら仕事でした(T-T)
寒いうちにほうとうも食べておきたいな~。
コメントへの返答
2017年3月20日 10:51
土曜日は運が良かったみたいで、深夜に雪が降ったばかりだったみたいです^^
ライブカメラ見てみると、今は雪は完全に融けて、路肩にちょっとあるだけみたいですね。

P様たちに交じって走れるmasaさんの腕とFD2のスペックの高さに唖然としちゃいます(笑)

夕方になるとまだまだ寒いので、身体にしみました・・・。富士吉田うどんも食べたかったんですが、だいたいどこも14時ごろに閉まっちゃうんですよね^^;
2017年3月19日 23:28
見事に真っ白ですね(^^;
うちもこんな道を走れる車買わないと。。

写真のポルシェ、確信持てないのですが991GT3カップカーかな。この時期でそのタイムをコンスタントに出すとは!
流石ポルシェ・・
コメントへの返答
2017年3月20日 10:54
夜のうちにライブカメラ見ておいて正解でした☆
まぁ普段の走行だとAWDはただのお荷物ですからね~(汗)主に冬場しか活躍しませんw

カップカーだったんですね!!そのあたりあまり詳しくないので分からないですが、センターナットの時点でガチ勢だと確信してましたw

スピードガンがあれば速度も計測してみたかったですよ!!
2017年3月20日 0:53
この時期でも富士山スカイラインはパウダースノーなんですね!
景色も素晴らしいですね🙂
コメントへの返答
2017年3月20日 10:59
パウダスノーは水ヶ塚周辺のみでしたけど、最後の最後でスノードライブを楽しめて良かったです!!

駐車場ではリップが壊れない程度にラッセルしてました(笑)

自分が富士山スカイライン登るときって天候不順が多いんですけど、今回は最高のシチュエーションでした♪

途中、イイ感じに撮れる駐車スペースがあったのですが、除雪の際に雪が山のようになってしまってて入れなくて残念なポイントもありましたけど^^;
2017年3月20日 5:24
小作、良いなァ…ムフ

おはよう御座います。

富士山周辺、まだまだ冬景色なんですねェ(・・;)

この時季ともなると早朝から各道路、混んでしまって出鼻を挫かれるのがチョットね(´д`|||)

PS:きたせん、走られましたか?
コメントへの返答
2017年3月20日 11:04
こんにちは☆

小作なかなか美味しかったですよ☆
テーブルに置いてあったガーリックが癖になってしまって大変な事になりました(笑)

偶然この日は雪景色だったみたいです。あそこまで積もるのはあまりないんじゃないですかね?

春先になってくると夏タイヤでも行ける場所が増えますし、お出かけにはもってこいの気候ですから仕方ないですよね。

走ってないですよ。というか、18日に開通してたんですね。すっかり忘れてました(笑)
2017年3月20日 22:05
こんばんわ。

澄んだ空気のときの富士山は、つい見入っちゃう!
やっぱ富士山は下から見るほうがいいです。
七合目からはただの岩山で、とてもキレイとは言い難いwww

自分も過ぎ行く冬や来る春の風景を見に出掛けたいとは思ってるんですけどね~。
この時期は大気中に強敵が無数に待ち伏せてるんで、なかなか・・・
箱ティッシュ必須ですよw
コメントへの返答
2017年3月21日 6:11
おはようございます(^o^)/

ですよね~‼さすが日本を代表する富士山ですよね。確かに岩石がゴロゴロしててかなりイカツイというか…(笑)

今の時期は少しずつ暖かくなってきてお出掛け日よりになりつつあるんですけど、マスクしないと大変なことになりそうです。車も洗車してもすぐに花粉と黄砂でドロドロになっちゃいますから嫌な季節でもありますよね…(´・ω・`)

箱ティッシュは常備してますが、ペチャンコに潰れてますwww

プロフィール

「@ガミラス 整備手帳も一緒。付けた→良かった→ラーメン旨かった。この3連コンボが定例よ(笑)」
何シテル?   11/20 20:04
2015年1月にレヴォーグオーナーになりまして、初心者ながらスバリストの仲間入りとなりました。車のカスタムはあまり分かりませんが、純正の良さを壊さない程度にやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA純正 INTEGRA typeS 用ADSモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:23:00
Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 14:19:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ミラー型ドライブレコーダー取付 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:59:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年8か月待って、2024年3月23日に納車されました。最後の純ガソリンタイプRになるか ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年1月11日に無事に納車されました。 スバル レヴォーグ 1.6GT-Sアイサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普通のファミリーセダンですw これからもインテと同じくらい大事に乗って行きたいと思い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり1年チョイで200万ほど貯めて購入した初マイカーです! 学生の頃からホンダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation