• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さなきち@のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

タイヤ選択について考えてみる

タイヤ選択について考えてみる我が名はダークフレイムマスター、闇の炎に抱かれて消えろ!


・・・あっ、いきなりスイマセンw

中二病の六花ちゃんハァハァなさなきちですwww

そしてモリサマーとかwww

まさかの元中二病w

まーこれからの展開が気になりますね^^




・・・っと話が脱線気味でしたが、タイトルの「タイヤ選択」について考えてみたいと思います。

・・・なんでこんなこと書いてるかというとですね~
今履いてるポテンザS001がもうそろそろ終了気味でして^^;

一昨年の夏にS001に履き替えてこのタイヤの良さはもう十分に分かったつもりですし、また同じタイヤというのもつまらないので違うタイヤを選択しようかと検討中なのです。



さっき知ったんですが、今履いてるS001ってフェラーリ458イタリアに標準装着されていることを知りましたw

・・・やっぱそれだけ高性能なタイヤってことなんですね^^

価格も職場のお知り合い価格で11マソでしたからね~w
自動後退とかで買ったら目ん玉飛び出ること間違いなしな価格でしょうw


・・・正直僕には勿体ないタイヤだったかなとw

でも色んなタイヤを選んで経験していくというのも勉強になりますからね。S001も高いだけあって全体的なパフォーマンスは最高だったと思います。攻めると若干剛性不足な気もしますが、グリップ力、ウェット性能、ライフも十分だったと思います^^

装着してから3万キロ近く走りましたがまだ溝は4ミリ程あるので走れるっちゃ走れますが、ひび割れが出始めてるので後者の理由で交換になりそうな感じです。



ということで、タイヤ選択は大体2つに絞ってあるんですが、こちら↓↓↓






・・・S001同様僕には扱いきれないタイヤではあるとは思いますが、1度はハイグリップタイヤを履いてみたいというただの興味本位が一番大きい理由ですねwww


実はインテを中古で買ったときポテンザGⅢっていうタイヤが付いてましてw
その後にS001買ったので何だかんだでずっとBSで来てるので次はダンロップにしてみようかなぁって思ってたりします^^


まぁタイヤパターンはRE11の方が好みですかね~

215/45/17のサイズをネットで見てみたらどちらも大体8万~9万くらいで買えそうなので冬のボーナス様次第ですかねw

しかも最近とあるパーツを2つも買ってしまってかなりの欠金状態ですのでwww

あと先日会社帰りに行ったアキバで気づいたらいつの間にかフィギュアを手に取ってレジに並んでたりとかしてる僕が居るのでwww

オレ・・・マジで怖いわ(笑


計画性?なにそれ美味しいの?状態ですwww




あっ、マックポテト全サイズ150円だからって調子に乗ってLサイズ2つ頼んで食べたら気分悪くなったのでこの辺で(マテ

Posted at 2012/10/29 19:11:52 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

信州湯あたりツアー

信州湯あたりツアーみなさんこんばんは~^^

半年で1万キロ走ってしまったさなきちですw

まぁ中にはこんなの普通の人も居るだろうしむしろ少ない人も居ると思いますが、年間一万キロ前後で走ってきた僕からすると今年はかなり走ったなと思うこの頃です^^;


・・・どうりで貯金が貯まらないわけだwww



ということで会社の人たちと信州湯あたりツアーに行ってきました^^

まぁホントに湯あたりして家に帰れなくなるのもアレなんで控えめに行きますw

今日は明けで眠いのでブログも相変わらずテキトーに書きますのでフォトギャラメインで見てやってください(爆

メンバー的にはこの間の福島に行ったときのメンツと殆ど変りませんがマークXに乗ってるオッサンの代わりにセレナに乗ってる後輩K君と相乗りで来たアイスクリームが良く似合う広報K君が来ましたw

僕はセリカ乗りのMさんと自宅そばのコンビニで待ち合わせ。

所沢ってこんなに朝寒いの?朝6時の時点でかなり寒かったwww
Mさんマフラーしてたし(爆

すると・・・なんかイカツイランエボが来たなぁ~って思ってたらアコードでしたw





一瞬みん友の飛翔さんかと思ったじゃなイカwww
これあれですよね?らきすたバンパーってやつですよね?

らきすたって完全に狙ってるとしか思えないネーミングだなw


なんやかんや話して時間も危ないので関越に乗るために東松山へ。
嵐山PAに朝7時だったんですが15分ほど遅刻w

セレナ乗りのK君はかなり前から到着していたようでエンジン冷えきっていたそうですw

20分くらい待つとなんか煩い車が来たなぁって思ったら来ましたw↓↓↓



車が見えるより前に音で分かるってw

僕の車がハイブリットカーになった?くらい静かに思えますねw



まぁ5人全員集まったところでまず信州中野、湯田中駅を目指して出発~^^

・・・・まぁ休日で交通量が多いのは分かってますが、頼むから坂道でスピード落とさないでくれwww

スピードメーター見てないんですかね?w


再加速でGT-Rの煙幕攻撃受けるのは僕なんだからwwww


とりあえず最初は横川SAで休憩~

安定の釜めしですw
900円かと思ったら1000円に値上がりしてたわ^^;




駐車場では時間押し気味なのにもかかわらず安定のダベリ開始www


・・・まぁこのマッタリ具合も好きなんですけどねw





気が済むまでダベリwそのあとは小布施PAまで行きます。あんまり長時間走っても危ないですからね。こまめに休憩取ると疲れ具合が違います^^


それにしても良い天気ですね☆




なんでだろう?そこまで飛ばしてないのにバンパーが虫だらけにwww


・・・・なんか血祭りだなw



そしてみんなでルート確認して湯田中駅にある温泉へ。

まだ温泉一軒目なのにもうお昼w
かなり押してますがもう気にしないw







温泉入った後は駅でチョット鉄っちゃんしTARIしましたがこのローカルな感じがなかなかイイですねん♪

お腹も減ってきたのでお昼はお蕎麦屋さんへ。

羅臼庵というお店に行きましたが、なかなか美味しかったです。歯ごたえがあってイイです^^





お腹いっぱいになったところでR292をひた走り草津を目指します♪

やっぱ標高が高くなるにつれて結構寒くなってきますね~^^;

・・・・因みに薄着2枚で来てしまった自分はただのバカですwww

途中休憩で寄ったところで写真を何枚か載っけますね^^









てかセリカ乗りのMさん・・・お土産のそば選ぶのに15分かかるってどんだけ優柔不断なんだ?wwww

まぁ選んでるときの感じが面白かったしいいかw(ぇ



そんで日本国道最高地点で4台並べて写真撮ってお次の温泉へ。

・・・てか夕方になって2件目とかgdgd過ぎるね~w

万座温泉 日進舘





ここの露天風呂は良かったですね♪
温度も丁度良かったし。でも周りが寒かったのでもう少し暑くても良かったかも?

そのあとは草津の共同浴場へ出発。

結構な峠道でしたがなかなか面白かったですね^^

・・・相変わらずMさんのコーナリングスピードは速いwww

そして一番最後尾を走ってた僕はまたもや終始GT-Rの煙幕攻撃をくらう羽目に(爆

東京都に入れない古いディーゼル車みたいに黒煙モクモクでしたねwww


18時過ぎに草津の湯畑に到着して共同浴場「白旗の湯」に入りましたが、相変わらずお湯が熱い^^;

多分45度くらいはあるんじゃないかってくらい熱いです。。。




そのあとは千代の湯にも入ろうってなりましたが、僕はもう疲れてしまったのでK君と外でお留守番w



良い時間になってきたのでそろそろ帰宅という雰囲気が流れていたので、草津から榛名山経由で関越道に出ます。

久々に榛名山通りましたが、みんななかなか良いペースで走りますねw

・・・あそこだけでガソリン目盛3つ分は減ったようなwwwww

因みに晩御飯は前橋でCoCo壱食べたんですが、5辛選んで失敗しましたwww
辛いの好きですが、食べてる時の記憶があんまりない位辛かったような気がしますw


・・・ラーメンとカレーの辛さはなんか別物のような感じがしましたね^^;



最後は上里SAで休憩して解散になりました。
まぁセレナ乗りのK君とは中央道の国立府中まで一緒でしたが^^

やっぱりみんなでワイワイやって楽しく走ると一日が早いですね^^;
また機会が合ったら企画したいです☆

フォトギャラはこちらです^^



Posted at 2012/10/24 20:28:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

第3回ジャイアンリサイタルinドラパレ那須

第3回ジャイアンリサイタルinドラパレ那須みなさんこんにちは~^^

はい。今日は暖かいですねぇ~
暖かいとかいいつつも既に夜は羽毛布団、毛布、嫁に包まって寝てるさなきちですwww

え?最後のはいらないって?

・・・あっ、すいませんw




ということで僕も剛田さん主催のジャイアンリサイタルに参加してきました~^^
まぁあれです。

リサイタルとなってますが誰も歌いませんし、気を失うこともないと思いますw

ただ妹やOLそしてJKについて1日熱く語って帰ろうというオフです(マテ


というのは冗談で(まぁ半分は合ってますがwww)ドライビングパレット那須を一日貸し切ってワイワイやろうぜぇ~というのが趣旨ですね^^


今回の参加者なんですが(あっ剛田さんのブログより引用です)

<走行希望の方>
・メグ太郎さん
・グッチーさん
・さなきちさん
・山盛り沢庵さん
・ワニ山さん
・びんすけさん
・スピットブレイクさん
・スピットブレイクさんの兄
・バイツァ・ダストさん
・Leaf-Rさん
・神無月紫苑さん
・剛田関係者×4人
・るか♪さん(女教師大好きスタッフ)
・剛田(メガネOL大好き幹事)


<見学希望の方>
・本田ぶりさん
・ヲタレーサーさん
・おっさんさん


・・・・・このようなメンバーとなっております^^
 
まぁ途中から某EK乗りの変態F氏が現れるわけなんですが(笑

あと女子がいると違うね(爆←何がだw


とりあえず今回は佐野SAに朝6時半に山盛り沢庵さん、Leaf-Rさんと待ち合わせするんですが、東名の集中工事やらあまりの交通量の多さに5時過ぎに出ても若干の遅刻気味^^;

謝りつつご挨拶w

なんか最近あやまってばかりだなw

ということでLeaf-Rさんはじめまして^^

山盛り沢庵さんのインテもかなりのチューンをしてらっしゃいますが、Leaf-Rさんのインテもかなり弄ってあるご様子。


フロントタイヤも245履いてて太いなコレw
ボンネットも無限入ってるし・・・ 
prprさせていただきましたw

まぁそんなこんな話して出発~^^

道知ってるということでイカツイ2台を引き連れてノーマル車の僕がペースカーになることにw

知ってるとか言っておきながら那須DP直前で工事現場に入ってしまったのはここだけの話www

お二方申し訳ない<(_ _)>


そして集合時間8時半前に到着~
既に剛田さんや神無月さんがいらっしゃってご挨拶~

あっどもお久しぶりです~^^

そのあともぞくぞくとメンバー集合しこのような状態に^^





ん~ホンダ率高いなw

しかもDC5が4台もいるしね^^

僕のが一番普通仕様だなこれw

因みにるかさんのインテは普通に新車でFD2が買えるほどお金かかってるそうですwww

すげぇ~w


そんで朝の点呼wを済ませて自己紹介。
それらが終わった後は剛田さんから

・・・・「どうぞ~勝手に走って下さい♪」

まぁ・・・いつもの感じやなw(爆

ということでみなさんテキトーに楽しく走って行きました~←お前はどうなんだよ?って突っ込みきそうですがw

僕ですか?写真メインというヘタレwww
しかもその写真の出来具合もヘタレというなんともアレな感じですw

いやでもちゃんと走りましたよ?w
前回の仕様はダウンサスでただ車高下げただけ、ブレーキも仕事放棄w
な状態で走ったのでストレスの溜まる走りしか出来ませんでしたが、今回はブレーキ周り一新、足回り無限、あとECUはSpoonといった感じなので車の動きが非常に気になっていました^^


まぁ結果からいうと前回のベストタイムより2秒以上速くなりました♪

加速に関してはやっぱりスポーツECUですね~
那須DPは大体1速、2速主体で(車によっては3速まで入る)僕の車は3速まで入っちゃいますね。前回は2速で全然余裕でしたが。。。

でもシフトアップが面倒なので2速で引っ張って運転してます^^;

そしてブレーキですが、かなり奥まで突っ込んでも大丈夫でした。
何回か突っ込みすぎもありましたがかなり安心感のある制動力です。グイグイスピードを削り落とす感じです~^^

そしてさらに無限脚。適度なロールでS時の切り返しなんかかなり軽快で常にビタッと地面に張り付いてる印象でした。


これらのお陰と丁寧にドライビングすることを念頭に置いて走行したら、、、




38秒598をマーク!


こんな僕でも38秒台が出るとは思わなかったですね~

ちょっと感激w

フリージアさん画像お借りします<(_ _)>

僕の走行風景でも一枚^^




とまぁこんな感じで午後の後半はフリージアさん、剛田さん、るかさん、本田ぶりさんと何故か、、、

妹vsOLvsJKみたいな会話にwwwww

とりあえず酷かったwww

もう目の前に女子いるとか関係なしでしたねw

妹やら小〇生やらなんの話してるんだ?このさなきちはって思われていたに違いないw

傍からみたら絶対



でしょうね(爆



でも女の子なのに携帯の待ち受けが某エロゲキャラの瑛〇華ちゃんなのには驚いたwww


しかも体操服にブルマ姿と来たw 

車内もアニソン、エロゲソン流れていたようなwww




そしてもう終了の時刻が近づいたと思ったら本田ぶりさんのEKの車高が左右で違う事が判明www

その驚愕の事実に座り込む女子の図w



ということで優しいメカニックさんが一杯いたので車高の調整に入りました^^;

まぁ最終的に一応良くなったんですが、ブッシュ関係が逝っちゃってるそうで完全にセンターからずれている模様。。。

こりゃアカンということで早く治してあげてくださいネ☆
本田ぶりさん?www




という事で今回も楽しいひと時をありがとうございました~^^
みなさん絡んでいただいてありがとうございました<(_ _)>

あと本田ぶりさんも痛い子だって分かって良かったわ~(笑



ナカーマハケーン(爆


フォトギャラはこちらです~よろしければどうぞ~^^




Posted at 2012/10/13 15:04:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

痛G参戦とFS

痛G参戦とFS・・・・やっぱり明け番のこの妙に頭が重い感じ未だに慣れません^^;

眠いのに無理やり仕事させてるんだから寿命減ってるんだろうなぁとwww

あっ、どもさなきちですw




ということで土曜日のアキバオフに続いて日曜日にお台場で開催された「痛Gフェスタ」に参戦してきました~

しかしせっかくのイベントなのに午前中は雨模様w
前日のアキバオフの帰りに「雨男なんだから外出するな!」とか連絡来るだろうなぁとか思ってましたが、案の定来ました(爆


昔から弄られキャラ?wなのでもう慣れっこですwww


今年も職場の方々数名と巡ってきましたが、まぁ正直概出気味なのであんまり詳しく書かなくてもイイかなと(ぉぃ

まぁてきとーに気になった車載っけて終わりにしようと思いますw

んで職場の人でラリーが好きな人が居まして~まぁ僕も好きなんですが。
丁度痛Gと同じ日にお隣のメガウェブでラリーイベントやってるそうなのでそちらを見てから行きました^^

ラリーに参戦してる車やGTカーとかいっぱい並んでてちょっと感動してしまっTARI。



やっぱLFAのヤマハサウンドはイイですねぇ~
生で初めて聞きましたがあの甲高い感じがたまらんばいw

そしてプリウスのGTカーも走ってたんですがあれってピット内はモーターで走行してそれ以外はエンジンが始動するらしいのですがそのギャップが凄かったwww

なんともイカツイレーシングカーが無音で走る・・・・そしていきなりばくおんにwww



・・・まぁそんなこんなしてたらお昼くらいになってしまったので痛G会場へ~

あっ、そうそう朝方、駐車場内でとよさきさん御一行様とお会いしまして^^
ちょっとだけお話ししましたが、やっぱ会場内は人が多くて別れた後は全然お会い出来ませんでしたね^^;

ということで気になった車をちょろっと紹介~


このけいおんの痛車良く見かけますね~^^



あんちゃーんwww



お願いが「もっと撮られますように」とかwwwww
あかりらしいねw




ちっちぇーw
幼ry



クラウンにGTウィングってwww



愛理ぃ~~~w



桜乃~
お兄ちゃんの空気とか言わずにもっと・・・・ゲフンw



まさかのwww
舞子サンデーに居たさなきちレクサスさんではなイカwwww
まさかここでお目にかかれるとは思ってなかったです。





そしてミラぴかさんのストリーム♪



おっくりえいたさんだw



あやせたんハァハァw
ポニテ似合うなw




・・・・・・・・・とまぁこんな感じでハァハァしながら徘徊してましたw

ちょっと時間的な問題で全部は回りきれなかったんですけどね~



この後はFSに参加するために痛G離脱して大黒へ~

R357の渋滞にはまりつつあまりに動かないため海底トンネル経由で羽田から湾岸線に乗りました^^;

んで到着するといつもの?メンバーがw



うんw
やっぱり紫のDC5はエロいっすねw




やはり次の日が休みなのか結構暗くなってきても車の台数が減らないですねw
むしろ増えてきてる感じ?

フェラーリF40とかも居てどこかのモーターショーかと思ったw

フリージアさんのEKも夜バージョンは久々に見たかな?






んで18時ごろになってそろそろ帰りますか~ってところで学校の後輩やら職場の人やらが来て結局21時ごろまで大黒に居ましたwww

まぁ最後は閉鎖されて出て行く感じになったんですがねw



まぁそんなこんなな休日を送ってましたさなきちでしたw
次の日は安定の洗車をしてあとは自宅警備員やって終わりでしたw

ん~なんだかんだで長くなってしまったけどこの辺で終わりたいと思います~

2日間お会いした方々本当にお疲れ様でした~

眠いのでフォトギャラは後日ということでwww
Posted at 2012/10/10 19:33:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

アキバオフに参加してきました~^^

アキバオフに参加してきました~^^

リトバス1話を編集しようと思ってたら間違えて削除してしまったさなきちですorz


みなさんちゃんと確認しましょうねw


確認してないのはお前だけだよ!なんて聞こえてきそうですがw



ということで先日土曜日にアキバで開催されたオフ会に参加してきました♪


僕は横浜に住んでるんですが、今回はみなさん遠いところから遠征して来た方がいっぱいいます。


遠い方で秋田、新潟、富山、大阪、和歌山などなど。
てか最初の参加人数よりめっちゃ多くてびっくりしましたwwww
まぁ次の日がお台場で開催される痛G開催日だったのでそれもあるとおもいますけどね~^^


あっ、そういえばアキバのUDX駐車場に10時集合だったんですが割と近めなのにもかかわらずちょっと遅刻気味だったんですよね^^;
スイマセンでした~m(_ _)m


ん~みなさんやっぱり名刺を製作されているんですね!
しかもメチャクチャ上手い!
僕も名刺を作ろうかと思っていたんですが、よくよく考えると僕の家にはプリンターが無い・・・・
職場のプリンターは白黒しか使えないから見た目的に微妙になるので結局作れずじまい^^;


近いうちにプリンター導入しようかと検討中です♪


なので今回お会いした方、名刺をくれた方、僕から名刺を渡せず申し訳なかったです。次回お会いできる機会があれば作ってお渡ししたいと思います~。


今回のアキバオフは僕のみん友さんも何人か居たんですが、なにせ初対面!
当日になってかなりドキドキ☆でしたがみなさんとってもいい人ばかりでヨカッタ^^


てかなんででしょうか?イケメソが多い気がするんですが気のせいでしょうか?w



この間ランサーさんとヤスミスさんが木崎湖で密会wされたときもヤスミスさんがランサーさん超イケメソって仰ってたし、栃木のお兄ちゃんこときりりんさんもイケメソというお話を聞いていたんで実際にお会いしてみて・・・・



「うん。マジイケメソだなおぃwwwww」って思いましたねw



・・・・・今まで何人の女の子を泣かせてきたの?って感じですw


しかもランサーさん妹さんがいらっしゃるという話じゃいなイカ?

こりゃ妹さんもカワイイんだろうなぁ・・・w


そして新潟の佐渡に住んでるみん友さんのとよさきさんとも初対面でした!前々から一度お会いしてみたかったんですが叶ってよかったです♪
今回はあんまりお話しできなかったですが、すめらぎさんもご一緒でした♪



・・・まぁ文章ばかりでつまらないのでちょっと写真も載せます^^


左から、きりりん@妹次長(自重)さん、ヤスミスさん、僕^^



左からたく@バーサクヒーラーさん、through@月時計さん、TAKA-Sさん、とよさき@ビーターさん^^



左からすめらぎさん、ランサー@r32さん^^



けいおん大好き~!(大輔)さん^^



kazuにゃんさん^^



ミラぴか@スーパー憂戦士さん^^



昴宿すばる@Azu‐catさん^^



スイマセン^^; お名前が分かりませんでした。。。




・・・・・あとはthrough@月時計さん本人www
きりりんさんのブログでよく見かける方なんですが、別名カバンさんらしいですw
僕も一度撮ってみたかったけどようやく叶いました(爆
本人曰く、バッチでカバンが重くなってるらしいですwwww




10時半ごろからみんなで外に出て(多分20人近くは居たんじゃなイカ?w)アキバの街を徘徊w
なんかもう色々回り過ぎてどこの店に入ったか記憶がございませんw

とりあえず濃いお店ばかりなのは確かですw

みなさんお目当てのものが無いか探すんですが、もう目が本気でしたねw

バーゲンセールに来た主婦みたいな感じですかね(ぉぃ

そんなことを繰り返しながら気づくともうお昼です。サイゼリヤに入ったんですが、流石にこの人数なのでバラバラで入る事に。僕と同席したのはヤスミスさん、TAKA-Sさん。

うん。とりあえず濃い話ばかりだったような気がしますw
ご飯食べた後もフィギュアみたり、買ったりして楽しみました♪

そういえば、たく さんが小鳩ちゃんのTシャツ買うか迷ってましたが最後には買って着てましたwwwww

まったく幼女最k・・・・ゲフンwww

ヤスミスさんも小鳩ちゃんの違う柄のTシャツ来てたのでツーショット撮りましたが、凄かったwwwww
まぁ写真の写りは想像にお任せでw

そんで夕方になって晩御飯はラーメン食べましたが、アキバでは定番?のばんから♪
久々の角煮ラーメンをオーダー♪
たまにはこういうコッテリもイイですね☆




そのあとはUDXに戻りみんなで駄弁ったりみなさんのお車拝見してマッタリしてました♪
やっぱみんなすげぇわw
改めて僕の仕様がまだまだ中途半端なのがよく分かった瞬間でした(汗

まぁその途中たく さんが↓↓↓みたいなことしたりしてましたがw



・・・小〇生は最k・・・・ゲフンw

・・・・やっぱりアレは名言だなとw


結局何時まで居たのか忘れましたが次の日痛Gに参加するのでお台場近くまで移動するとのこと。僕は一旦家に帰ってから改めて出撃する予定でしたのでみんなの移動に合わせて僕は家に帰りました^^



そしてみなさんから色んなものを頂いちゃいました^^;
ランサーさん、ヤスミスさん、Azu‐catさんありがとうございますm(_ _)m
横浜名物って・・・・やっぱシュウマイくらいだよなぁwww




あっそうそう今回アキバオフで手に入れた品はこちらw
これはprpr出来るぜ~w
特に中央の幼j(ry





まぁかなり濃い~~~1日でしたが、住んでる場所が遠い方ばかりでなかなか会う機会が無いのでみなさんに会えてとっても嬉しかったし、楽しかったです。アニメのオフ会は初めてでしたので緊張しましたが^^;

また何かで機会があれば宜しくお願いします~^^

Posted at 2012/10/08 18:21:10 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガミラス 整備手帳も一緒。付けた→良かった→ラーメン旨かった。この3連コンボが定例よ(笑)」
何シテル?   11/20 20:04
2015年1月にレヴォーグオーナーになりまして、初心者ながらスバリストの仲間入りとなりました。車のカスタムはあまり分かりませんが、純正の良さを壊さない程度にやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89 101112 13
14151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

ACURA純正 INTEGRA typeS 用ADSモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:23:00
Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 14:19:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ミラー型ドライブレコーダー取付 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:59:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年8か月待って、2024年3月23日に納車されました。最後の純ガソリンタイプRになるか ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年1月11日に無事に納車されました。 スバル レヴォーグ 1.6GT-Sアイサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普通のファミリーセダンですw これからもインテと同じくらい大事に乗って行きたいと思い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり1年チョイで200万ほど貯めて購入した初マイカーです! 学生の頃からホンダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation