• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さなきち@のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

魔猫会 サーキットオフ行ってきました~

魔猫会 サーキットオフ行ってきました~カラスに菓子パン強奪されましたさなきちです(爆

あ、どもw



あ~もうね気づいた時には遅かったんですよね~w

口にくわえて遠い彼方へ消えて行きましたorz

・・・まぁどうせ105円のパンだから良いんだけどねw



ということで「さくらねこ@魔猫」さん主催のサーキットオフへ行ってきました~

はい。仙台ハイランドへwww


・・・那須DPしか走ったことのない僕がイキナリ一周4キロもある大きいサーキット行って大丈夫なんだろうか?なんて思ってましたがいい機会なんで参加しちゃいましたw


・・・まぁあまりの寒さで道中の写真は無いです(ぉぃ

地元横浜から仙台まで片道400キロはありますからね~たぶん今回の参加者の中で一番遠いんじゃなイカ?w


栃木組とは那須高原SAに朝6時半に待ち合わせということで自宅は朝3時前に出発~w

朝というか深夜っすねw


iPodに入ってるドラえもんやら懐かしいアニソンを聴きながら朝6時前に集合場所へ到着。

まだ誰も着いていなかったのでとりあえずトイレ行って仮眠していたらイキナリ車が揺れましてw

なんだ!?と思ったらヘイホーさんとるかさんとが到着していましたw

マフラーで起こしてくれるなんてもうwww

ということでヘイホーさん、るかさんお久しぶりです~w

・・・あ、ヘイホーさんは久しぶりでもないですねw

暫くするとユッキー君も合流。
あ、お久しぶりです~w

・・・まぁ5時半ごろにはもう居たようですが全然気づかなかったw

ここでちょっとダベリわんこ@HONDAさんと合流する松川PAへ。

松川PAへ到着するとなんかイカツイCL7アコードがwww

あ、わんこさん初めまして~w

・・・なるほどあの人からエロいブログが出来上がる訳かw

ということでチョットここでもダベリ5台揃って仙台ハイランドへ~

とりあえず仙台は寒いwww

・・・ハイランドは小雪が舞ってるくらいでしたからね~

どうやら東北の雨男さんと関東の雨男のコラボで雪になったという話ですがwww




初めて仙台ハイランドに着いた瞬間、R35GT-Rの大群がwww
しかもR35が丁度サーキット走ってる時でして、あまりの速さに瞬きしている間に消えていくというレベルw


・・・もう思わず一歩引いてしまうほどですねw


ということでみなさん初めまして~^^

僕が関東の雨(ry

・・・あ、さなきちですw

まぁ実際に道中一人で走ってる時結構雨降ってきたんで焦ったのはここだけの話w



まぁ僕は例によって頭が悪いので相変わらず全員のお名前を覚えていませんw(ぉぃ

確か全員で10人チョイくらいでしたかね?

全員受付を済まし、講習を受けその後それぞれ走行の準備に入ります。

今回はハイランドの14時~15時の4ASPという走行枠、15時~16時の魔猫会占有走行枠の2つで僕は占有走行のみ走りました♪

なんか文章ばかりでつまんないのでちょっと写真も載せますね~






・・・・それにしても仙台ハイランドを走ってる車載動画をYou Tubeとかで何度も見ましたが、実際走るとそんなの忘れちゃいますねwww

もうコースにとどまるのが精一杯でした~w

・・・タイムとかもあまりの遅さに恥ずかしくて言えません(爆


Leafさんが途中ハプニングとかありましたが、普通に走れるので良かったですね^^;


・・・でもアレでタイムが2番手とかwww






そんなこんなで16時に走行が終了してみんなでお片付け開始~w

するとハイランドの人が芋煮を作ってくれたそうでみんなで頂きました♪

ありがとうございました<_ _>



最後はみんなで談笑しながら閉会式を行い泊組、帰宅組に分かれて解散に。

因みに帰宅組はLeafさんとわんこさんと僕の3人であと全員は泊組ですw



・・・・仙台を日帰りで尚且つ車だとやっぱ疲れますね~w


往復800キロは伊達じゃない(爆



あとあるすたさんカップめんありがとうございました~

しかも東北限定の芋煮うどんだわ~w

他の方からもお煎餅も貰ったんですが、スイマセンお名前忘れちゃいました^^;


そしてみなさんにご挨拶して3人で先に帰宅します。

ナビ設定したら、もちろん帰りも400キロオーバーwww

・・・いやー先が長いw



わんこさんとは国見SAまでご一緒し、Leafさんとは羽生SAまでご一緒しました。

ホントにみなさんお疲れ様でした~

・・・今度はまともに走れるようになりたいなぁw

フォトギャラはこちらです。少ないですけど^^;






今頃、あのパンはどうなってるだろうか・・・w
Posted at 2012/11/26 13:08:18 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

今週末の行動記

今週末の行動記・・・またドジッ子が再発したさなきちですw(ぇ




・・・「お前がドジッ子でも別に萌えね~よ!」とか聞こえてきそうですwww


・・・そうなんです。また友達の車の中に忘れ物を・・・w

まぁこれは1回や2回ではありませんw

今まで、携帯、上着、財布、カメラ等々(爆


みんなに、



・・・・もう安定だよねとか言われる始末w



んで今回はまたカメラを忘れました~♪



んで今週末土曜日は高校の今でもつるんでる仲間の一人がとある車を買いまして。




・・・因みに僕にとっては一生縁の無い車ですw

それは・・・




レクサスGS450hバージョンL!




しかも新車で(笑

さらに一括で(笑笑


とりあえず車のパーツ一つ一つの質感、乗り心地、見た目や存在感どれをとっても良かったかなと。

18インチタイヤにも関わらず細かい凹凸の吸収、ギャップの収まりなどが非常に良くビックリ♪

ハンドリングも割とドッシリ目でしたが変に軽くもなく重くもなくで運転していて楽しかったです。

エンジン自体は3.5リッターで295馬力らしいですが、ハイブリッドということでさらにモーターアシストもあるので〇〇〇キロまで瞬きしてる瞬間に到達しました(爆

ブレーキもフロントは対向4ポッド?6ポッド?のモノブロックキャリパーでペダルに足を乗せるだけでガッツリ効くブレーキで非常に安心感のある感じでした。
それでいてコントロール性も高いのでかなり欲しいブレーキでしたwww 

あとレーダークルーズに感動www
あれは人をダメにする機械だなw


・・・まぁ結局道中「おぉ~これすげぇすげぇwww」としか言ってなかったような気がしますが(爆



ということで同級生5人で千倉へ海鮮丼食べにドライブ行ってきましたが、ドジッ子発動のおかげで写真が全くありませんwww

色々書きたいのは山々なんですが、手元にデジカメが戻ってきたら写真付きでまた書きたいと思いますwww

あ、スマホで撮った写真がちょっとあったので1枚だけ載せますね♪
 




_________________________________________________________________________________________________________________________________


日曜日編


ま、作業オフ的な感じですね。

ということで今日日曜日はエムズさん監修の元とあるパーツの取付を行いました♪

最初はすぐに終わるだろって思ってましたが、エムズさんに聞いてみたところ結構苦戦するらしいとのこと(汗

特にゴム製のホースをボックスにはめる作業が一番大変でした・・・
ドライヤーで柔らかくしつつ取り付け・・・

あ、因みに以下の写真はエムズさん撮影です。





まぁ監修とは言っても、作業量的にはさなきち3割、エムズさん7割的な感じでしたが(笑

いやホントエムズさんわざわざ自宅まで来ていただいてありがとうございます<(_ _)>


とあるパーツ・・・もうお分かりですねw

エアクリボックスを外したところです。
フィルターは純正ですが、、、

4万キロ無交換です(爆
・・・更に納車から1回も開けてません(核爆

・・・ちょー汚ねぇwww




その事実を聞いてエムズさんも苦笑いw

・・・これからはちゃんとメンテします(笑


ということで2人で苦労して取り付けた結果・・・・・
(無限なのにやはり安定の作りが悪い件www)



こちらが・・・




こっちになりました(笑





・・・・もうニヤニヤが止まりませんなぁ~www


エンジンルームのドレスアップはもちろんの事、吸気効率も良くなってる!

・・・・・ハズです^^;


エムズさんに、次はエキマニ、カーボンボンネット、シート、鹿さんマフラーだね?♪ってにこやかに言われましたが、もうお金な~い(爆



作業終了後はエムズさんと相模原へ安定のラーメン食べました♪

今回は二郎系では珍しい塩ラーメン。

潮中華KAZEというお店に行きました。

店内私語厳禁というお店で緊張しましたがw二郎系の割にはアッサリしていてとても食べやすい印象ですね♪


僕は鳥郎中盛りニンニク増しをオーダー


ごちそうさまでした~<(_ _)>



そのあとはエムズさんと車の中で談笑しつつ自宅まで送り解散に^^




今回は本当にお世話になりました♪


また宜しくお願いします^^
Posted at 2012/11/11 19:24:10 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

群馬ツアー

群馬ツアー

嫁を見ていたら鼻血が出てきましたwww




あ、どもさなきちですw






…いやでもホント可愛いんですよ?
もう可愛すぎて生きてるのがつ辛い(爆




あのつぶらな瞳を見てると色々したくなってきます(爆




さて今夜もprprして(ry 笑








サーセン>_<




相変わらず?の脱線模様でしたが、先週末にみん友さんの聖也さん主催の群馬ツアーに参加してきました☆






…まぁ詳細は聖也さんのブログに上がってますのでそちらをご覧くださいw






こらそこ!面倒なんだろ?とか言わないwww






ということで土曜日の出来事を簡単に話していきたいと思います~






まーまず今回の参加者はThird Sunday略してTSメンバーがメインで僕はオマケ的な感じでの参加ですw




集合は上信越道松井田妙義IC近くの道の駅「みょうぎ」に朝8時に集合で当初は聖也さんと甘楽PAに7時に待ち合わせしていました。




…が、、、




実はブローしてしまいましてw








腹が(笑






少しばかりトイレにこもっておりましたので結局現地集合にw






まぁ僕の頭は基本的にアニメ的な意味で365日ブローしてますが何か?www(謎




もう嫁の事で頭が一杯(爆






そんなこんなで7時半頃に道の駅に到着~




…正直イカツイ車ばかりで入りづらいなぁと思ったのはここだけの話しw






でもみんな良い人ばかりでヨカッタ>_<




だって知ってる人は聖也さんとヘイホーさんだけだったし(汗






そしてみなさんにご挨拶~




はじめまして~さなきちです^ ^




ヘイホーさんが渋滞にハマっていたので到着までダベっTARI写真撮っTARIしてましたが、少しだけ誠也さんの白レンズ借りて写真撮影~




・・・やっぱ白玉最高やなw




ピントバリピンだしAFのレスポンスがビンビンですよ?w




やはり欲しい…´д` ;






そんなこんなしてるとヘイホーさん到着~^ ^




一人一人自己紹介してみんなで妙義公園へ。




やっぱり妙義の山々はなんか尖っててイカツイですねw(ぇ




駐車場にはK察が沢山居ましたが、僕の車はフルノーマルのチーム車検対応なので心配なしw




あ、でも車の中が嫁グッズで一杯だから色んな意味で取り調べされそうだと思ったのはここだけの話し(笑

・・・「だからTPOがだな(ry」笑


その後はちょっと早いですが、おぎのやで釜めし^ ^




…ん?つい最近食べたような気がしますが気にしないw




お腹一杯になった後はメガネ橋へ~




…分かってはいましたが、流石にこの台数だと厳しいので熊ノ平駐車場へさらに移動^_^;




前に来た時は無かったので最近出来たんでしょうね~




何か来るたびに変わってるなw






お次は軽井沢から上信越道に乗って赤城山へ~




てか聖也さん達巡航速度速すぎな件w




途中寄ったPAでクーリングが必要とかどんだけwww




ま、僕はいつでも安全うんたんですよ?^ ^




今回のツーリングでリッター14キロがその証拠ですw




北関東道の伊勢崎まで行きそこから下道使いますが、交通量の多さにみんなとはぐれてしまいFN2乗りのゆ~~さんと2台で赤城山を目指す事に^^;



僕の国宝級のナビを頼りにしてなんとか赤城山山頂へ到着。


一応みんなと合流できましたが・・・

すげぇ寒いwww

気温見たら3度ってw

挙句の果てには雪が舞ってましたしw


・・・因みにこの雪・・・いつの間にか僕のせいになってるという(爆


雨男→雪男www

期間限定で雪男らしいです(汗


そのあとはこの日最後の目的地である榛名山へ。

・・・が、最後は榛名山へ通じるR33の大渋滞にはまり悲惨な状況に^^;
ただの渋滞なら良いのですが、登坂車線があるくらいの上り坂だったので左足が死亡フラグでしたよ・・・

なもんで途中に車が入れるスペースがあったのでみんなでそこに入り休憩・・・


ヘイホーさんとヒロキさんは別ルートだったので榛名山山頂へ到着していたらしいのですが、戻ってきてもらいました(笑

ゴメンナサイ<(_ _)>


もう時間もアレだったので近くのコンビニへ移動してそこで解散になりました^^;

解散後は夕食を食べにヘイホーさんと近くにある「ハングリー」っていうラーメン屋さんでお腹いっぱいにしてきました♪

久々にヘイホーさんと二人で夕食でしたが、やっぱりヘイホーさんとは話が合うw
そこのラーメン屋だけでどれくらい居たのか分かりませんw

食べたその後も暫く駄弁ってそのあとは伊香保から関越に乗り高崎JCTまでランデブーして帰宅しました~



今回は初めてお会いするかたばかりでしたが、みなさん絡んで頂いてホントありがとうございました<(_ _)>


またお会いした際は宜しくお願いします~^^

Posted at 2012/11/05 20:47:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガミラス 整備手帳も一緒。付けた→良かった→ラーメン旨かった。この3連コンボが定例よ(笑)」
何シテル?   11/20 20:04
2015年1月にレヴォーグオーナーになりまして、初心者ながらスバリストの仲間入りとなりました。車のカスタムはあまり分かりませんが、純正の良さを壊さない程度にやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ACURA純正 INTEGRA typeS 用ADSモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:23:00
Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 14:19:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ミラー型ドライブレコーダー取付 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:59:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年8か月待って、2024年3月23日に納車されました。最後の純ガソリンタイプRになるか ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年1月11日に無事に納車されました。 スバル レヴォーグ 1.6GT-Sアイサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普通のファミリーセダンですw これからもインテと同じくらい大事に乗って行きたいと思い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり1年チョイで200万ほど貯めて購入した初マイカーです! 学生の頃からホンダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation