• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

早速・・・

今日は午後から行ってきました~ギャラリィさんへ~・・・

行きの道中で・・・・

いきなり取れました(笑)
何がって・・・・



これです(笑)

途中、道の駅よって、「さて効果はどうかな?」と見てみたら・・・
助手席側が取れてました(爆)

まぁ~取れたついででこのまま運転席側だけにして効果を比較してみたいと思います。。。
それにしても以外とあっさりとれたなぁ~
2,3日後には両方取れてるかも・・・・

まだ網は残ってるので、固定方法をもう少し考えてみることにします。

で、ギャラリィさんへ行って、見積もっていただいたわけですが・・・

結局、大物は見送って、小物?を1つ頼んできました。
大物はやはり高かった・・・

でも、頼んだ物の方は期待できそうなので、楽しみです。

見送った方も・・・物欲にまけて近いうちに頼んじゃうかもしれませんが(笑)

明日、明後日働けば、連休です。
連休初日は、ようやくアレを直しに行って来ます。
直るといいなぁ・・・・
Posted at 2013/08/11 22:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

久々に自分でやってみた

ネタがない、相変わらず仕事が忙しいで、ブログをサボってました。

世間では長い人は今日からがっつり夏休みという方もいるようですが、
私の今年の夏休みは14~18の5連休になりそうです。

まぁ~ここしばらく、まともに夏休み無かった気がするので、これでも充分です。

今日は、夕方から時間空いたので久々にDIYやってみました。

相変わらず不器用な私のやることですので、いつものごとくDIYと言えるレベルかも怪しいしいような内容です(笑)

まずは、石が乗っかることで有名な?某サイドステップ・・・
こりずにやってみました。
今回は飛び石対策なんてたいそうなものではなく、サイドステップへの乗り石対策と割り切ってやってみました。



植木鉢の底に敷くのに使う網があったので、適当なサイズに切って貼り付けてみました。
貼り付けに使ったテープは「水にも強い強力テープ」と書いてあったので当分もつでしょう(笑)

目が細かすぎて、空気も抜けなくなるような気もしますが・・・
細かいことは気にしないことにします(笑)
これだけ細かければ、さすがに石は乗らないでしょう・・・たぶん

そして、もう一つ・・・

先日、いつものお店でウィンドウ下のモールにマジカルアートシートを貼ってもらったのですが、
メッキ部分が無くなってあっさりしすぎた感があったので、ウィンドウモールの下に赤の細いモールを貼ってみました。

できあがりはこんな感じです。


まぁ~不器用な私が真っ直ぐ綺麗に貼れるわけもなく、よくみるとがたがたですが・・・
色合いは、なかなか良い感じです(^^)

自分でやったにしては割と上出来な方でしょう

でも、最初から付いていたテープで貼り付けたので、取れる可能性も高そうだしパーツレビューに上げるのはやめときますか(笑)

本当は、ステッカー貼りもやりたかったのですが、日も暮れてきたし、失敗すると色々と面倒なことになりそうな場所なので、今日はあきらめました。
あせってやってもしょうがないですからね~ のんびりやろうと思います。
夏休み中に時間とれたらやろうかな・・・

明日も午前中は家の用事・・・
午後から時間とれたら、ギャラリィさんへ行って来ま~す
Posted at 2013/08/10 19:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2012年08月19日 イイね!

徒然なるままに・・・の二日目

徒然なるままに・・・の二日目さ~て、今日は移動まで何をしようか~

「そういや~最近、DIYしてねえなぁ・・・」ということで、
何か面白そうというのりだけで購入した小物を眺めて、
「んじゃーこれでも付けてみるか~」ととりだしたのが
←の品





以前、暇つぶしにABへ行ったときに見つけた品です。
なんでも付属のへらで内装の隙間に押し込めばいいだけだそうな・・・
いかにも不器用な私向けじゃないですか!
赤の色もそこそこよさそうだし・・・
ってことで購入して数ヶ月放置していた品物です(笑)

いぁ~長期出張じゃなかなかやる気おきないっすよ~(泣)

午前中はこれをフロント側ドア2枚に施工することにしました。
まず、施工後の写真がこれ



う~ん、相変わらず写真へたでイマイチに見えるかもしれませんが、実際にはかなりいい感じに仕上がりました。

それで肝心の取付けですが、確かに普通ならかなり簡単ですがちと場所がいけなかったぽい

最初は、もう少し上に付けたかったのですが、へらが入らない・・・・ということで断念。
それで、写真の場所にしたのですが、隙間が下向きになるため、いあ~外れる外れる(笑)

5cm突っ込むと3cm外れるみなたいなことを何度も繰り返しましたw
意外とここって簡単に隙間が開くので、隙間が開きすぎちゃうんですね~
押し込み加減を間違えると押し込みすぎで隙間があき過ぎちゃって落ちちゃうんです。

取付けした感じでは割と丈夫な布なので、「へら」と「はさみ」を使い分けして押し込んで行くと良い感じに入るようでした。
特に写真右手の角の部分は「はさみ」の先の部分を使ってちまちまと押し込んでいったら綺麗に角に会う感じで押し込みができました。

まぁ~素直に付けば、普通は10分とかからんのでしょうが、そこは不器用な私のこと(笑)ですので
1時間半程かかっちゃいました~

でも・・・・最後まで慎重に取り付けていったので、割と綺麗に付けられたかなぁとは思ってます。

まぁ~冬に内装やったらこの場所は付けられなくなるかもしれないんですけどね・・・
意外と良い出来なので、そしたら別の場所に付けようかな・・・・

ひさびさにやったDIY?としては大成功ではないかと思っています。

あ~リアのドア2枚は・・・・あまりの暑さに具合悪くなりそうなので断念しました(笑)
そのうちやります。

取付け完了した今は、来週に向けCLさんにエボを持っていって、アライメントやらスペーサーかましてから当たるようになってしまったタイヤの対策やらをやってもらっています。

夕方取りに行って、その後すぐに上野のお宿に移動~ってことになりそうです。

後は、来週末ちゃんと休めるようにうまいこと仕事こなさないとですね~
Posted at 2012/08/19 14:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

晴れてたので今年最後?のいろいろ

晴れてたので今年最後?のいろいろいよいよ本格的に「冬とうら~い」で雪降るのかと思いきや・・・
今日は晴れてそこそこ暖かかったので、たぶん今年最後になるであろう色々をやってみました。




まずは自作フェンダーモールの取りつけ直し をやりことにしました

取りつけ直し用の両面テープを買うついでに冬眠中に作ろうかと次のDIYの材料を仕入れ(あまり変わり映えのないネタですいません)

そして最後に・・・以前から気になっていたもののリベンジを・・・・

リベンジの結果が今回の写真です。
今回は失敗することなく上手くいきました(^^)

上手くいったのに気をよくしてさらに追加で2枚貼り付け~

その後、写真をうろうろと撮りまくって、愛車紹介の写真を冬バージョンとして更新しました。
追加の2枚貼った場所はそちらで・・・・わかりにくいかもしれませんが(^^;

あまり貼っているの見たことない場所なので貼ったらどうなるか、ちと心配でしたが意外といい感じかもと思ってます。

先日、衝動買いした(笑)ラリーアートステッカーとかも貼りたかったのですが、ここまでで時間切れ・・・・
さすがに日が短くなってきました。
グループステッカーもまだあるのでフロント辺りに貼りたかったんですけどね~

まぁ~春までじっくり貼る場所考えますか・・・

さぁ~次はいよいよ週末に福井です。
果たしてどう変わるのか・・・というか変わったこと気づけるのか・・・
いぁ~楽しみです

スタッドレスに履き替えちゃったのでパワチェ用にタイヤ積んで行って来ま~す(笑)
Posted at 2011/11/23 17:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

飛び石対策 調査編第二弾 ~これでだめならあきらめ~

飛び石対策 調査編第二弾 ~これでだめならあきらめ~時期的に今は付けない方がいいのかもしれませんが・・・
ようやく、次の飛び石対策調査用が完成したので取り付けちゃいました。





今回はフェンダーモールです。
「タイヤが跳ね上げているのであれば、タイヤをひっこめちまえ!」って作戦です。
ツライチへのこだわりは無いので、これで飛び石減るなら全然OKですw


本当は写真の商品がつけたいのですが、前後4箇所セットで諭吉さん6人前弱します。
塗装代含めれば・・・今すぐはとても無理そうです。
いつかはコレを付けたいですが、とりあえず調査用ってことで今回は別のものを取り付けることにしました。

※写真はメーカーHPの物を借用しました。問題ありそうであれば削除しますので指摘願います。


以前から、所属させて頂いている潟菱会の会長さんの自作リップスポイラーを拝見させていただいて、「あの素材使えそうだな~」とこっそりアイディアを頂くことを企んでいたのですが、今回ようやくアイディア頂くことができました(笑)

取り付けの様子は整備手帳で・・・余分な箇所を削るのに結構時間が掛かってしまったのですが、今日、がっつり両面テープ貼り付けて取り付けを行いました。

コレでしばらく様子見して剥げてきたら取り外して春に貼りなおすことにします。

問題は来週の福井行きだなぁ~
高速で落とさないといいんだけど・・・
Posted at 2011/11/20 12:01:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation