• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

飛び石対策・・・効果期待できず

飛び石対策・・・効果期待できず通勤路は一応番号1桁の国道なんですが、朝は時々轢かれた狸がいるような道なので、
飛び石も多いです。(飛び石と狸は関係ないか・・・)

毎日のように後ろの方から「カンッ!」っていう悲しい音が聞こえてきます(泣)

先日、Dに持っていったときにも
「たぶん小石だと思いますが、運転席側の傷が多いですね~」
といわれてしまいました。
うぅ・・

フロントにマッドフラップ付けてはあるものの効果なし、
どうするかなぁってことで考えた結果
「ボディより多少出っ張ったものつければ身代わりになるんでね?」
という浅はかな考えから、
特に傷の多い後部ドアより後ろが少しでも守れればと
後部ドアにモールをつけてみることにw

モール買った時からやな予感はしてたんですが、
写真の通り、つけても出っ張りほとんど無しww

まぁ普通に考えれば無駄なのはわかりそうなもんですが、
とにかく何とかしたいって気持ちで一杯だったので・・・・

黒モールなので、ぱっとみ付いているの判らないくらい目立たないから
いちお~しばらくつけとくか~って感じです。

何か良いものないかなぁ・・・


サイドスカート前部の穴?に網でも貼ったら多少は違うかな?とも思ってみたり・・・
Posted at 2011/10/02 18:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2011年09月27日 イイね!

なんであるんだろう・・・

なんであるんだろう・・・「夏物そろそろしまい始めるか」と思って、衣類整理してたら写真のようなものが・・・・
どうもかなりの年代物っぽいです(しかも未開封)。
日産車とは縁が無いはずなんですが、う~んなんでこんなのあるんだろ・・・・
中越沖地震の時に最低限「これだけは!」って物以外はあきらめたはずなんですが
どこをどーみても「これだけは!」には程遠い(笑)
まぁネタにはなったからいいかぁ~

それはそれとして、ここのとこ失敗続きなので、ゲン担ぎ?厄払い?気分転換?
諸々含めて今の車になってからのDIY?でやってうまくいったと思っている唯一の品
パーツレビューにも書いている「X]のエンブレムについて書きたいと思います。

ちょっとくどくて、ふつーならできて当たり前?の話になっちゃうかもしれませんが・・・


エボ10が納車されてまず思ったことは、「10なのにXがない」でした。
気にしないでおこうとは思ったものの、やっぱり気になるってことで
探してみたんですが、なかなか良いのが無いんですよね~
(やたら角ばったのとか、ガラス玉?埋め込まれたのとか、裏に木ねじ付いてるのとか
いまいちなのしか見つからない・・・)

そんな頃にたまたま、前を走っていた例の○バ○ ○シ○ガを見まして
「あれいいんじゃね~」ってことで文字のどこがどうくっ付いているかも
確認せずに、いつも行っているお店で注文
頼んでしまってから、隣の文字と完全に一体化してたらどうすんだってことに
気づいたんですがもう後の祭り(笑)

来たブツを見てみると幸いにも隣と一体化しているのは左下と右上の2箇所
ふつーなら「これくらい、らくしょ~」なんでしょうが、私が思ったのは、
「あぅ、2箇所だけだけと意外とくっついてるとこ長い・・・」
その様子を見て、私の不器用っぷりをなんとなく察しているお店の人が
「まぁ・・・がんばってみて下さい」とちょっと苦笑い

買っちゃった以上はやるしかないってことで、まずは関係ない文字を
切ってみることに・・・・
最初はカッターで・・・う~ん硬い傷だらけになばかりで切れない・・・
やすりで削ってみと・・・目が細かいのかなかなか削れないしがたがたになるし・・・
ちょっとイラときた時に、前の車のときにアルミ板で遮熱版作ったときに買った、
金切りバサミが丁度目に入り、コレで行っちゃえ~と
ジョッキン(というよりバッツンって感じ)と

いぁー金切りバサミ・・・偉大です。(笑)
一気に切れるんで意外にまっすぐ、こりゃいいやってことで、
さぁ~本番、いよいよXの文字ちょん切って・・・
(ここまでたどり着くのに2時間かるく超えてたりします)

おーすげーいい感じ、成功かぁ~ってことで貼り付けた結果があれです。
自分的にはも~大満足です。

後日、エンブレム注文したお店にいって
「エンブレムなんとかつけました」といったら、
「おー、失敗して2枚目注文くるか、取り付け依頼されるかと思ってました」とお店の人
まぁーいつもの様子みてたらそうおもうわなぁ~(笑)

以上、どんなに不器用でもたまにはうまくいくこともあるって話でした。
駄文、長文、失礼いたしました。

さぁ~懲りずに次は何するかなぁ~
Posted at 2011/09/27 21:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | 日記
2011年09月18日 イイね!

望んでいたはずの晴れなのに

望んでいたはずの晴れなのに今日は晴れ~
天気もいいので、昨日見送っていたモールの取り付けを実施。
テールランプの周りにつけてみました。
幅があるのは張り難いので、3.5mmとかなり細めのモールで挑戦
細いから目立たないかなぁ~と思っていたんですがそれなりに見るのでよしとします。

・・・っとここまでは良かったんですが、
んじゃーパーツレビュー用に写真とって・・・・
天気もいいことだし、後でお出かけするとして、一旦車庫しまうかぁ~としまった後、
張ったモールを見てみると浮いてるじゃないですか・・・
天気良すぎでボディあったまりすぎで張りたてだからはげてきちゃったみたいです。
こういうこと滅多にしないんで、そこまで頭が回りませんでした。

あわてて、洗車用のタオル濡らしてボディ冷やしながら浮いてるところ押さえて・・・
元には戻りましたが、今日一日は涼しめの車庫のにおいておくしかないようです。

あー天気いいのにドライブできねえぇぇ~

載せそこなっていたパーツのパーツレビューでもあげて今日は過ごそうと思います(泣)
Posted at 2011/09/18 10:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

あいにくの雨で

あいにくの雨で「買いだめしていた小物のとりつけ~」と思っていたんですが、あいにくの雨・・・
結局、取り付け場所が決まっているサイドマーカーリムだけ取り付けてしゅうりょ~となってしまいました。
車庫の中での取り付けでは引きで見て確認できないので場所がきまらん・・・・
まぁー残りは晴れてからの楽しみにしときましょ

・・・で取り付けたサイドマーカーリムですが、実は今日は第二弾

先週、取り付けしようとしたら、フェンダーダクトの隙間におさまらず、うまいこと着かない・・・・
さぁーどうしよと思ってたんですが、
何気に裏表ひっくり返してあててみたら、なんかうまいことはまり込むじゃぁないですか

「んじゃーこれでいいか」ってことで、裏の両面テープはがして表に両面テープはって・・・・
とりあえず付いたものの、さすがに本来は裏面だけあって、な~んか数字やら丸い窪みやらあって
いまいちっぽい・・・

それで、もう1セット買って張り合わせてみることにしてアマゾンで追加注文、
お届け予定日が16日~21日だったので今週はまにあわないかなーと思ってたんですが、
昨日届いたので本日取り付けとなったわけです。

取り付け結果はというと「う~ん、びみょ~」って感じです。高さが付いちゃうんでサイドマーカーより上に飛び出しちゃうんですね~
せっかくつけたのでパーツレビューにも書いたとおりしばらく様子見てどうするか決めようと思います

Posted at 2011/09/17 20:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation