• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

ようやくみつけた!

ようやくみつけた!胃痛をこらえながら、仕事で忙しい日々をすごしています・・・
あまりみんカラみれてなくですいません・・・・

今のところは日曜は休みとれているので、かろうじて体がもってるって感じです。



そんな、忙しい中でも深夜帰宅後は前々から目を付けていたHPのチェックだけは2日に1回はやっておりまして、ようやく在庫1個で売りに出たので速攻でポチりました。

金曜の深夜(もしくは土曜の朝方)に注文して、今朝届くという超速攻な対応でした(^^)

先週の日曜も休みだったのですが具合悪くて1日寝ており、今日こそは水槽の水替えを~
と思っていたのですが、この際なのでそれは取りやめて・・・

いつものお店に持ち込んで、ちゃんと点灯するか確認の上、コーキングをお願いしてきました。
「それくらい自分でやれ~」って声が聞こえてきそうですが、何せ忙しい上に体調もよくないので勘弁してください(泣)



無事にきちんと点灯はしたのですが、HPに載っていた左の写真とくらべると思っていたより、スモークが薄い・・・
店員さんの1人にはクリアと間違えられてしまいました。





とりあえず、今のテールランプに貼っているスモークフィルムがかなり濃い目なのでそうみえるんだということにしておきます・・・
(正直言って気にはなってますが、クリアの方の在庫数が減ってないようなので、たぶんスモークで間違いないんでしょう・・・)

テールランプのコーキングついで(?)に、プチ変更もお願いしてきたので、
プチ変更の方の作業の都合上、取りつけは2~3週間後になりそうです。


年末には魚が☆になり、正月には甥、姪のかつあげおとしだまで計4万も出費となり、仕事は忙しく、胃痛もある上に、仕事の忙しさでいつもより魚の面倒見れなかったので、3日前に一番綺麗で一番高かった魚が1匹を残して5匹が☆になってしまい・・・・

とまぁ~こんな感じで、ここのところしばらく散々だったのですが、ようやくよいことがありました。

今日も調子は良いとはいえないのでこの後は、ごろごろとベッドの上で寝たきり青年になっています・・・
なので、もしコメントいただいても返事なかなかかけないと思いますが大目に見てください(泣)
Posted at 2012/01/22 16:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツがやって来た | クルマ
2011年12月04日 イイね!

ニヤニヤどころか大爆笑

ニヤニヤどころか大爆笑いろいろありましたが、ひとまずチェックランプ対策はしゅ~りょ~です。(たぶん)
今日は1週間ぶりにエボに乗れてうれしいので長文です(笑)

今日の11時半頃に電話がありまして「データが入ったので、今調整中です」との連絡が
(実際はもっと何か言われた気がしますが、この一言で頭一杯であとは覚えてないw)

とりあえず、昼飯食ってからそちら向かいますと返事をして、代車でまたもや福井へ

新潟県内の天気は大荒れで横風でまっすぐ走らないわ、坂道べた踏みしても加速しないわで
やきもきしながらも必死に運転して向かいます。
でもまぁ、結果的には幸か不幸か、飛ばすなんてことのできない車だったので必然的に安全運転になってます(笑)
それでも少しでも早く見たかったので休憩は無し、お店の最寄ICに一番近いSAで 給油に寄った以外はノンストップで行きました。
いぁ~やっぱ、300Kmは遠いですわ(笑)

店員さんが作業されていたのでしばし待った後で、上の紙を頂いて作業の説明やら今後のチューニングのアドバイスやらを頂きました。

まず、アクセルコントローラーは余計な信号を出して邪魔なので線を外したとのこと。センタコンソールに場所作ってきれいにして置いてあるので、線だけ外して物はそのままにしておきましたといわれました。
飾りになっちゃったアクセルコントローラーの行く末考えないといけないようです(笑)

今後については、エボの場合は排気系を先にやった方が良いとのことなので、春の足回り計画が無事実現したら、
やっぱ次はそれかなと思ったり・・・・

話それますが、上のとパーツレビューの画像は久しぶりにEPSON GT-9700Fというやけにでかいスキャナーを引っ張り出しまして、スキャナーで取り込みしてみました。
デジカメで撮ろうとするも「これじゃ~見えねぇな」ってのしか撮れなかったんです。
今も足元に転がってて、とても邪魔です(笑)
買った当初は意味もなく漫画やら雑誌やらの表紙取り込んで遊んでたのですが、
まさかこんな風に役に立つ日が来るとは思わなかった(笑)

話を元に戻して・・・
説明聞いた後に「試し乗りしてみてください」といわれ、軽く一回りできる道順を聞いて走ってくることになりました。店員さんが横乗って道順言いましょうかといってくださったのですが、自分の下手さ加減がばれてしまうので(笑)、一人で回ってくることにしました。

まずはシートに座って、「やっぱ自分のエボが一番だぁね」としみじみ(Withニヤニヤ?)・・・
それでエンジンかけて道でてかる~く?一回り
運転しての第一声は・・・・

大爆笑でした

いぁ~店員さん横乗ってなくてよかった(笑)

予想してた以上にいい感じに回ってくれるので、もう「すげ~」とか言葉でる前に笑っちゃってました
しかもチェックランプ気にしなくていいなんて・・・

あぁ・・・なんて・・・すばらしいんだろう・・・・

帰り道はニヤニヤどころ最初のうちはげらげら笑いながら運転してました。
心中の物欲魔人が「吸排気系もいっちゃえ~」って大騒ぎですw

でも~バ○スで開発中とかのエボ10ワイドボディーKITもすげ~よさそうなんですよね~
あのリアだけほしい(笑)

来年も物欲と戦いながら余計なとこ金使っちゃいそうだなぁ(笑)

とりあえず、今度こそ、これで今年の車弄りは(たぶん)最後でしょう
後は冬眠して、春に向けて貯金を・・・

最後に、
家の車庫、タイヤ置くスペースなくて、いつもお世話になっているお店で預かってもらっているんですが、今日は閉店までに戻れず(泣)
置く場所ないし、仕事忙しいので帰りには寄れないしで、今週一杯積みっぱなしになりそうです・・・
後ろで暴れてすげ~邪魔・・・
Posted at 2011/12/04 23:31:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツがやって来た | クルマ
2011年11月06日 イイね!

今年はコレで最後・・・・かな?

今年はコレで最後・・・・かな?ようやく、毎週の恒例の水槽水替えも終わり一息ついたので改めて・・・
一昨日、いつものお店から「ステー入ったよ~」と連絡をもらっていたので、それを取り付けに行ってきました。
お店に着いたところ、「他のもほとんど着てるよ~」(笑)ということなので、サイドバイザーも取り付けしてもらってきました。


サイドバイザーは今までの車では付けたこと無かったのですが、他の方がつけてるのを見てなんとなく、いいかも・・・」と思い購入・・・
周りの人があまり付けてそうなものを選んで買っんですが思いのほか短く、まぁおかしくは無いんですがちょっとイメージと違う・・・・
せっかく買ったことだし、しばらく様子見することにしました。
様子見とは言いながら、そのうち見慣れて剥がすことなくそのままになると思われますが(笑)


今日のメイン?のステーですが、最近のってしっかりした作りしているのが売っているんですね~
これなら、予定通りの効果が期待できそうです。(詳細は パーツレビューで)

いろいろなタイプが出ているのでそのうちブーコンの設置場所もこのシリーズのステー使って変えてみようかなぁ~なんて思ってみたり・・・


今日の購入分で取り付けの残りは写真のエンブレムとステッカーです。

ステッカーは予定していた場所に当ててみたらいまいちのようなので、しばらくはほっとくことになりそうです(ステッカー類は基本のりだけで購入するので、貼っていないのがまだ他にもいくつか・・・)

エンブレムは取付用の小物も購入したのでこれから工作してみま~す。


残る注文品は、調子の悪いエアモニの左後用センサーのみ、今年の車関係の新規パーツの買い物はこれが最後になりそうです。




・・・・・物欲に負けなければ(笑)

さ~て、来春に向けての貯金を本格的にがんばるぞぉ~(笑)
今のとこ貯まったのは諭吉さんxx人・・・まだまだ遠い(泣)
Posted at 2011/11/06 17:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツがやって来た | クルマ
2011年10月30日 イイね!

春の大改造に向けて・・・

春の大改造に向けて・・・今回のメインは写真の通り、エボマガ見て「いいな~これ!!」ってことで注文したカーボン調のピラーガーニッシュです。
カーボン調に「LANCER EVOLUTION」のロゴ入りなのが気に入って買っちゃいました~







・・・となるはずでした。

しかし、実際に付けてもらってみると、一番雰囲気が変わったのはテールランプのスモークフィルムでしたw

いぁ~ずいぶんと変わるものですね~
スモークフィルムは、本当は真ん中のハイマウントストップランプ?がやたらと白っぽいのが気に入らなくて、スモーク化して目立たなくしたいというのが最初でした。

当初DIYで考えていたので、失敗前提で(笑)戻すこと考えるとフィルムの方がいいのかな~ってことで、某大型カー用品店で物色して一番安いのを購入しましたw

結局、今日の取り付けが決まったので「だったらコレも一緒にお願い!」といつものお店で貼ってもらうことにしたのですが、お願いして正解だったみたいです。

ブツがしわになりやすく修復も効かない一発勝負な代物だったそうです。安かったからなぁ~
しかし、そこはさすがプロ、失敗前提で大きめの物を購入していたので、当初目的の部分だけでなくテールランプも貼ってもらえました~


DIYしてたら、失敗続きで当初目的すら達成できなかったかも・・・・

しかし、スモーク化だけでこれだけ印象が変わるとなると・・・・いつかはLED化してみたいですね~(笑)


さ~て、この後、今日つけたブツ3点パーツレビューに載せるかな~
相変わらず写真下手だけど(笑)

・追記・・・肝心のタイトルの内容書くの忘れてました(爆)

取り付け待つ間に、春の足回り変更に向けて今冬中に貯めなければいけない額を確認すべく
概算見積もりしもらいました~
最終的にどこまで付けるかは別として、現時点での目標のブツ全てとなると・・・・
う~ん・・・・諭吉さんが50人くらい必要になりそうです・・・・頑張って貯めないとなぁ~
Posted at 2011/10/30 16:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツがやって来た | クルマ
2011年10月16日 イイね!

写真撮るのて難しい・・・

昨日はパーツ取り付けをいつものコックピットロフトさんでやって頂いたのですが、
 加工しないとキレイに付かなかったらしく、取り付け作業で終わってしまいました。
まぁ~「明日までかかってもいいからキレイに付けてね」と多少失礼なお願いをこちらからしていたので、丸1日かかるくらいは全然問題ないんですけどねw

今日は朝から、天気が良いようなので、「これはラッキー」とばかりに、
パーツレビュー用の写真とついでに愛車紹介の写真も新しくするか~と写真取り。

いぁ~写真難しいっすね~全然上手く取れない・・・
なかなか上手く撮れないし、気の長い方ではないので「とりあえずこれでいいか~」と早々に切り上げw

そのうちに愛車紹介の写真は撮り直しに挑戦だな~

パーツ紹介では取り付け後の写真なので、塗装後・取付前の写真をこちらに

 フロントグリル部分(純正ではメッキだった所)とアイラインです。
この2つは簡単につかないんだろなぁ~と思っていたら予想通り大変だったみたいです。








 ボンネットサイドエアーアウトレットダクトです。
こちらの写真の方が色の塗りわけ具合がわかり易いかも・・・












LAP 3D READ WINGです。
呼びにくいので個人的には「ちびっぱね」って言ってます。
こちらも取付前の方がわかりやすいかなぁ~
パーツレビューにも取付前後とかパーツだけでとか複数枚の写真のせられれば、私みたいな写真下手でも多少は分かりやすく載せられると思うんですけどどうですかね~



塗装ついでに以前からつけていたKansaiサービスさんのカーボンボンネットスクープも純正色の黒に塗装してもらいました。
これ一箇所だけカーボンっていうのも統一感ないかな~と思ったので







ひとまず、フロントとリア部分はこれで終わりかなぁ~って感じです。
これ以上付けるとごちゃごちゃしそうだし・・・

あとはサイドですが、1点注文中の物の他にもいろいろと付けたいものはあるものの、
足回りと吸排気の資金も貯め始めないいけないし・・・・

まぁ~また何か、衝動買いしちゃうかもですが、しばらくは貯金に努力しますw
Posted at 2011/10/16 12:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツがやって来た | クルマ

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation