
カメラのれんしゅう~ってことで、ペット(熱帯魚)の写真撮りに挑戦してみました。
いぁ~、じっとしていないものを撮るって、今まで以上に難しいw
ようやく撮れた少しはまともかなって写真がこれです。
あまり大きな水槽は床が心配なので、90cm1本、60cm1本、40cm2本、35cm1本と小さめの水槽ばかりですが、数が多いので水替えが大変です。
種類はいろいろ飼ってますが、特に好きで数集めてるのはプレコ系(和名でいうと吸い付き鯰w)の小型種です。
プレコ系といってもさまざまいるのですが、中でもお気に入りはインペリアルゼブラ(定番?)という種類です。こいつだけは値段高めというのもあり(笑)、別水槽で飼っていて今は5匹います。
インペリアルゼブラが増えてくれると嬉しいのですがこれがなかなか・・・
ちなみに写真のはグリーンロイヤルプレコという別の種類です。これはうまく育てれば40cmはゆうにこえるらしいですが、うちのは5~6cmくらいで購入して1年弱で、今12~3cmくらいです(たぶん)
このプレコの仲間は基本的にはずかしがりや物陰に隠れているので滅多にでてきませんw
これだけだと、空の水槽にしか見えないので(笑)、他にもいろいろと普通に泳ぐ魚も入れています。
基本的には繁殖は成り行きまかせなのですが、今日は何気に見慣れない小さいサイズのプレコが1匹出てきてました。
どうやら増えたらしいっすw
クィーンインペタイガーか、オリノコゼブラか、何かの交雑か・・・・
普段隠れているので繁殖しても、☆になってもわからず、
何が何匹のこっているのか正確には判らないっすw
そのうち、大掃除すれば確認できるかな・・・・
他のも撮れたらブログアップしよ~と思います。
Posted at 2011/10/25 22:33:51 | |
トラックバック(0) | ペット