
「土曜も出てくれ!」と言われたのですが、
腰だけでなく
背中(ど真ん中と左の肩甲骨の裏のあたり)まで
痛くなってきたので、
「医者行きたいし、用事もあるから帰らせてくれ!」と
なんとか帰ることが出来ました。
最近、病院送りになりかけた人がでたばかりなので
さすがに「我慢しろ!」とは言えなかったらしく、
なんとか都合つけてもらえました。
まぁ、そういうことで今週末も無事帰ってきました。
来週あたりはあきらめないといけなくなるかもしれませんが(笑)
それで、今日は朝から医者へ・・・・
『本日、休診』
なんじゃそりゃ・・・・
「ああ、そうか、今日は秋分の日で普通の人は祝日なのか・・・・」
と実はほんの少し前に気づきました(笑)
やばいわ~休みの感覚が麻痺しつつある・・・
週明け、どう説明するかなぁ・・・・
ひとまず、医者のことは忘れるとして(笑)
ギャラリィさんから、エボを預けて取付けをお願いしていた、
TOMEIのアウトレットコンポーネントとAPEXiのアクティブテールサイレンサーの
取付けが終わったと連絡いただいていたので受け取りに行きました。
APEXiのアクティブテールサイレンサー・・・・静かになりますね~
TOMEIのアウトレットコンポーネントとの合わせ技なのか、
低回転域でのレスポンスはこころなしよくなった気がします。
踏み込んだときは・・・う~ん良くわからないっす
自分がにぶいのか、両方のパーツで効果を打ち消しあっているのか・・・
というか、静か過ぎて少し物足りない気もしましたw
まぁ~そのうちメタキャタ導入するので、そうしたらどうなるかですね~
あまりにも静か過ぎれば、元に戻すかも(笑)
受け取りした後は、先週にコックピットロフトさんで取り付けしてもらった
パーツと合わせて、パーツレビュー用の写真を撮るべく、
以前も行った柿崎川ダムへ・・・・
う~ん、さすがに日が短くなり始めているだけあって、
午後の早い時間でも逆光・・・やっぱり午前中じゃないとだめかぁ
とりあえず、前回来たときは、更に山奥へと続く道は冬季閉鎖中だったので
さすがに今ならいけるだろうと、通ってきました。
そんな感じで、柿崎川ダムから先で写真を撮りまくってきました~
相変わらず、エボの写真ばっかでつまらないとは思いますが、
せっかくとったので、フォトギャラの方に上げときました。
明日は、会社に寄らなければいけないので、少し早めに上野へ移動です。
今週も水槽の水替えしないといけなさそうだし、明日はエボには乗れないかなぁ・・・
まだ、留守中の自分の部屋は真夏日が続いているようで水替えをこまめにしないと
だめなようです。
もう少し涼しくなってくれれば、一週おきでもよくなるんですけどねぇ
Posted at 2012/09/22 22:44:10 | |
トラックバック(0) |
パーツがやって来た | クルマ