
昨日はいつものお店にエボを受け取りに行ってきました!
予想していたとは言え・・・見事に見た目は変わらず(笑)
そして、そのままその足で、Dへエボを預けに
代車は「乗ってミラージュ!!」でした。
アイドリングストップってのを初めて体験したんですが・・・
なんだか・・・とっても・・・いまいち・・・やな感じ
ブレーキ緩めると猿人が動きだすんですね~
それはいいんですが、緩めなくても車の都合でたまに猿人が勝手に動き出して、少し前に出そうになるのが怖いっす・・・
もう、乗らなくてもいいや(笑)
やっぱエボが一番です!
Dに預けて、ようやくパワーウィンドウの謎が解けました!!
結局スイッチが原因でした。
ただ、おかしかったのは運転席横についてるスイッチではなく
各ドアについてるスイッチの方でした。
私なりに理解した内容なので、微妙に間違ってるかもしれませんが・・・
パワーウィンドウはスイッチとモーター?がペアになっているのではなく、
運転席横のと各ドアのがペアになってるんだそうです。
各ドアのスイッチがモーター?を動かして窓が開閉するらしい。
それで、冬に内装やったときに塗装のため、スイッチを外して作業したあとに
各ドアに取り付けたスイッチの位置が違ってたらしく、あんなことになっていたと・・・
「そんなの分かるか~」って感じっす。
もっとシンプルにメカニカルに繋いで良いと思うんですけどね~
なんでもこうした方が配線が少なくて済むので良いのだとか・・・
ちょっとハイテク使いすぎじゃね?って感じです(笑)
でも、まぁ~直ってよかったです(^^)
さ~て、まだまだ弄りますよ~
次は来週末かな・・・
Posted at 2013/09/09 00:25:14 | |
トラックバック(0) |
パーツがやって来た | クルマ