• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

みんカラ登録から一ヶ月

みんカラ登録してから丁度、一ヶ月たちました~

まだ、たったの一ヶ月ですが、グループ参加させていただいてオフ会いったり、
ブログとかパーツレビュー書いたりと、コメントいただいて、返信書いて
少しだけコメント書き込みさせていただいて・・・
いろいろなことがあって、長かったような短かったような・・・

いぁ~大学卒業してから二十年とちょっと、周りにここまで車好きって人がいなかったので
毎日楽しくすごさせてもらっています。

これからもよろしくお願いしま~す

Posted at 2011/10/11 20:56:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月10日 イイね!

懐かしいものがでてきたので

懐かしいものがでてきたので探しものをしていたら、懐かしいものがでてきたのでブログ上げw

トラストのオイルフィラーキャップです。
なぜ4個あるかというと、前車のエボ5で、ホイールのセンターキャップ替わりとして付けてましたw
(むむっ、何かで同じせりふ書いた気がしてきた・・・・どこでだっけ・・・ボケの始まり?やっば~)

当時、限定色のうたい文句に誘われて(笑)、ENKEIのガンメタのホイールをつけてました。

でも、あれってホイールにセンターキャップが無いんですよね~
「このままだと真ん中錆びるよなぁ~」と思って、何かないかと探したのですが、
そのまま付きそうな物がみつからず・・

んじゃー自分で何か作れないかってことで、ホームセンターとカー用品店めぐりして
無い知恵を絞って、ようやく考え付いたのがこれでした。
裏の板をホイル内でずれないようなサイズに切ったアルミ板に交換して
ホイールを挟み込むだけの簡単構造w

今思うと、よく外れて飛んでいかなかったなぁ~錆び防止効果は皆無だったしw

たぶんコレが、現存するなかで一番古いDIY品(の名残り?)です。
私の「他の人が付けてなさそうな変わったものつけてぇぇ!」の原点はたぶんこれです
あれから十数年・・・黒ベースに合わせてた色が青色が赤色に変わったくらいで、
あんまり進歩してないな~(笑)
まぁ~いろいろ楽しめてるからいいんですけどね~

色あせしてないし、何かに再利用できないか考えてみよかな・・・
Posted at 2011/10/10 10:38:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月08日 イイね!

DIY・・・今回も微妙?

DIY・・・今回も微妙?まずは、飛び石の調査状況から。
今週は雨の日がほとんどだったので、飛び石もなくいまだに不明です。
調査用に貼り付けたプラ板が剥げずについているのでもう少し様子見しようと思います。



今日は3連休初日ということで、懲りずにDIYに挑戦~
結果はまぁ~・・・・一応この後パーツレビューと整備手帳に載せようとおもいますが、
写真でも結構、粗が見えますが現物はさらに・・・・
う~ん、やっぱり難しいですねぇ~

それでも、自分の腕を考えればまぁよくできたほうかと思っています。

今の所、次のDIYネタもないのでしばらくは自分でやるのはステッカー貼りくらいかなぁ~
まぁ~そのステッカー貼りですら私には難しい作業なのですがw

何はともあれ予定通り、塗装が終わっていれば来週末は・・・・・
たのしみ~
Posted at 2011/10/08 16:24:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2011年10月04日 イイね!

飛び石対策 その2 ~調査編?~

やっぱり、飛び石が気になるということで・・・
今日は帰り道、雨に降られず車も乾いているので飛び石対策に向けて調査してみることに

まずは先日取り付けたドアモールの包装(プラ版?)を四角く、はさみでちょきちょきと・・・
コレくらいならさすがの私でも楽勝です(笑)

この板で例の飛び石の原因の1つとして考えられる、サイドスカート前方の穴をふさいでみました。
やわらかいから飛び石あたれば傷ついてわかるだろうって作戦です。
取り付け甘くてとれちゃっても包装だから、ただだし(笑)

週末までコレつけて走ってみて、結果次第で対策するか考えてみるつもりです。

みごとにここで当たり!で飛び石対策できるといいなぁ~
Posted at 2011/10/04 20:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

飛び石対策・・・効果期待できず

飛び石対策・・・効果期待できず通勤路は一応番号1桁の国道なんですが、朝は時々轢かれた狸がいるような道なので、
飛び石も多いです。(飛び石と狸は関係ないか・・・)

毎日のように後ろの方から「カンッ!」っていう悲しい音が聞こえてきます(泣)

先日、Dに持っていったときにも
「たぶん小石だと思いますが、運転席側の傷が多いですね~」
といわれてしまいました。
うぅ・・

フロントにマッドフラップ付けてはあるものの効果なし、
どうするかなぁってことで考えた結果
「ボディより多少出っ張ったものつければ身代わりになるんでね?」
という浅はかな考えから、
特に傷の多い後部ドアより後ろが少しでも守れればと
後部ドアにモールをつけてみることにw

モール買った時からやな予感はしてたんですが、
写真の通り、つけても出っ張りほとんど無しww

まぁ普通に考えれば無駄なのはわかりそうなもんですが、
とにかく何とかしたいって気持ちで一杯だったので・・・・

黒モールなので、ぱっとみ付いているの判らないくらい目立たないから
いちお~しばらくつけとくか~って感じです。

何か良いものないかなぁ・・・


サイドスカート前部の穴?に網でも貼ったら多少は違うかな?とも思ってみたり・・・
Posted at 2011/10/02 18:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4567 8
9 10 1112131415
16 1718 19 2021 22
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation