• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

一年の総括するつもりでしたが・・・

一年の総括するつもりでしたが・・・大晦日ということで、今年一年の総括と来年の目標でも書こうかと朝は思っていたのですが・・・


今年最後の水替えしようと水槽を見てみると、以前ブログに登場した写真の魚がお亡くなりになっていました・・


5cmくらいの大きさのを飼いはじめて1年弱、他の魚のサイズを追い越しすっかり水槽の主っぽい貫禄もでてきたいたのに残念です。
貝取りがストレスになったんでしょうか・・・
他にも影響出る前にと今日は今まで出していた木とかを全て戻しました。
これで他の魚が無事なことを祈るばかりです。

貝取りは・・・規模縮小して続けようかなと思っていますが、しばらくは放っておいた方がいいかも・・・


最後に、今年一年いろいろありましたが、最大の出来事はやっぱり、みんカラに参加していろいろな車好きの方達と知り合えたことだと思います。

来年もまたよろしくお願いします
Posted at 2011/12/31 17:51:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年12月25日 イイね!

さっ・さむかった・・・

今日は昨日の続きです。

水槽上の濾過槽を掃除しました。
いぁ~中身出してみたら貝とその卵ですごいことになってました(笑)

あれじゃー水槽の中ばかりとっても減らないわけだわ・・・・

それで、その濾過槽ですが、90cmの水槽の上にのっかってるわけですから
当然、濾過槽の幅も90cmあります。
しかも貝と卵が大量に取りついた状態のものが・・・

さすがにね~この状態では洗面所やら風呂場で洗うわけにも行かず・・・・
いぁ~頑張りましたよ

のちらつく家の前で、冷たい水道水つかって洗いました

あ~寒かった(泣)

もう、二度と年末に水槽の大掃除はしません!

やっぱやるならG.W.にしとくべきですかね~

砂利に埋もれているのがいそうなので、完全駆除したとはいえませんが、
さすがにここまでやれば、貝の数も2桁くらいには減ってるでしょう(と思いたい)

あとは地道に水槽の中の貝を見つけたら取るを繰り返します。

まだとりだしたままのバケツ一杯分の木やら石やらはいつ戻せるのでしょうか・・・・

バケツの中には産卵場所になる竹墨の筒とかもあるんだよなぁ・・・

年明け早々には貝を駆除できて全部もどせるといいなぁ~
Posted at 2011/12/25 15:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2011年12月24日 イイね!

冬眠期間中の目標

冬眠期間中の目標キリスト教徒じゃないので、今日の全世界的な行事にはあえてふれません・・・

冬眠中といいながらも、いろいろ物色中の黒エボXです。
とりあえず、物欲大辞典こと、
「ハイパーレブ 三菱ランサーエボリューション No.10」
が出たら買いたいと思ってます(笑)

一応、基本的には貯金モード(?)なので、金をかけずにできることを冬期の目標にすることにしました。

写真は横幅90cmのうちにある一番大きい水槽です。
奥行きが標準規格より短いので、一般的(?)には90スリムという水槽になります。

実はこの水槽、熱帯魚界のゴキちゃんこと貝が大量発生しています(泣)
一時期入れていた水草(魚の餌になり今は無い)についてきたらしいです。
この水槽に巣食う魔物の貝を一掃するのも目標に奮闘中です

現在、吸い付き鯰ちゃん達の隠れ家としていれていた木やら石やらを半分近くまで減らし、
毎日、貝の駆除に明け暮れております。

実は先週末に始めていまして、初日は、魚以外全て取り出しまして、くっついていた貝を採りました。
バケツには砂利を入れたように大量の貝が・・・・見た目なかなかきもいので写真撮る気も起きず・・
恐らく千は越えていたのではないかと・・・

その後、半分だけ戻して、毎日のように戻したものを取り出して、くっついた貝をとってを繰り返し・・・
なぜか一向に減る気配がなく、いまだに数十個の貝が毎日取れます(号泣)

ほんとは魚にストレスになるのでこんなことしちゃいけないんですけどね~

ちなみにすごく小さい巻貝です、「味噌汁の具に・・・」なんてコメントはなしの方向で(笑)
たぶん、実際に味噌汁に入れたら恐ろしいことになると思われます。

明日は上の濾過装置を取り外して、中に入り込んだ貝の除去をしようかと考えてます・・・

恐らく、わずかに取り漏らして、そのうちにまた大発生するのが落ちだとは思いますが・・・
一応、一回り小さい水槽では駆逐した実績があるのでなんとかならんかなぁ~

この水槽での貝の根絶大作戦は数回目ですが、過去何れも失敗しています(笑)

う~ん、今度こそは頑張るぞ~ (毎回、思っていることではありますが・・・)

まぁ~、1年半以上飼ってる愛着のある魚もいるので、魚に影響でない程度に頑張ります。
Posted at 2011/12/24 18:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2011年12月18日 イイね!

自分へのご褒美?

自分へのご褒美?只今、春に向けて絶賛節約中~ ・・・のはずでしたがw

今年は無事に某茄子もでたことだし、やっぱり頑張った自分へのご褒美欲しいよね~
ってことで・・・

熱帯魚買っちゃいました(笑)

タイトルの写真がインペリアルゼブラという種類です。
ワイルド物(ブラジル産の天然物)だと数少ないこともありすごく高いので、
さすがに手がでなくてブリード物(養殖物ともいう?)です。
ワイルドだと4~5諭吉しますが、これでも2諭吉弱しました・・・
これで6匹目、これくらい数買えば雄雌そろってる可能性高いだろうし、繁殖も期待できるかな~って感じです。

通販だともっと安く買えるのですが、やっぱり自分で実物を確認して買いたいですからね~
それにコレを買ったお店は管理がしっかりしていて魚も丈夫なので、今までここで買ったインペリアルゼブラはまだ☆になったのがいないんです。
それなりの値段するんですからやっぱり丈夫でないとね~
一応、入荷したては避けてしばらくお店で元気に飼われていたものをチョイスしています。

もう一匹買っちゃいました
こちらはキングロイヤルペコルティア
これはワイルド物です。
1諭吉+2英世しました。
ブリード物もあったんですが、ワイルドの方が模様が綺麗なので奮発しちゃいました(笑)






ということで、結構使っちゃいました(笑)
車に使えばプチ変更できたんですかね~

でもまぁ・・・・綺麗だから良いかw

2匹とも水槽入れるとすぐ隠れちゃって写真とれないので買ったときのビニール袋での撮影です。
この手の魚の醍醐味はたま~にきれいな姿を見せてくれるという隠れキャラ的な楽しみです。
隠れキャラに3諭吉以上・・・う~ん贅沢だ(爆)
Posted at 2011/12/18 13:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2011年12月17日 イイね!

毎年恒例のこまったちゃん

今日は、私の通勤路もうっすらと雪が積もりました。

こうなると必ず毎年、こまったちゃんが現れます。

まったく、雪国をなめてるのか、学習能力ないのか、今日は帰りに普通車4台・・・・
滑って路肩に突っ込んでる車の数です。

まぁ~今年はトレーラーいなかったからましな方ですかね~

降り始めは普段40分の道のりが横になった大型車のおかげで2時間とかざらですから・・・

今日降ったから来週はましかな~
Posted at 2011/12/17 23:46:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678 910
11121314 1516 17
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation