• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

Dからの連絡

今日の昼にDから連絡が来ました
土曜にやらかしたとこの部品が来たって連絡かとおもいきや・・・
単品だけでは出ないとのこと・・・
まぁ~内装用のプラスチックネジみたいなやつだったので1本だけではでないだろうなぁとは思っていなした。
でもまさか、ネジと一緒に止めるL字の金具やら、ワッシャーやらも付いた上で8セットで1800円になるとは・・・

11月にはアンダーボード(別名:だいちゃん板?)を装着予定だし、やっていただいた応急処置でもしっかり付いてるようなので、今のままにしておこうかとも思ったのですが・・・
やはり、やらかしたら責任とって直さないといかんだろうと思い直し注文しました。

まぁ~、今回のやらかしのおかげでちょっと思いついたこともあるので、良いかなぁと(笑)

うちのエボに付く予定のだいちゃん板(改)はうまくいけばオリジナルと変わった感じにできそうです

今度、お店に行ったときにさっそく相談してきま~す。

話は変わって(?)
そろそろ、出張生活も4ヶ月になろうとしています。
出張によるストレスをパワー源として、物欲魔人が暴れ回っております(笑)
出張が始まってから取り付けたものの額を合計するのもちょっと怖いですげっそり

ここに来て、先日のオフ会で新たな物欲魔人が登場です(笑)

もうすぐ外装も終わりかと思っていたのですが・・・
外装の夜の部が残っていることに気づいちゃいましたo(><)o

内装に吸排気もまだ残ってるのに・・・
どうしましょう?

Posted at 2012/08/28 23:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月26日 イイね!

いっぱいエボにのりました

いっぱいエボにのりました今日は休みの2日目で~す

早起きして、下道&懐かしい街並み探索の予定でしたが、
起きる時間が・・・

予定より1時間半の寝坊(笑)

というわけで、行きは高速でひたすらで時間を稼ぎ、
懐かしい街並み探しをすることにしました。

そして・・・



ひさびさの金沢~

今日はOUTLANDER@HOKURIKUさんの千里浜オフ2012に参加させていただきました♪

会長さんの乱打亜さんには、以前に潟菱会でOUTLANDER@niigataさんのオフ会に参加させていただいたときに、お話をさせていただいて、みん友登録もしていただいたいたのがご縁です。

それに大学生時代の4年間は金沢に住んでいたこともあり、以前から何時か機会あれば参加させていただこうと思っていたのが、ようやく実現できたというわけです。

というわけで、集合時間の1時間前に金沢入りして、あちこちをふらふらと・・・
「森本」、「津幡」に「卯辰山」、「医王山」・・・何か覚えのある地名が宛先の看板があちこちに~

おぉ~

しか~し、肝心の今居る場所が今一つピンとこない・・・
さすがに20年以上もたっていると、ただでも記憶があいまいな上に道も変わっているようで・・・

とりあえず、まずは兼六園を目指すことにします。
兼六園に入ったことはないんですが(笑)たしか、時々いっていた「いしかわ門」という喫茶店が
兼六園そばのバス会社?に近くにあったはず!ということで捜してみます。

結果は、それらしい場所は見つけたのですが、喫茶店は見当たらず・・・
まぁ~しょうがないかぁ~ということで次は~

「窪」という地名だけ覚えていた、大学1,2年の時に住んでいた寮を探しに・・・
この寮は、当時「金沢市内で他よりも早く初雪が降る場所」とか
「金沢市内でもっとも(いろんな意味で)天国に近い場所」とか、
はっきりいって寮の先輩方が良い人達でなかったら3ヶ月は持たなかったであろうという
すごい所でした。

ナビとにらめっこしながらこのあたりかぁ~と見当を付けた場所に行くとビンゴ~
場所もあってるし、まだ寮がある!!
うは~まだ寮やってるのか・・・
相変わらずなのかなぁ~と思いつつ少しうれしかったり

自販機に自前でしいれた「48円」とか値札の付いた飲み物を100円で売ってたりとか、各部屋の電気メーター細工して電気代ぼったりとか、結構あくどい大家だったんですが、まだやってるのかな?(笑)
まぁ~当時は腹たったことも今では良い思い出です(笑)
(↑のようなこと書いてるてまえ、写真は無しでw)

さて、寮の場所も分かったところで、そのまま当時の通学路を・・・
う~ん、やっぱ道変わってて全く同じとはいきません・・・



続いて見つけたのは、大学近くのラーメン屋・・・
結局1度も行かなかったけど、まだこれは残ってるのかwなどとおもいながら大学前を通って回りをちらちらみていると(止める場所なかった)

うう(泣)見覚えのある店がほとんど無くなってる・・・
大学時代のおそらく4分の1以上の時間を費やしたであろうマンガを立ち読みしまくった(笑)本屋さんとか・・・レーザーディスク買った電気屋さんとか・・・

やっぱり20年って長いんだなぁ~とちょっとたそがれつつ、時間もあまりなくなってきたのでこれにて懐かしいもの探し終了~

しかし、見つけたものが悪名高い?寮とか、入ったこと無いラーメン屋とか・・・
う~ん、これはまた来て、もう少しましなもの見つけにうろつなないとだめですね!!

さ~て、気を取り直して、OUTLANDER@HOKURIKUさんのオフ会に参加です!!
乱打亜さんの他にもOUTLANDER@niigataさんのオフ会でお会いした方もいらっしゃるので、何とか話の輪に入っていけるかなぁ~などと思いつつ、集合場所へ

いぁ~みなさん、優しい方ばかりで向こうから声を掛けていただき、お話をすることができました。
潟菱会の管理人iVoさんのお知り合いでフォルティス乗りの「いたCPさん」にもお会いしてお話することができました。

集合場所で、少し駄弁った後は「箔一」という金箔を作っている会社を見学



見学後に金箔入りソフトクリーム食べましたw

その後の移動では一人はぐれてしまい、単独で次の場所に行くことになっちゃいました
(↑今回のオフ会でやらかしちゃったその一)

その後のいった先々での様子は、この後にフォトギャラに写真上げるのでそちらで
(ここでは千里浜での写真を1枚だけ)



オフ会ではもう一つやらかしちゃったので、ここで改めてお詫びとお礼をさせていただきます。

「厳門」のそばの駐車場にて、駐車スペースに前突っ込みで駐車する際に目測を誤ってしまい・・・
リップの辺りからとってもいや~な、悲しくなりそうな音が・・・

幸いにもDOPのリップについているゴムを止めているプラスチックのネジが3本逝ってしまわれただけで済みましたが、ゴムがデロ~ンと垂れ下がった状態に・・・

楽しいオフ会なのに参加された皆さんに心配をお掛けしてしまいすいませんでした。
特に赤乱打さんには車の下に手を差し入れて汗だくになりながら、タイラップにて応急処置していただき、お手数をお掛けしてしまいまいました。
もう一度、この場にて皆様にお礼を言わせてください。

おかげさまで、無事帰ることが出来ました。本当にありがとうございました。

情けない話ですが、赤乱打さんが一生懸命に私のエボの応急処置をしていただいている横でただ見ていることしかできませんでした。いろんな意味で、私はまだまだ修行が足りないです・・・
明日、朝一で洗車した後にDへ行ってきます。

そんな感じで初の県外オフ参加は、ちょっと情けないことをしでかしてしまいましたが、皆様のお心使いもあり、楽しく過ごすことができました。

オフ会からの帰り道は、エボ10になってから、たぶん初の長距離ナイトドライブになりました。
どうせなら、少しでも長く楽しもうと、下道をひた走ってドライブを堪能して帰りました
・・・と言いたかったのですが、結局途中でこのペースではやばいと断念して半分は高速を使って帰りました(笑)

家に帰るまでがオフですからね~安全第一ということで・・・


明日は移動後に、上野の自社の事務所で作業があるので、少し早めの移動になりそうです。
でも、洗車とDへ行くのだけはやらねば!!
なので、明日はブログ無しか、上野の宿で文字だけのブログになるのかなぁ~って感じです。
Posted at 2012/08/26 04:35:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月24日 イイね!

2連休の一日目~♪

2連休の一日目~♪先週の続きでリアドアにも写真のようにつけてみました~

なかなか良い感じにできたと思います。






さて、今日は昨日の寝る前に考えた予定通りにまずはギャラリィさんへ

まずはこれを買って・・・
やっぱ腕より道具ですよね~♪

マフラーの感想聞かれたので
調子いいです~♪と答えて
次のブツの話をしてきました。

ギャラリィさんで取付けの次なるブツは
9月中頃くらいになりそうです(^^)








家に戻って昼飯食べてから、次は水槽の掃除です。
出張で世話をサボってしまったので、結構☆になってしまいました(泣)
しばらく、出張続くことになるので、整理して水槽の数を減らすことにしました。
残す水槽も綺麗に掃除して~

3時間以上掛けて掃除しました・・・
あ~疲れた・・・

でもこれで終わり~ってわけにも行きません。

冒頭のアレの取付けを大汗かきながら取り付けしました。
昼間にやったら熱射病で倒れるかなぁ~と夕方まで待ってやったのですが
それでも暑かったです。倒れるかと思ったw

爪を割りながら取付け・・・意外と大変でした。
リアドアに施工してもまだ余っていたので、どこかないかなぁ~っと



ということでついでにつけちゃいました。
なんか意外と良い感じです♪
(シートベルト引っ張りながら写真撮るの意外と面倒だった・・・)

とまぁ~こんな感じで一日目が終了で~す。

明日は早起きしてロングドライブいってきま~す。
Posted at 2012/08/24 22:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年08月24日 イイね!

ひさびさに完全2連休♪

ひさびさに完全2連休♪なんと今、家からブログ書いてます!

24日は休みを取ることができ、しかも23日に帰ることことができました!
(家に着いたのは日付変わって24日になってからですが・・・・)



ということでひさびさに金、土と完全に休みで2連休です♪
日曜は残念ながら半日ちょっとで終わりそうですが・・・・

何はともあれ、連休なのです!

ということで明日は、午前中にギャラリィさん行ってこようかな・・・
それで帰ってきたら先週の続きでリアドアの内装に・・・

午後は、水槽の掃除してたぶん終わりです(笑)

さらに25日は初の県外のオフ会参加!

早起きして下道交えながら、ロングドライブを楽む予定です!!

開催場所は20数年前に住んでいたこともある街・・・
たぶん、道とか変わっていて土地勘Nothingになってるんだろうなぁ・・・
早く着くようにして懐かしい場所探しとか行ってみるのもいいかなぁ~

いぁ~楽しみは尽きません!

今日、寝れるかしら?(笑)
Posted at 2012/08/24 00:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月19日 イイね!

徒然なるままに・・・の二日目

徒然なるままに・・・の二日目さ~て、今日は移動まで何をしようか~

「そういや~最近、DIYしてねえなぁ・・・」ということで、
何か面白そうというのりだけで購入した小物を眺めて、
「んじゃーこれでも付けてみるか~」ととりだしたのが
←の品





以前、暇つぶしにABへ行ったときに見つけた品です。
なんでも付属のへらで内装の隙間に押し込めばいいだけだそうな・・・
いかにも不器用な私向けじゃないですか!
赤の色もそこそこよさそうだし・・・
ってことで購入して数ヶ月放置していた品物です(笑)

いぁ~長期出張じゃなかなかやる気おきないっすよ~(泣)

午前中はこれをフロント側ドア2枚に施工することにしました。
まず、施工後の写真がこれ



う~ん、相変わらず写真へたでイマイチに見えるかもしれませんが、実際にはかなりいい感じに仕上がりました。

それで肝心の取付けですが、確かに普通ならかなり簡単ですがちと場所がいけなかったぽい

最初は、もう少し上に付けたかったのですが、へらが入らない・・・・ということで断念。
それで、写真の場所にしたのですが、隙間が下向きになるため、いあ~外れる外れる(笑)

5cm突っ込むと3cm外れるみなたいなことを何度も繰り返しましたw
意外とここって簡単に隙間が開くので、隙間が開きすぎちゃうんですね~
押し込み加減を間違えると押し込みすぎで隙間があき過ぎちゃって落ちちゃうんです。

取付けした感じでは割と丈夫な布なので、「へら」と「はさみ」を使い分けして押し込んで行くと良い感じに入るようでした。
特に写真右手の角の部分は「はさみ」の先の部分を使ってちまちまと押し込んでいったら綺麗に角に会う感じで押し込みができました。

まぁ~素直に付けば、普通は10分とかからんのでしょうが、そこは不器用な私のこと(笑)ですので
1時間半程かかっちゃいました~

でも・・・・最後まで慎重に取り付けていったので、割と綺麗に付けられたかなぁとは思ってます。

まぁ~冬に内装やったらこの場所は付けられなくなるかもしれないんですけどね・・・
意外と良い出来なので、そしたら別の場所に付けようかな・・・・

ひさびさにやったDIY?としては大成功ではないかと思っています。

あ~リアのドア2枚は・・・・あまりの暑さに具合悪くなりそうなので断念しました(笑)
そのうちやります。

取付け完了した今は、来週に向けCLさんにエボを持っていって、アライメントやらスペーサーかましてから当たるようになってしまったタイヤの対策やらをやってもらっています。

夕方取りに行って、その後すぐに上野のお宿に移動~ってことになりそうです。

後は、来週末ちゃんと休めるようにうまいこと仕事こなさないとですね~
Posted at 2012/08/19 14:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 78 91011
12 1314151617 18
1920212223 2425
2627 28293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation