• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

やきやきしてきました

今日は、潟菱会のプチオフ会に参加してきました?

なぜ疑問形なのか?そしてなぜテーマがクルマでなく日記なのか?
それは・・・ほとんどクルマの側に居なかったから(爆)

夏の「流し○○」に続く、第二弾「焼き○○」オフでした(笑)
クルマ好きの集まったプチオフ会でほとんど食べてる時間で終わるという・・・なんとも潟菱会らしいオフ会でした(笑)

前回同様にひたすら爆笑してひたすら食って・・・
聞けば今回はオフ会初めてって人もいらしたようで・・・
オフ会ってこういうものかって間違った知識覚えないと良いのですが(笑)


食材を選ぶところから、皆さんとてもノリがよろしく、(もちろん自分もふくめ)あっという間におバカモードに(笑)

いやぁ~やっぱりこういうのってノリだいじですよね~

こんな企画を実行しちゃうiVoさんも、それにのっかっちゃうみんなもサイコーです!!

ゲラゲラ笑いながら食べて騒いで、前回並に楽しかった・・・
いや、やらかしが多かった分だけ前回よりも盛り上がったかもですね

で、そのもようは・・・
もう出張先の宿に移動しちゃったので次の週末ってことで・・・(笑)

最後まで参加できなかったのですが、
今日の帰り道のiVoさんの車内の香りと
残り食材を引き取ったであろう副会長の晩御飯の献立がどう変わってしまったのか気になります(笑)





・・・このままだと潟菱会を誤解?(ある意味正解?)されてしまうかもしれないので・・・



来週はキュッパです。間瀬です!!
潟菱会から参加される方も結構いるので2週続けてのオフ会です。
だいちゃんや副会長を始めすっごい皆さんがすっごい走りをしてくれると信じてるのでとっても楽しみです。

まぁ、私はお笑いオフ会の参加担当専門ってことで、こそこそと走ってきます(笑)

Posted at 2012/10/28 23:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月27日 イイね!

準備(たぶん)完了です

「11月3日に間瀬走っちゃうぞ」計画の最後として、
先週に書いたとおり今日は不死鳥さんへ行ってきました。
今日取り付けてもらったのは、みん友のだいちゃんのまねをしてカムを












なんてわけはなく、
以下3点をやってもらいました。
①Monsterのサクションパイプキット取り付け
②SARDのスポーツキャタライザー取り付け
③コンピューターの再セッティング

当初予定では、メタキャタとコンピュータの2点だったのですが、
お店で話しているうちに、「再セッティング回数1回減るし」ってことで
サクションパイプも替えちゃうことに(笑)

触媒を止めてるボルトがなかなか外れないとのことで、
お昼を過ぎて、サクションパイプの取り付け完了し、
純正触媒がまだ外れていない状態・・・

昼でも食べに行くかと思ったのですが、当然土地勘ないので近くになにがあるかわらない・・・
お店の方に、近くの食べ物屋の場所をたずねた所、
「ソースかつ丼の出前とろうか?」
と言ってくださったのでお言葉に甘えることに

これが福井名物?のソースカツ丼

ソースカツ丼でご飯とカツの間にキャベツの千切りがあっててイメージだったんですが、
カツ!ご飯!以上! でカツがはみ出てる・・・なかなか豪快です。

同じく作業完了を待っていた別のお客さんと2人ならんで
お恥ずかしながら人見知りなので話掛けられず、黙々と食べてました(笑)

いや~肉が柔らかでとってもおいしかったです(^^)

さらに待つことしばし・・・
少ししてピットを見るといつの間にかエボが降りていて、エボの横でPC使ってなんかしてる!
更に少しするとローラーに乗ったエボのエンジンが掛かり・・・・
何回かエンジン回したあと、「計るぞ~」のでパワーチェック開始!
前回はエボを1週間預けたので様子を見れませんでしたが、眺めることができました。

パワーチェック完了後に説明があり、頂いたグラフがこれ



なんか字が若干薄いですが・・・


こういう数字なんかよりも、乗って自分が感じたことを大事にしようなんて思うようにしてますが・・・

でも、やっぱり数字として見れるとなると気になります(笑)

今回の取り付けでは、根拠も何も無い思い込みで「360超えたらいいな~」なんて思ってました。

でも、取り付け前に、お店の方にApexiのインナーサイレンサーは外すことないか聞かれて、
「小心者なのでたぶん外さないです」と答えると、
「つけたままだと多少パワー落ちると思うよ」と言われたので、

目標をこれまた何の根拠なく「それじゃー350超えたらいいのかな~」なんて思ってました。

それでは、写真では肝心のところが良く見えないとおもうので、パワーとトルク発表します。

「パワー:371PS」で「トルク:51.8kgm」でした!!

いや~びっくりです!

大幅に(根拠無い)目標を超えてます(笑)

つい、「これすっごいっすね!」を連呼してしまいました。

それで乗った感じですが・・・・
的外れな表現かもしれませんが、最初に踏んで見たときの素直な感想は
「なんかアクセルが軽い」でした。(意味わかんないですかね・・・)

3000回転超えてからの加速が全く変わっていて、「これわ慣れないとちょっと怖いかも・・・」って
思うくらいでした。

なんにせよ・・・これであとは3日に間瀬走って来るだけです・・・

できれば、格好よく良いタイム出して報告したいとこですが
(初走行で良いタイムってのがどれくらいかも分かってませんけど)

まぁ~小心者でへたくそなのでたぶん書くのも恥ずかしいくらいの遅いタイムになるのでしょう。
3日のブログでタイム書かなかったら・・・・

・・・察してください(笑)

・・・もし書かれていたら、恥をあえてさらした勇気を褒めてもらえればと(笑)
Posted at 2012/10/27 22:01:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツがやって来た | クルマ
2012年10月21日 イイね!

着々と準備進行中~

着々と準備進行中~昨日は仕事で夜移動、そして今日の夜また移動です。

家に帰らず、宿で休養というのも魅力的だったのですが、
「11月3日に間瀬走っちゃうぞ」計画の都合もあり、
戻ってきました



まずはコックピットロフトへ・・・・
担当不在とのことで出直すことにして、すぐにギャラリィへ

11月3日のキュッパに申し込みしてきました!!

これで走るのは確定し、あとは準備進めるだけです。

コックピットロフトへ戻ろうとギャラリィさんのお店を出ると丁度、白エボXが・・・・
みん友のSAKIさんと遭遇です(^^)

ゆっくり話しさせていだきたいところですが、
後の予定がつまっていたのであまり時間がとれず、
少しだけお話させていただいて
コックピットへGo!

コックピットでは、15日のブログで載せていたブツの取り付けをしてもらいました。
15年物(笑)のSabeltのシートベルトです。

Sabeltとは言っても一番の安物ですが・・・まぁこれでも充分でしょう(笑)
写真の通りつけた感じもまずまずかと・・・

これで後は、27日に不死鳥行けば準備完了でーす。

しかし、なんだかんだと毎週何かやってるような気がする。
冬篭り前の最後の楽しみってことで、全て良しとしますか


そういえば、MMFに行った時にチャージスピードのボンネットセンターダクトが浮いていて
周りの人に「これは両面テープしないとだめですかね~」なんて話をしていたのですが、

浮いていた原因が分かりました。
フィッティングが悪かったのではなく、長旅による振動のためか?止めていたナットが
1つ緩んで取れてました(T-T)

コックピットロフトさんで見てもらってすぐに原因判明しました(笑)
早速対策してもらいました。



ナットをダブルに(笑)
これなら大丈夫でしょ?

後で携帯から加筆するかもしれませんが、移動を控えているのでとりあえずはこれくらいで・・・

追記
11月3日に仕事入れられないよう手を打っておきました。
前日に柏崎の病院でCT検査入れました(笑)
背中痛いのが良くなる気配無いので内を確認することになりました
これで明らかな異常が見つかればキュッパどころじゃなくなりますが、まぁ~大丈夫でしょう(笑)
Posted at 2012/10/21 16:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 間瀬に行っちゃうぞ! | クルマ
2012年10月16日 イイね!

引っ越ししました

といっても、もちろん新潟の方ではなく出張先ですが・・・

平日の朝の通勤時間帯に若干の白い目に耐えながら大荷物を持って宿を移動しました(T_T)

スゲー重かったっす。
海外旅行にでもいくのか?というような馬鹿でかいキャリーバッグにディパック背負って、ビジネスバックと傘2本・・・
いぁ~途中で邪魔とかって刺されるんじゃないかとひやひやものでした(゜▽゜)

いくら半月単位だからって平日はねえだろとぼやきつつようやく移動完了です!

今までの上野のやどから幕張のウィークリーマンションに変わりました。
作業場所からは一応徒歩圏内なので「終電気にしなくていいから何時まででも作業できるね」といわれることは間違いないでしょう・・・

まぁ、散財・・・もとい、エボの進化でストレス発散させながら何とか耐えてみます・・・

しかし、ここらへんって住むには以外と不便だなぁ
Posted at 2012/10/16 23:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月15日 イイね!

次への準備という名の散財

次への準備という名の散財最近、属性に「散財」を足すか、HNを「Mr.散財」とかにした方がいいのかな?などと思ってしまうほど散財しまくってます(笑)

今日もがっつり散財してきました・・・・
「11月3日に間瀬走っちゃうぞ」計画の推進で~す
(なんか前と名称変わってる気がするけど・・・まぁいいか)

まずは写真のブツ・・・
前車のエボ5につけていて、記念にと取り外して取って置いたものです。
おきっぱなしにするのも、もったいないかと引っ張り出してきました(笑)

安物な上に古いものなので、格好から入るならもっといい物をとも思ったのですが
思いでもある品だし、せっかくだから付けてみようかと・・・

まぁ~つけてみて「やっぱりないな」で違うのにするかもしれませんが(笑)

それと以前に注文していた、ヘルメットとグローブと他にも2つほどパーツが来ていました。
ヘルメットとグローブを受け取り、他のパーツも早速取り付けしてもらいました。
今日は写真撮ってる時間なかったので来週にてUPします。
というか・・・まだグローブ以外は見てもいなかったり(笑)

来週、まじまじと見てニヤニヤしようっと!

パーツ取り付けにエボを預けたあとは、代車のモコにて出動!
潟菱会のラーメン同好会の集まりに参加です(笑)
今日は長岡の「ぶしや」ってとこにいってきました。
味はなかなかだけど、ちょっとしょっぱすぎかな・・・って感じでした。

ラーメン食べた後は、私だけ先に失礼して、エボを取りにもどって・・・

今日はこれだけでは終わりません。
エボを受け取ったあとはそのまま福井へGo!!(笑)

不死鳥さんへ行って、更なる散財のお話をしてきました・・・・
なんか気づいたら予定外の物も注文してました(笑)

こちらは取り合えず27日に作業の予定です。
まぁ~在庫あればですけどね~

いぁ~MMF行ったばかりだから福井が近い近い(笑)
これなら、ちょくちょく行っても平気かもw

明日は通院行ってから出張先に移動です。
宿が満杯になったので追い出されることになりました・・・
今度は千葉の仕事場から歩いて30分のウィークリーマンションです。
う~んこれは「終電を気にせず遅くまで仕事しろ!」ってことなのだろうか・・・

ますます、ストレス解消に散財しそうな予感・・・
Posted at 2012/10/15 00:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツがやって来た | クルマ

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14 15 1617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation