
ここのとこ、なかなかハードなスケジュール続きですが、今日はそこそこ元気です(笑)
先週からの出来事をまとめて・・・
タイトル画像のように、先週土曜はOUTLANDER@HOKURIKUさんのオフ会にお邪魔してきました♪
去年に続き2回目の参加です。今年は同じ潟菱会からはtanatosさんも参加していただきました。
名立谷浜でtanatosさんと待ち合わせして、いざ金沢へ!
集合場所に到着すると既にみなさん来られていました。
しばし、談笑のあと、今年はあいにくの前日の悪天候で千里浜は入れるか微妙とのことで中止となりました。
そこで、集合場所から移動して、お昼のあとは日本自動車博物館へ行ってきました(^^)
かろうじて記憶にあるミゼット(三輪の方)もあったりして、とっても面白かったです。
残念だったのは、撮った写真がなぜかブレまくってしまったこと・・・(なので写真なしです)
自動車博物館では、従業員の方が「写真とらせていただけませんか?」と来て、アウトランダーの方々の写真を撮りまくってました。
自動車博物館のあとは世界のガラス館へ、ここで少々疲れが出てしまい明日もいろいろ用事もあるので、その次のお土産屋さんまで参加して帰ってきました。
最後まで参加できず、申し訳なかったですが、とっても楽しめました。
できましたらまた、来年もよろしくお願いします♪
翌25日は午前中は家の用事で終わり、午後はまずDへ・・・
例のパワーウィンドウのエラーをチェックしてもらいに行きました。
エラーはやはりパワーウィンドウ関連だったもののリセットしても直らず・・・
診断掛けもらうと、どうやらTACS-ECU(だったかな?)までは正しく認識しているとのこと、
そこから先のどこかで入れ替わっているらしい・・・
各ドアについてるスイッチは正常に動作するのになんでだろ(笑)
ますます謎は深まり、こんど2日間程預けて、コネクタを総点検してもらうことになりました。
はたして・・・直るのでしょうか・・・
Dのあとは、Dガレージさんへ内装物を注文しに行ってきました。
型取りまでしてもらってあとは製作してもらうだけ・・・
MMFまでに間に合うようにお願いしてきました。
内装はみん友の3CANさんにはとてもかないませんが、地道に少しずつでも進めないとね♪
出来上がりが楽しみです(^^)
さて、そして今週・・・
昨日は家の用事と水槽水替えで終わり・・・先週サボったから水替えたいへんでした(泣)
そして、今日は潟菱会のオフ会でした。
まず、朝起きてすぐ、MMFの申し込みして(朝なのにもう三百番台でした)集合場所へしゅっぱ~つ
途中、ハイドラのCP稼ぎして(笑)集合場所の栃尾の道の駅へ行きました。

集合場所にて、久々にお会いする方、初めての方、皆さんとしばらく談笑のあとは昼を食べに・・・
当初予定のお店は内装改装中でお休み(笑)
別の店でお昼のあとは黄色い帽子に場所移動して、夏の間にやったことや今後の予定などいろいろ話してきました。いやぁ~やっぱ車好きの仲間で集まって車の話するって時間を忘れるくらい楽しいですね~
それにしても・・・
いろいろと皆さんの弄りがすごかった・・・
と言いつつ、私も秋の間瀬に向けての弄りを開始です!
まずは、今日から1週間、コックピットロフトさんにエボを預けて弄り開始です。
コックピットロフトさんでは2回に分けて取り付け、その後また福井へ行ってきます(笑)
私に腕の無い分、エボに頑張ってもらわないといけないですからね~(笑)
秋の間瀬では自己ベスト更新はしたいですね~
Posted at 2013/09/01 23:52:41 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ