• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

昨日は疲れました・・・

昨日は、久々のロングドライブしてきました~

目的地は福井の不死鳥さんです。
ず~と以前から放っておいてた、パワーウィンドウの謎を解きに行ってきました。

<ここでおさらい・・・パワーウィンドウの謎とは>
運転席横のパワーウィンドウのスイッチがおかしくなってしまったこと
※ちなみに各席の横にあるスイッチは正しく動きます。
 ①運転席のスイッチは正常に動きます。
 ②運転席側後部用のスイッチを操作すると助手席の窓が動きます。
 ③助手席用のスイッチを操作すると助手席側後部の窓が動きます。
 ④助手席側後部用のスイッチを操作すると運転席側後部の窓が動きます。

ディーラーを含め、何箇所かでみてもらうも、第一声は「こんなのみたことない」で
原因不明・・・
D曰く、「コンピューターかもしれない」とのことでとりあえずコンピュータのことなら不死鳥さんかな?とG.W.に行こうとするも、体調不良で断念→そのまま放置で現在に至る


いやぁ~猛暑の中を慣れないロングドライブなんてするもんじゃないですね~
行く前は「帰りは下道でハイドラのCP稼ぐかぁ~」なんて思ってたんですが・・・・甘かったです。

それで謎解きの結果ですが・・・
不死鳥さんにて3時間くらいかけて見てもらうも・・・・

結局・・・

直らず(爆)

それでも1歩前進しました。

どうやらECUはECUでも、ETACS-ECUとか言うのがエラーを吐いてるらしい・・・とのこと

なにやらイモビとかパワーウィンドウとかはETACS-ECUが管理しているとのことで、
不死鳥さんのとこにある故障診断機で色々調べていった結果、そこまでは分かったらしいんですが、エラーコードまでは文字化けで分からないとのこと・・・

んで、昨日の結論は
ディーラー行って、このメモ見せて調べてもらってくださいと

「ETACS-ECU エラーコード有ります」

と書かれたメモを頂きました。

盆休み明けたらディーラー行ってきます。


まぁ~結局解決はしなかったんですが、今までの「謎」状態からは進んだわけで、
不死鳥さんには感謝です。
感謝ついでに、次に取り付けるブツを頼んじゃいました(笑)
節約しなきゃ・・・

帰り道は金沢市までは下道行ったんですが、体調怪しくなるわ思ったよりCP稼げないわで結局、途中から高速乗って帰りました(笑)
途中なんどか「これやばいかも・・・」と思いましたが、なんとか帰りつきました。
体の調子が完全に回復していないのに、ちと無理しすぎたみたいです。

いやぁ~下道だとなかなか休憩ポイントが難しくて慣れないとやばいですね~
頼んだブツの取り付け時は素直に行き帰り両方とも高速にします(笑)

そして今日ですが、本来の予定なら今日明日掛けて、水槽大掃除の予定・・・
さすがに昨日の今日では水槽掃除に耐えれるほど回復していないので断念しました

なので、代わりに・・・

先日、断念したエボへのステッカー貼りしました。

フロントに貼っている白の「the spirit of Comptetition」のステッカーの上に
赤の同じ(はずだった)ステッカーを貼ってみました。

色違いの同じステッカーを少しずらして貼る予定だったのに・・・
あててみると少しデザインが違う・・・
まぁ~失敗したときは全部剥がして貼りなおすことを考えて赤ステッカー2枚入手したので、
とりあえず挑戦してみました。

デザインが違っているので一発で貼れず、ステッカーを幾つかにバラして貼ってみました。

できあがりがこれ


まぁ~自分にしては上出来と言いたいところですが・・・
さてこれはどうなんだろう・・・

周りの反応みて、このままにするか、貼りなおすか決めたいと思います(笑)

明日こそは水槽掃除やるぞ~
Posted at 2013/08/15 18:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

早速・・・

今日は午後から行ってきました~ギャラリィさんへ~・・・

行きの道中で・・・・

いきなり取れました(笑)
何がって・・・・



これです(笑)

途中、道の駅よって、「さて効果はどうかな?」と見てみたら・・・
助手席側が取れてました(爆)

まぁ~取れたついででこのまま運転席側だけにして効果を比較してみたいと思います。。。
それにしても以外とあっさりとれたなぁ~
2,3日後には両方取れてるかも・・・・

まだ網は残ってるので、固定方法をもう少し考えてみることにします。

で、ギャラリィさんへ行って、見積もっていただいたわけですが・・・

結局、大物は見送って、小物?を1つ頼んできました。
大物はやはり高かった・・・

でも、頼んだ物の方は期待できそうなので、楽しみです。

見送った方も・・・物欲にまけて近いうちに頼んじゃうかもしれませんが(笑)

明日、明後日働けば、連休です。
連休初日は、ようやくアレを直しに行って来ます。
直るといいなぁ・・・・
Posted at 2013/08/11 22:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

久々に自分でやってみた

ネタがない、相変わらず仕事が忙しいで、ブログをサボってました。

世間では長い人は今日からがっつり夏休みという方もいるようですが、
私の今年の夏休みは14~18の5連休になりそうです。

まぁ~ここしばらく、まともに夏休み無かった気がするので、これでも充分です。

今日は、夕方から時間空いたので久々にDIYやってみました。

相変わらず不器用な私のやることですので、いつものごとくDIYと言えるレベルかも怪しいしいような内容です(笑)

まずは、石が乗っかることで有名な?某サイドステップ・・・
こりずにやってみました。
今回は飛び石対策なんてたいそうなものではなく、サイドステップへの乗り石対策と割り切ってやってみました。



植木鉢の底に敷くのに使う網があったので、適当なサイズに切って貼り付けてみました。
貼り付けに使ったテープは「水にも強い強力テープ」と書いてあったので当分もつでしょう(笑)

目が細かすぎて、空気も抜けなくなるような気もしますが・・・
細かいことは気にしないことにします(笑)
これだけ細かければ、さすがに石は乗らないでしょう・・・たぶん

そして、もう一つ・・・

先日、いつものお店でウィンドウ下のモールにマジカルアートシートを貼ってもらったのですが、
メッキ部分が無くなってあっさりしすぎた感があったので、ウィンドウモールの下に赤の細いモールを貼ってみました。

できあがりはこんな感じです。


まぁ~不器用な私が真っ直ぐ綺麗に貼れるわけもなく、よくみるとがたがたですが・・・
色合いは、なかなか良い感じです(^^)

自分でやったにしては割と上出来な方でしょう

でも、最初から付いていたテープで貼り付けたので、取れる可能性も高そうだしパーツレビューに上げるのはやめときますか(笑)

本当は、ステッカー貼りもやりたかったのですが、日も暮れてきたし、失敗すると色々と面倒なことになりそうな場所なので、今日はあきらめました。
あせってやってもしょうがないですからね~ のんびりやろうと思います。
夏休み中に時間とれたらやろうかな・・・

明日も午前中は家の用事・・・
午後から時間とれたら、ギャラリィさんへ行って来ま~す
Posted at 2013/08/10 19:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶきっちょ奮闘記 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

今年の夏某茄子は・・・

今年の夏某茄子は・・・少し前に無事でてますが、
今年の使い道はちょっと残念・・・








今年、買うのは

1.タイヤ
2.ちょっと小物(しかも見た目というより実用パーツ)

以上

う~ん・・・つまらん・・・

タイヤ高すぎです(泣)

しょうがないので、お小遣い程度で何か無いかとネットで衝動買い(笑)

う~ん・・・イマイチかも・・・

今月と来月の給料から捻出して、何かしちゃおうかと企んでますが・・・

うまくいくかなぁ~
Posted at 2013/07/28 21:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月16日 イイね!

今日の会社帰りにふと思ったこと

最近のレーダー探知機ってなんか色々ついてますよね~
カラー液晶でいろいろ表示できたり、情報更新も無料のとか多くなってきましたね・・・

昔のように自動ドアの前通るたびにピーピーなったりしないし、進化しているんですが・・・

でも最近、余計なとこまに凝ってきているような気がします。
今日も、会社帰りに高速乗ったら、「500m先に交番です」って・・・

まぁ色々、教えてくれて便利って言えば便利なんですが・・・

もう少し、そんなとこに凝らずに位置測定の精度上げてくれ~
っと思うのは贅沢ですかね~
高速からそこそこ離れた国道はしってても高速のオービス注意しろって言うし・・・

誤差で注意しそこなうよりは余計に言った方が良いってのもわかるんですが、
今の技術ならもっと精度上げられると思うんです!

最近の位置測定はその気になれば垂直方向も調べられて
ビルの何階にいるかまで分かるって何かで見たような気が・・・

とまぁ~
親切に交番を教えてくれたレー探に
レー探の本分とはちょっと違うんで無い?と思った1日でした(笑)
Posted at 2013/07/16 23:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation