• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒えぼのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ひさびさのオフ会

ひさびさのオフ会昨日、今日の2日間はオフ会に参加してきました~

といっても、家の用事があったりして、2日間とも午後からの少しだけでしたが・・・

以前から楽しみにしていたオフ会に少しだけでも参加できて楽しかったです(^^)

久しぶりの方ともお会いすることができて、お話もできたし、
パーツ紹介載せずに温存してたブツのお披露目もなかなか評判よかったし、
よかったです。

写真は・・・あんまり撮ってませんでした
・・・なので、2枚だけ(笑)

遠路はるばる岡山からお越しいただいた、お二人からのお土産を皆でいただきました。

いぁ~おいしかったです。
潟菱会の恒例?の流し○○も少しだけですが見れたし、皆で大笑いして楽しかったです。

ハイドラもパーティーとかピュアテンハイタッチとかバッチをたくさん取れました。
ありがとうござます。

1日目に撮った写真はタイトルのとこれの他に2数枚・・・
写真取れ忘れ多くて、今回はフォトギャラに上げるほどの数、撮れませんでした。

2日目の某所にて・・・

残念ながらここも最後まで皆さんと一緒にいることができませんでした・・・
私が帰る時に副会長の愛車に施工してたアレがどうなったのか気になるところです・・・

天気はあいにくの天気でしたが、猛暑でぐったりしながらになるよりはよかったのかなとも思ったり・・・
また次の機会もよろしくお願いします。

それと、もったいつけてたパーツですが・・・

昨日、パーツレビューには載せちゃいましたが、5連メータでした。
やっぱ、おっさんにはアナログが一番です(笑)

今まではCAMP2でデジタル表示でしたが、正直、細かい値はどうでもよく、
上がり過ぎが一目で分かるのはやっぱりメーターですよね~

↑を見てのいただけると分かると思いますが、メーターの角度ばらばらにしてます。
向きを統一した方が見栄えはよいのかもしれませんが、
これは実用性も考慮して、針が天辺を越えたら「やばい!」って分かるようにやばい数値が
一番上になってるからです。
基本的には見た目重視ですが、たまには見た目だけでなく実用性も考慮します(笑)
(その割りに、見た目にこだわって赤メーターで統一してますが・・・)

引いてみるとこんな感じです。
さすがに、これはまだやってる人いないっしょ(^^)
これはいいですよ~(以外にお金掛かるけど・・・)


明日も、新潟はあいにくのお天気のようで・・・
明日も午前中は家の用事で、午後は水槽の水替え(笑)
これで3連休も終了となりそうです。

連休明けからの仕事は・・・
あ~気が重いけどこの楽しかった2日間を糧に頑張ります。
Posted at 2013/07/14 21:45:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

いよいよ来週

来週はオフ会に参加してきます♪楽しみ~
残念ながら家の用事でフル参戦は無理になっちゃいましたが楽しんできたいと思います。

以前から、暖めていたパーツがようやく買えそうになったので、
今回のオフ会に間に合うように仕込んでみました

と言っても、今回のはそう目立つ様な物ではないんで、少しネタばらしを・・・

今回のは↓コレを揃える予算確保に苦労しました。


これにあれやこれやを組み合わせてなかなか良い感じになりました♪
たぶん、エボでコレ付けてる人はまだいないのではと思ってます。
みんともさんでアウトランダー乗りの方がつけられてますが・・・

去年のMMFのときから狙ってたのでようやくって感じです(^^)v
派手な目立つ代物ではないので気づかれる方がいるか、楽しみです。

来週参加される皆様、よろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2013/07/07 21:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月30日 イイね!

獲得できないチェックポイント

獲得できないチェックポイントスマホ買って、「ハイタッチ!drive」を初めてそろそろ2ヶ月・・・
近場でまだ獲得してないチェックポイントを回ってみようと
午後に3時間弱掛けてうろうろしてきました。




いつもの柿崎川ダムから始まり(ハイドラ入れてから行ってなかったので)
あちこちをうろうろと、地図をみると何やら山の中にチェックポイントが・・・

柏崎市の水瓶、谷根ダムとその奥にもう一つ!
一気に2つ稼げるなら行くっしかないっしょ!

んで、山の中へうろうろと・・・

ふと見ると、ハイドラに「ネットワークに接続できません」の文字が、

や~な予感・・・

まさか、取れないなんてことは無いようなぁと思いつつも、
とりあえず、行ってみることに・・・

それで、まずは手前の谷根ダムに到着!
やっぱり「ネットワークに接続できません」が出たままで取れない

「圏内に戻ればきっと取れるよね」と自分に言い聞かせながら、
少しおくにある赤岩ダムへ

まぁ・・・当然・・・ここも反応無し・・・

さて、期待を込めて圏内に戻ります!

圏内に入ると谷根ダムの通知が~
「よっしゃ!次行け~」と・・・・

次が来ません

結局、奥の赤岩ダムは取れませんでした(泣)

どうすればとれるんだ~

本日の結果は110.23KM走って獲得称号20個で150PTでした~




おまけ・・・・

ハイタッチ数 0回(爆)
Posted at 2013/06/30 22:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ! | クルマ
2013年06月29日 イイね!

おっさん6人で30周年

昨日は泊りがけで温泉行ってきました~
高2の時の同級生の仲良し6人組での恒例企画です(^^)

今年は一緒に遊ぶようになってから30周年ということで、
少し豪勢にいつもと違うとこ行こうという話しもあったのですが、
いつもの温泉宿から「今年もどうですか?」とお誘いがあったこともあって、
結局いつものところで一泊となりました。

海辺の温泉宿ということで、幸いにも夕食は魚介類中心で
「こってり無理!」な今の私でもそれなりに食べることができました(^^)

いぁ~それにしても、毎回、集まると思うことですが、
趣味も性格も違う6人がこれだけ長いこと仲良くできてるってのも
少し不思議だけどいいもんだなぁ~と

もう1つ毎回思うことは、話のネタが歳相応にじょじょにジーさん化してるなぁと(笑)
今年もまた更に老眼化がすすんで~とか、老後のことどう備えてる?とか(笑)

ひさびさの夜更かしでちと疲れましたが楽しめることができました(^^)
きっとこの仲間とはホントにじーさんになっても仲良く集まって騒いでいるんだろうなぁ~
Posted at 2013/06/29 22:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節物 | 日記
2013年06月23日 イイね!

先週のこと

今日はエボもなく、久々の本格的な水槽の掃除も終わったので、
久々の2日連続のブログを簡単ですが書こうと思います。
昨日の夕方から水槽掃除やってたので、筋肉痛です(笑)

まぁ、先週のプチオフをブログに書いてなかったの思い出したというのもありますが・・・

先週はギャラリィさんで、OPT2企画のパワーチェックがあり、参加してきました。

あまり内容書かない方が良いのかと思ってたら、
OPT2の方がブログに書いてもOKといってたので
(むしろ、いっぱい買ってもらえるよう宣伝してといってました(笑))
ざっくりと書いときたいと思います。

潟菱会からは私含め、4人が参加しました。
他の皆さんはなかなかの好成績だったようですが・・・

私はまさかの想定馬力よりも30馬力ダウン(爆)
普段、OPT2見ていて、結構、予想大外してるんだなぁ~っなんでだろ
と思ってましたが、まさか自分もそうなるとは(笑)

私の後に測定されていた会津からこられたエボXの人の方が
私の想定馬力に近い数字で、聞いてみるとハイカム入れてるとのこと・・・

こうなったら、うちのエボにもハイカム入れちゃいますかね~(笑)
まぁ・・・そうとう頑張って貯めないと無理ですが・・・
来月の夏の某茄子は出ても、タイヤで終わりそうだしなぁ~

私の恥じの書きっぷりは7月に発売のOPT2で見れるらしいです。
(OPT2さん宣伝んしときましたよ~)
お楽しみに~(笑)
Posted at 2013/06/23 16:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「マフラー落ちた(笑)」
何シテル?   07/20 15:01
黒えぼです。よろしくお願いします。 2010年3月にエボVからエボXに乗り換えました。 新潟県柏崎市在住です 早さとかパワーとかよりもとにかく自分が見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 当初の思惑とはかなり違って来ました(笑 ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
代車と電車でハイドラ用
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
新車で購入して十数年、走行会へいったり、ジムカーナ練習会に参加したり、いろいろ楽しめた車 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4駆がほしいなーと思っていたところでこの車の情報が・・・ 限定かぁーもう買えねえだろうな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation