
昨日、今日の2日間はオフ会に参加してきました~
といっても、家の用事があったりして、2日間とも午後からの少しだけでしたが・・・
以前から楽しみにしていたオフ会に少しだけでも参加できて楽しかったです(^^)
久しぶりの方ともお会いすることができて、お話もできたし、
パーツ紹介載せずに温存してたブツのお披露目もなかなか評判よかったし、
よかったです。
写真は・・・あんまり撮ってませんでした
・・・なので、2枚だけ(笑)
遠路はるばる岡山からお越しいただいた、お二人からのお土産を皆でいただきました。

いぁ~おいしかったです。
潟菱会の恒例?の流し○○も少しだけですが見れたし、皆で大笑いして楽しかったです。
ハイドラもパーティーとかピュアテンハイタッチとかバッチをたくさん取れました。
ありがとうござます。
1日目に撮った写真はタイトルのとこれの他に2数枚・・・
写真取れ忘れ多くて、今回はフォトギャラに上げるほどの数、撮れませんでした。
2日目の某所にて・・・

残念ながらここも最後まで皆さんと一緒にいることができませんでした・・・
私が帰る時に副会長の愛車に施工してたアレがどうなったのか気になるところです・・・
天気はあいにくの天気でしたが、猛暑でぐったりしながらになるよりはよかったのかなとも思ったり・・・
また次の機会もよろしくお願いします。
それと、もったいつけてたパーツですが・・・
昨日、パーツレビューには載せちゃいましたが、5連メータでした。
やっぱ、おっさんにはアナログが一番です(笑)

今まではCAMP2でデジタル表示でしたが、正直、細かい値はどうでもよく、
上がり過ぎが一目で分かるのはやっぱりメーターですよね~
↑を見てのいただけると分かると思いますが、メーターの角度ばらばらにしてます。
向きを統一した方が見栄えはよいのかもしれませんが、
これは実用性も考慮して、針が天辺を越えたら「やばい!」って分かるようにやばい数値が
一番上になってるからです。
基本的には見た目重視ですが、たまには見た目だけでなく実用性も考慮します(笑)
(その割りに、見た目にこだわって赤メーターで統一してますが・・・)

引いてみるとこんな感じです。
さすがに、これはまだやってる人いないっしょ(^^)
これはいいですよ~
(以外にお金掛かるけど・・・)
明日も、新潟はあいにくのお天気のようで・・・
明日も午前中は家の用事で、午後は水槽の水替え(笑)
これで3連休も終了となりそうです。
連休明けからの仕事は・・・
あ~気が重いけどこの楽しかった2日間を糧に頑張ります。
Posted at 2013/07/14 21:45:18 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ